-
- 1
- PARADISE ★
- 2024/07/11(木) 23:13:44.51
-
07/11 23:00 配信
トレーダーズ・ウェブ
ドル円は158.50円前後で推移。テレビ朝日が政府関係者の話として伝えたところによると、政府・日銀は本日、円買いの為替介入を実施したもよう。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/b8642ca7d3c5d55717013861bb708a47d00597a3
-
- 2
- 警備員[Lv.7][新芽]
- 2024/07/11(木) 23:14:17.30
-
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
- 3
- 警備員[Lv.4][新芽]
- 2024/07/11(木) 23:14:42.41
-
やっぱり介入か
-
- 4
- 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
- 2024/07/11(木) 23:15:08.11
-
>>1
Λ,,,Λ
(ミ^ω^)にゃんにゃんを!
-
- 5
- 警備員[Lv.8]
- 2024/07/11(木) 23:15:13.23
-
円高になっていれば、値上げは無かった
かつてのように、1ドル80円くらいが良い
それなら海外からあらゆる原材料を安く仕入れられる
石油、家電や、スマホ、パソコンも全て安くなる
日本は資源が無い国だ
円高こそ理想なのに円安誘導したバカ政府の愚策のせい
-
- 6
- 2024/07/11(木) 23:15:45.00
-
ハゲのやることはだいたい失敗になる
-
- 7
- 2024/07/11(木) 23:15:47.90
-
これがホントなら岸田と神田は一人歩き危険だな
-
- 8
- 2024/07/11(木) 23:16:09.98
-
円高還元セールまだあ?
-
- 9
- 2024/07/11(木) 23:16:34.11
-
次は170円台で介入しまーす
-
- 10
- 2024/07/11(木) 23:16:55.42
-
ハゲは爪痕を残した
-
- 11
- 2024/07/11(木) 23:17:41.08
-
>>1
他の通貨もドルに対して上がっているから、介入はないよ。
-
- 12
- 2024/07/11(木) 23:18:04.08
-
>>1
いま日本が物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。
そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。
アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
このページを共有する
おすすめワード