facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • PARADISE ★
  • 2024/07/11(木) 22:31:31.10
2024年7月11日 22時24分

 11日のニューヨーク外国為替市場ではアメリカの先月の消費者物価指数が市場の予想を下回ったことをきっかけに、円を買ってドルを売る動きが強まりました。その後、一時1ドル=157円台前半まで急速に円高が加速し、市場では政府・日銀による市場介入が行われたのではないかとの見方も出ています。

11日のニューヨーク外国為替市場では、この日発表されたアメリカの先月の消費者物価指数の上昇率が市場の予想を下回ったことをきっかけに、日米の金利差の縮小が意識されて円を買ってドルを売る動きが強まりました。

円相場はその後、急速に円高方向に振れ、一時1ドル=157円台前半まで値上がりしました。

統計が発表される前と比べると、4円以上円高に振れています。

市場関係者は「投資家のあいだでは政府・日銀が市場介入を実施したのではないかとの見方が出ている。一方、現時点では判断が難しいという見方もある。FRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長がインフレ率が低下しているという認識を示す中、インフレの鈍化が確認されたことで、円高が急激に進んでいる」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240711/k10014509401000.html

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:14:42.04
それでも安いっしょ

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:15:04.03
1ドル=75円(2011年)
1ドル=157円(2024年)

ダブルスコアのどこが円高なんですか?
たった10数年で円が半分以下の価値になってんだぞ

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:15:04.38
まあ日本経済ほとんど内需型産業だからな
有権者のほとんどに不利益になる円安政策続ければ自民は下野するぞ

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:15:05.23
>>378
やるなら朝8時だっけ

ここまで見た
  • 390
  • 警備員[Lv.6]
  • 2024/07/11(木) 23:15:10.25
物価高のなすり付け合いでアメリカ激おこだろ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:15:14.10
そういえば160円手前の「今がピークのような気がする!!!」って言ってた
バカがいなかったっけ?そんなバカはそうそう存在しない?気のせい?

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:15:17.43
トランプ大統領の政策では減税だとかで高確率でインフレ方向に進みそうなものだがインフレはそもそもそんなにコントロールしやすいものじゃないと予想する
しかもドル弱体化が本格的になりつつある状況下資金繰りが限界近いと言われるなかで積み上がってる政府債務
中長期的な視点ではドルも円も極力積みたくはないが

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:15:22.70
日銀が、すけいりしたからまた160以内のレンジになるよ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:15:34.55
知事選あったから株高を演出してたのか
為替は自民のおもちゃだよ😫

ここまで見た
>>361
(; ゚Д゚)徐々に来るか、ガクッと来るか
米の利下げが2回で、1回目の予想9月
11月は大統領選
波乱だな~

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:15:36.48
アメリカの株も上がっているのに
利下げするかな

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:15:37.30
介入効果は4円の経験則に従うと
157円まで下がって158円台で推移かな
2か月後には160円回復と

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:15:42.81
>>380
逆だろあっという間に200円いく

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:15:59.48
>>387
数年後に125円くらいまでは戻るよ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:16:03.40
>>387
これもう悪夢の自民党政権だろ…

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:16:09.05
>>369
昔は就職したら保険屋のおばちゃんが来て積み立て保険に入るのがデフォだった
それの自分でやるバージョンて考えれば普通かな

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:16:13.56
完全にやってもうた

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:16:26.46
追い介入あるだろうな
静観

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:16:33.31
ソニー銀行つながらない
しょぼw

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:16:37.83
>>399
数年後じゃおそいんだよ
手遅れなんだよ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:16:49.90
昔は1ドルが360円くらいだったらしいけど
なんで庶民は暮らして行けてたんだろうか
1980年代のダイエーのチラシとかみたらめちゃなんでも安いw

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:16:50.68
レバ25で4円動いたかw

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:17:00.54
>>387
恐ろしいよな
タイバーツだって10年前は3.3円だったのに、今は4.4円

日本円が弱くなりすぎた

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:17:02.28
>>396
CPIよりも雇用統計を重視してると思う

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:17:11.86
>>399
購買力平価に収束するなんて考えは甘いと思う
購買力平価が落ちてくるはず

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:17:17.43
>>369
今を楽しみつつ少しは投資もでいいと思うんだがね…

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:17:17.74
トランプが大統領に返り咲くと
来年は確実に円高なる

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:17:19.69
お小遣いチャンスきた?
クソ日本円売ってお金稼ぎたい

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:17:46.73
>>1
為替操作テロ国家日本はこのタイミングでさらに介入して150円割れを目指せよ

こっちは少しでもs&p500を安く仕込みたいんだよ
さっさと介入しろ

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:17:57.67
>>340
>>277

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:17:58.42
>>406
原油とかもクソ安かったからじゃね

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:18:00.92
>>406
昔は灯油が安かったな
今の1/5くらい

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:18:01.80
>>403
もう一回あるだろうけど、これで終わりだね
次あってもショボいやつしか残ってない

もう、日本は金利上げるしかないんだよ
国債終わるし中小企業終わるけど、仕方ないんよ

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:18:07.02
>>1
情弱はどんだけ失敗すれば学ぶのだろう
投資なんて単なるギャンブルだと

煽るのはカモを作りたがる詐欺業者
商品やサービスに費やす事なくカネが消えるだけなのが投資というギャンブル

この板にもそんな詐欺業者がカモを求めて粘着しているから気をつけろよ?
「円の価値暴落ガー」「インフレガー」「円安ガー」「リスクガー」とか煽ってな

そして投資詐欺業者が詐欺に成功した後の決まり文句

①「勉強せずに言われるがまま投資するから」←勉強すれば儲かると思う奴が自覚なきカモになるという現実

②「儲けようとして投資するから」←投資()の目的を否定してて草

③「それは投資じゃなく投機」←カネ出すほうからすれば同じだし溶かされたら同じだから

何にせよ自己正当化と相手泣き寝入り目当ての言い訳乙でしかない

つーか「円保有自体がギャンブル」「人生自体がギャンブル」とか
何の反論にもなってないうえに単なる論点逸らしでしかないよね
そもそも円高円安・インフレデフレ・好景気不景気のどれであろうと
資産が減ったら例外なく損にしかならないぞ?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:18:15.71
9月米国利下げがはっきり見えてきたから、
上にも下にも荒っぽく

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:18:16.90
まだ金利差あるからここはドル買いチャンスでしょう

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:18:18.11
明日の日経は久々のCBかねw

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:18:27.57
日本が勝ってるのは

エジプト・ポンド
トルコ・リラ

他は?

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:18:39.51
>>387
75円はヤバすぎる
本気で日本を潰すつもりだったんだな

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:18:42.81
どうせすぐ円安になるのにアホなのか
金捨ててるだけだろ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:18:46.64
>>396
利下げの観測が高まったから
ダウは上げているんだよ

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:18:53.16
>>406
マジレスすると、中国や東南アジアの国々と円を比較したら超円高だったからどうにでもなっただけやで


今は中国元ですら21円

ここまで見た
>>369
(; ゚Д゚)NISAなんてナンセンスだよ今どき
モナコインに全ブッパでしょトレンドは

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:19:02.06
>>384
俺もそう思ってるよ
トランプになったら更に狂ったインフレが来るかも知れんが

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:19:03.44
介入くせえ
今日はみんなで徹夜だぜテンション上がるぜ

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:19:12.86
久々に明日は4時起きしてみるかな

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:19:15.24
うわあぁあぁぁぁぁぁ...
もうダメだあぁぁぁぁ...

日本の地位が上がっていくうぅぅぅ🤣🤣🤣

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:19:22.29
>>418
だね
日本は金利あげない限りもうただのジリ貧

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:19:23.92
幅好くな、もっと円高しろ

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:19:45.76
昨日より円高が進んだことは間違いないが157円で円高って言われてもなぁ

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:19:46.87
>>71
まだ150万円も増えてないの?

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:20:06.72
>>429
株マジでどーしよ…
配当株以外秋までに利確しちゃうかな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード