-
- 1
- PARADISE ★
- 2024/07/11(木) 22:31:31.10
-
2024年7月11日 22時24分
11日のニューヨーク外国為替市場ではアメリカの先月の消費者物価指数が市場の予想を下回ったことをきっかけに、円を買ってドルを売る動きが強まりました。その後、一時1ドル=157円台前半まで急速に円高が加速し、市場では政府・日銀による市場介入が行われたのではないかとの見方も出ています。
11日のニューヨーク外国為替市場では、この日発表されたアメリカの先月の消費者物価指数の上昇率が市場の予想を下回ったことをきっかけに、日米の金利差の縮小が意識されて円を買ってドルを売る動きが強まりました。
円相場はその後、急速に円高方向に振れ、一時1ドル=157円台前半まで値上がりしました。
統計が発表される前と比べると、4円以上円高に振れています。
市場関係者は「投資家のあいだでは政府・日銀が市場介入を実施したのではないかとの見方が出ている。一方、現時点では判断が難しいという見方もある。FRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長がインフレ率が低下しているという認識を示す中、インフレの鈍化が確認されたことで、円高が急激に進んでいる」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240711/k10014509401000.html
-
- 541
- 2024/07/11(木) 23:37:50.55
-
sq41000説まで出とるな
明朝は殴り合いや!
-
- 542
- 2024/07/11(木) 23:37:56.60
-
アメリカのデフレの始まり
-
- 543
- 2024/07/11(木) 23:38:09.77
-
意味のない介入
すぐにゴミ以下の円になるよザマア
-
- 544
- 警備員[Lv.6]
- 2024/07/11(木) 23:38:13.86
-
よし、ドル2億ばかり買うわ
-
- 545
- 警備員[Lv.8][新芽]
- 2024/07/11(木) 23:38:16.80
-
>>406
どうしても輸入しなければならない資源エネルギーの部分が原油など安かったみたいだし
人手も自国民が働いて経験積んで日本人がつくるモノは素晴らしいだったみたいだし
食もモノもつくるも運ぶもゆうて自国で自国民がやってが中心だったみたいだし
もともと乏しい資源エネルギーは仕方ないにしてもそれ以外の部分が見事に
ヒトもモノもつくるも運ぶも失われた何十年で滅茶苦茶な現状だしなあ
実際にあれこれやる庶民を蔑ろにしてるかしてないかの違いかなと
-
- 546
- 2024/07/11(木) 23:38:20.84
-
夜中にもう一発来るかな
-
- 547
- 2024/07/11(木) 23:38:29.21
-
>>523
日経先物は500近く下がってるな
2日間の上げを帳消しするくらい下げそう
-
- 548
- 2024/07/11(木) 23:38:43.27
-
みなごろしにして。
-
- 549
- 2024/07/11(木) 23:38:57.48
-
アメリカ財務省「ストップ ファッキン 為替操作!」
-
- 550
- 2024/07/11(木) 23:40:08.34
-
この辺ウロウロしてるだけじゃんw
金利上げればすぐ解決するけどしないだけ
この方が日本中のグズ中小製造業群や企業工場にとってはやっぱ助けになるから
輸入原料高なんか個人の努力やコストカットで何とかしろって話だよ
たとえ儲けがなくても無駄にものづくりしたいんだろうからw
-
- 551
- 警備員[Lv.5][芽]
- 2024/07/11(木) 23:40:15.86
-
木曜日の反転は利確
みんな投資、っーより投機はやったことないの?
-
- 552
- 2024/07/11(木) 23:40:33.01
-
>>532
12000何て時期あったんか。
ここ6年くらいWD製の8TBは35000程度なんだが
-
- 553
- 2024/07/11(木) 23:40:35.17
-
アメリカだってこのままじゃヤバイだろうしそんなうるさく言わんて
-
- 554
- 2024/07/11(木) 23:40:47.94
-
スクリプト嵐が湧いてるってことはどんぐりシステム破られたのか
-
- 555
- 2024/07/11(木) 23:41:06.34
-
神田はアメリカの反対にも構わず奇襲攻撃を仕掛ける令和の山本五十六
-
- 556
- 2024/07/11(木) 23:41:08.77
-
このハゲー!!
-
- 557
- 2024/07/11(木) 23:41:10.89
-
>>523
先物は発表前から既に700くらい落ちてるいる
-
- 558
- 2024/07/11(木) 23:41:25.22
-
蓮舫氏「この方は私の友人ではありません」東国原英夫氏の指摘に反論「たけしさんの側にいた方」
2024.7.9 /newsplus/1720489281
>>1
裏金大王安倍晋三超ラブの辻元も蓮舫も高市も杉田も菅義偉も青山繁晴も和田政宗も橋下も石丸も泉もそのまんま東も、某監禁レイプ吉本芸人の松本人志も朝鮮人と言われるがそっちの反日外人の側なんだろ
-
- 559
- 2024/07/11(木) 23:41:50.68
-
介入だろ
円高に振れる理由が全くない
-
- 560
- 2024/07/11(木) 23:42:23.00
-
財務省の関係者調べろよ
絶対サイダーいるやろ
-
- 561
- 2024/07/11(木) 23:42:23.53
-
為替はともかくキチガイじみた円安で株価が上がっているのを日本企業の実力だと言っていた奴ら
青くなって円安で買われていただけだと修正するのか見てみたいから少しの間このままで
-
- 562
- 2024/07/11(木) 23:42:28.84
-
>>423
ミクロネシアポンド
タジキスタンソム
ネパールゲル
タンザニアフラン
ナウルドル
-
- 563
- 2024/07/11(木) 23:42:47.91
-
で、明日は利確で株価下がるよ
-
- 564
- 2024/07/11(木) 23:42:59.72
-
>>559
cpi
-
- 565
- 警備員[Lv.15]
- 2024/07/11(木) 23:43:13.43
-
昨日1ドル200円とか言ってたやついたなw
-
- 566
- 2024/07/11(木) 23:44:36.42
-
>>552
WD青なら以前は安かったと思う
-
- 567
- 2024/07/11(木) 23:44:38.30
-
まるで意味の無い介入だよロング1択だ
-
- 568
- 2024/07/11(木) 23:44:54.99
-
NVIDIA 8.54 (-6.49%)
革ジャン、お前ちょっと売りすぎじゃね?
-
- 569
- 警備員[Lv.9]
- 2024/07/11(木) 23:45:51.84
-
https://i.imgur.com/kWvsVOd.png
まだ今日あがった分リセットするぐらい下がってない
-
- 570
- 2024/07/11(木) 23:46:26.24
-
yahooでは米国の利下げ観測と言ってるが
-
- 571
- 2024/07/11(木) 23:46:53.17
-
米国景気後退確実で円高の可能性高まった
120円を目指すとアナルリスト
-
- 572
- 2024/07/11(木) 23:47:02.05
-
利下げしたって円買うほどの魅力はもうねえぞ。
すぐに元通りや。
-
- 573
- 2024/07/11(木) 23:47:04.86
-
>>1
サッカー日本代表の伊東純也がはめられた(でっち上げられた)件って、結局、芸能/スポーツ/
文化/マズゴミ関係で吉本興業松本人志が暴露されつつあったんで、その安倍菅小泉(泉前原)在日朝鮮系界隈が、
あらかじめ仕込んでいたタマで報復(スピン/嫌がらせ)してきた、ってことでいいんだよね
-
- 574
- 警備員[Lv.5][芽]
- 2024/07/11(木) 23:47:26.10
-
インフレ起こしたダメリカの通貨、
ダメリカドルの価値が上がる理由を合理的(ファンドの市場操作)以外でうまく説明できる人って、
誰か居る?
-
- 575
- 警備員[Lv.9]
- 2024/07/11(木) 23:47:37.12
-
もともと利下げするのは間違いない
いつするかというだけのお話だからな
-
- 576
- 2024/07/11(木) 23:47:57.01
-
アメリカが介入警戒といっても円高でなく円売りしてるのではという意味だからね、トランプも以前から円安批判してた
-
- 577
- 2024/07/11(木) 23:48:15.01
-
>>570
政府発表見る前に適当なこと発信してる自称有識者じゃね
-
- 578
- 警備員[Lv.5][芽]
- 2024/07/11(木) 23:49:23.15
-
何もしてないのに1日で円資産が3%増えた
-
- 579
- 2024/07/11(木) 23:50:04.61
-
>>501
国民が辛いって一番ダメじゃん
フランスとかなら暴動起きてるよ
-
- 580
- 警備員[Lv.5][芽]
- 2024/07/11(木) 23:50:27.14
-
>>578
マスゴミに乗せられてドル資産買ってたら、資産は減ってた
-
- 581
- 2024/07/11(木) 23:50:37.99
-
>>578
毎日が給料日です
-
- 582
- 2024/07/11(木) 23:51:01.39
-
今の円安も円キャリートレードの影響が結構あるって聞くし
巻き戻しが起こると想定よりも円高に行くかもしれない
-
- 583
- 2024/07/11(木) 23:51:03.23
-
>>86,124,135,190
日本経済は円高とデフレが問題だと考え、円安を進めて緩やかなインフレを目指してきました。
これまで、緩やかすぎたインフレを激化させる事が課題だったと言えるでしょう。
ところが最近、デフレをもとめるマインドが目立つのではないか。
-
- 584
- 2024/07/11(木) 23:51:59.91
-
全然円高って感じがしない
-
- 585
- 2024/07/11(木) 23:52:45.89
-
>>580
これだけ急激に円高になってもガッツリプラスだけどな
-
- 586
- 警備員[Lv.9]
- 2024/07/11(木) 23:52:53.62
-
オレのSPDR S&P 500 ETFは
ドル換算で、
+102.25 %増えてる
円換算で
+193.37 %増えてる
-
- 587
- 2024/07/11(木) 23:53:14.60
-
>>485
恥ずかしすぎるwww
政府関係者から介入実施のニュース速報出てるのに
-
- 588
- 警備員[Lv.9]
- 2024/07/11(木) 23:53:41.01
-
そう
もってるだけで
増えるワカメちゃん
-
- 589
- 2024/07/11(木) 23:55:24.25
-
経済指標が悪化
市場は早期利下げに期待
そこへ為替介入の報道
コンボ炸裂中
-
- 590
- 警備員[Lv.5][芽]
- 2024/07/11(木) 23:56:08.01
-
ワイ、ドル資産はSBIネット銀行に1ドルあるから昨日から3円マイナス
-
- 591
- 2024/07/11(木) 23:56:12.72
-
円だけが上がっていると言っても良い
通貨強弱チャート
https://www.oanda.jp/lab-education/oanda_lab/oanda_rab/currency_power_balance/
-
- 592
- 2024/07/11(木) 23:56:18.75
-
>>589
日経史上最高値更新も
このページを共有する
おすすめワード