-
- 1
- 少考さん ★
- 2024/07/11(木) 21:48:50.95
-
共産・小池氏猛反発「根拠示して」連合・吉野会長「共産党が前面に出過ぎて蓮舫氏の票逃げた」発言で(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/31ee4770d825ce4892bb433b7dddb339615b08bb
7/11(木) 18:25配信
労働組合の中央組織・連合の芳野友子会長が11日、立憲民主党との会合後の会見で、東京都知事選での蓮舫氏の敗因について「共産党が前面に出すぎて逃げてしまった票があったのではないか」と発言。これに対し、共産党の小池晃書記局長は急きょ会見し、「何を根拠に票が逃げたと言っているのか。根拠を示してほしい」と反論した。
さらに小池氏は、「共産党が前に出過ぎたような選挙では全くなかった」と強調し、「共産党のせいにすれば何でも通用するというような、非常にレベルの低い発言だ」と激しく反発した。
また、小池氏は、連合東京が都知事選で小池百合子氏を支持したことから、(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
蓮舫氏の敗因「共産党が前面に出過ぎて票逃げた」 連合の吉野会長が指摘 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720673903/
※前スレ (★1 2024/07/11(木) 18:33:34.44)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720690414/
-
- 64
- 2024/07/11(木) 22:11:01.52
-
結果見てわからんのかなあ
-
- 65
- 2024/07/11(木) 22:11:07.93
-
>>17
そうだよな。
共産党は組織票を予定通り入れただろう。
「逃げた」というのは立憲の組織票だろ?
自党の組織票すら統率出来ない立憲の指導部が無能なんだよw
それすら分からず共産党のせいにしてるんだろ?
-
- 66
- 警備員[Lv.13]
- 2024/07/11(木) 22:11:11.71
-
共産党ってマジで話聞かないからな
高圧的に同じ言葉繰り返して相手が折れるのを待つのが冴えたやり方とか思ってるクソ進歩のない組織
本人たちって嫌われてるのに気が付いてなさそう😅
-
- 67
- 2024/07/11(木) 22:11:16.70
-
共産のせいで逃げた票より共産の組織票の方が多いだろ
何でもかんでも共産のせいにしちゃイカンわ
-
- 68
- 2024/07/11(木) 22:11:25.00
-
こんなかみつき方してるから嫌われるんだよ
-
- 69
- 2024/07/11(木) 22:11:38.65
-
>>48
Rシール貼って批判沸騰してんの見て、自民党の工作がどうのこうの言い出してたな
普通にあんな事やったら、あちこちから怒られるのがなんで分かんないんだろうか
-
- 70
- 2024/07/11(木) 22:11:39.78
-
言うからには根拠の明示が必須です
示せないなら負けです
-
- 71
- 2024/07/11(木) 22:11:47.85
-
共産党的にはプロレタリアは全て共産党のもので、プロレタリアの票が共産党が支援する蓮舫に入らなかかったのはまさに「奪われた」であり、
連合がプロレタリアの票を奪ったというのは共産党視点では全くその通りだろ。
-
- 72
- 2024/07/11(木) 22:11:55.34
-
>>65
予想より入らなかったのは浮動票です
-
- 73
- 2024/07/11(木) 22:12:25.80
-
ちょっと何言ってるかわからん
-
- 74
- 2024/07/11(木) 22:14:27.88
-
>>67
170-200万票見込みだったのが、蓋開けたら128万票なんだから惨敗してんのは間違いないな。
-
- 75
- 2024/07/11(木) 22:15:20.57
-
今回のことで日本共産党よりも左側に居る極左のキヨミやミズポが共産党と距離を置いているのは大したものだと思ったわ
-
- 76
- 2024/07/11(木) 22:16:25.98
-
>>72
浮動票が減るのを予測もせずに「共産と組むのを決めた立憲の指導部」が無能なんだろ。
共産党は元から浮動票なんて予定にねえよw
-
- 77
- 2024/07/11(木) 22:16:52.63
-
>>67
それなら他の理由を挙げなくちゃ
対案出さないブサヨ勢力と同じになっちゃうよw
-
- 78
- 2024/07/11(木) 22:17:16.00
-
アカい小池に桃鉄やらせてみたらわかるんでね?
-
- 79
- 2024/07/11(木) 22:17:45.33
-
根拠を示せるかどうかが重要だと勘違いしてる時点でもうな
人に嫌われる奴って、こんな風にして気付かぬうちに
ますます人望を失っていくんだよな
-
- 80
- 2024/07/11(木) 22:17:48.41
-
共産党横取りウハウハだろ
立憲涙目
この人らは国政で勝てるわけねー
-
- 81
- 2024/07/11(木) 22:17:50.73
-
>>76
選挙活動に表立って参加せずに投票だけしてくれたらここまで酷くなかったのにね
それが分からないんだからさもありなん
-
- 82
- 2024/07/11(木) 22:18:30.72
-
都知事選は候補者の陣容含めどんな展開になろうと7割の都民が小池都政を評価してる時点で小池の3期目は揺るぎようがなかった
-
- 83
- 2024/07/11(木) 22:18:39.71
-
>>77
他の理由って敗因の?
それは単純にレンホー自身が嫌われてただけだろ
-
- 84
- 2024/07/11(木) 22:18:58.10
-
>>65
共産党と組んだことで立憲の持つ連合側の組織票が逃げたのは事実
まあ、そうなったのは「共産党と全面的に組むことを決定した立憲民主党の責任」だけどね
-
- 85
- 2024/07/11(木) 22:19:31.21
-
そもそも共産党自体が選挙結果の総括なんてせんもんな。
-
- 86
- 2024/07/11(木) 22:20:16.21
-
>>83
だったら最初から有力候補になってないよね
-
- 87
- 2024/07/11(木) 22:20:34.47
-
共産党 小池書記局長
「どれだけそれ(共産党の支援)で票が逃げたんですか。何の根拠もなく、
共産党のせいにさえすれば何でも通用するというようなですね、非常にレ
ベルの低い発言だと言わざるを得ないと思います」
小池氏は「蓮舫さん自身が『共産党をはじめ多くの力を頂いたのは財
産だ』と話している」と強調しました。
そのうえで、連合東京が小池都知事の支持に回ったことについて「相手
候補を応援された方にとやかく言われる筋合いはない。票が逃げたどころ
か票を奪ったわけで、そういうことをやっておきながらよく言うよと思う」と批判
しました。
-
- 88
- 2024/07/11(木) 22:21:32.25
-
Rシールは日共由来
立憲はやらんよ
大嫌いなミンスを擁護するつもりなんかゼロだけどw
-
- 89
- 2024/07/11(木) 22:21:37.05
-
コイツラの言ってる事って、
「ネトウヨの定義を言ってみろ」
に近いものがあるよな
例えるなら、満員電車の中で糞を漏らしておきながら
「迷惑がかかっている根拠を言え」と言ってるのと同じ
-
- 90
- 2024/07/11(木) 22:21:54.09
-
そもそも赤旗の自民裏金スクープで自民がダメージくらったのに
立憲が自分の手柄でもないのに勝手に対決挑んでおいて
それで選挙負けて共産のせいにするとか、どんだけ他人のふんどしなんだよ
-
- 91
- 2024/07/11(木) 22:22:13.71
-
>>65
TBS出口調査分析によれば、蓮舫は共産票の7割ちょいしか抑えられていない。
共産票の1割ちょいが小池に、1割ぐらいが石丸に流れている。
小池も石丸もだが全政党幅広く食い込んでいるが、蓮舫は共産票すらとりまとめに失敗している。
一部で今回蓮舫やった選挙スタイルが韓国流の選挙スタイルと似ていると指摘がでてきるようだが、RシールだのEND百合子音頭だの余り日本人の常識良識から離れすぎた選挙運動が多方面で失票を出したのではないか?
-
- 92
- 2024/07/11(木) 22:22:24.88
-
>>86
そうだぞ
小池圧勝は最初から言われてたことだろ
-
- 93
- 2024/07/11(木) 22:23:34.97
-
いちいち誤りを認めて方向性を変えられたら、立候補者の主張が皆同じになってしまう
有権者の求める主張ばかり並べる立候補者ばかりになると、
そいつらの思想信条の深いところまで有権者が掘り下げないといけなくなる
極左は極左らしく素の主張を繰り広げてほしい
今回の蓮舫騒動みたいなのは選びやすくて非常に有り難い
事前運動とか小池百合子音頭とかRシールとか、最初から最後まで楽しませてもらったわ
-
- 94
- 2024/07/11(木) 22:23:49.64
-
>>7
わかりやすい
-
- 95
- 2024/07/11(木) 22:23:51.02
-
>>87
「蓮舫さん自身が『共産党をはじめ多くの力を頂いたのは失敗だった』と話している」
と笑わせてほしい😆
-
- 96
- 2024/07/11(木) 22:24:14.76
-
>>87
2022参院選東京選挙区の立民共産社民の得票数合計約180万
2024都知事選野党共闘候補者の得票数約128万票
減ってるのは紛れもない事実
-
- 97
- 2024/07/11(木) 22:24:33.54
-
>>92
はいよ
-
- 98
- 2024/07/11(木) 22:24:54.04
-
沖縄で警備員を〇〇したからだよ
そんな事して喜ぶのは海ンチュだけ
-
- 99
- 2024/07/11(木) 22:25:23.97
-
都知事の小池さんの演説の時に邪魔をしていたのは、立憲それとも共産?
-
- 100
- 2024/07/11(木) 22:26:14.34
-
共産党&蓮舫という嫌われ者同士のコラボのわりには票入ったほうだろ
-
- 101
- 2024/07/11(木) 22:26:18.67
-
>>99
どっちもだろうな
-
- 102
- 2024/07/11(木) 22:26:22.59
-
>>92
6/19現代ビジネス報道で小池支持率42%と出ていたが、7/7の投票で42.77%だから当初予定の見込み通り数字だしているね。32%-34%出ていた蓮舫が18.81%まで低迷し、当初8%しか支持無かった石丸が24.3%まで増えているんだから、ざっと蓮舫の100万票を石丸に奪われた形になっている。
-
- 103
- 2024/07/11(木) 22:26:45.97
-
常識で分からんのかねえ。
-
- 104
- 2024/07/11(木) 22:26:49.23
-
共産党的には勝利だろうな
蓮舫をそそのかせて立候補させいち早く支援表明
立憲と連合はバラバラ
選挙活動で完全に主導権を握る
-
- 105
- 2024/07/11(木) 22:27:00.02
-
自分たちを攻撃するやつには徹底的に反撃するよな
こいつら怖すぎるわ
-
- 106
- 2024/07/11(木) 22:27:13.75
-
そもそも強酸表なんてそこまであるのか?
ウチの区じゃ強酸が大学生候補にまけてビリケツだったぞ
-
- 107
- 2024/07/11(木) 22:27:53.72
-
>>28
こんなのに応援されて
どうやって勝てばええねや…
-
- 108
- 2024/07/11(木) 22:28:31.10
-
いっそのことトモ子の首とすげ替えて党首にしちまえばいいだろう
どうせ志位ちゃんの傀儡なんだしクラリオンガールの方が看板に相応しい
-
- 109
- 2024/07/11(木) 22:28:46.62
-
>>100
基本的に共産を嫌ってる人間はレンホーも嫌ってるし
レンホーを嫌ってる人間も共産を嫌っている
どちらか片方だけ嫌いなんて奴はあまりいないでしょ
だからこそレンホーが共産と組んだからと言って
無党派層が逃げたなんてのはおかしいと思うんだよ
-
- 110
- 2024/07/11(木) 22:29:29.20
-
>>106
都議補選も共産党は全敗だからね
いくら自民が逆風でも共産党には票は入らない
-
- 111
- 2024/07/11(木) 22:30:28.67
-
蓮舫ビラで共産党募金はやりすぎ
-
- 112
- 2024/07/11(木) 22:30:56.52
-
>>109
アカより立憲社民れいわあたり極左の方がタチが悪いことに愚衆に気づいてほしいよなあ
-
- 113
- 2024/07/11(木) 22:31:33.93
-
>>28
日本共産党は昔から少々変な所はあったが、こんな風に壊れては無かったぞ
今回は、とびっきり変だよ。こういう選挙運動するのは韓国流らしいが、そっち系でも入り込んだのか?
-
- 114
- 2024/07/11(木) 22:31:37.69
-
>>58
正直、それぞれに分裂すりゃいいのにそれができない立憲の右派・穏健派もまた情けない。
結局は立憲だからというだけで自動的に票を入れてくれる左翼系連中の援助や
マスコミが味方に回るという利点を失うことに躊躇してるのと、
そういう連中が今後は敵に回るのが怖いんだろうな。
エキセントリックな左翼やメディアたちが裏切り者扱いで粘着してくるわけだから。
-
- 115
- 2024/07/11(木) 22:31:58.36
-
すっごい統一…感あるんだが
このおばちゃん組合で反共教育受けたって言ってるし
出身のJUKIってミシンメーカーで繊維系だし統一教会の影響受けてるUAゼンセン?
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関わりが政界で相次いで発覚するなか、労働組合の関係組織でも過去の「接点」が明らかになった。組合員ら向け研修組織の約50年前の理事長が、旧統一教会関連団体の会長経験者だったという。ただ、それ以降の関わりは確認されておらず、組織は旧統一教会からの影響は受けていないとしている。
過去の接点が明らかになった組織は、公益財団法人「富士社会教育センター」。1969年に民社党の政治家によって設立され、労組の組合員らに向けた研修を行ってきた。直近の理事長には2代続けて、繊維や流通業界の労組の産業別組織・UAゼンセンの会長経験者が就いている。
このページを共有する
おすすめワード