-
- 1
- ぐれ ★
- 2024/07/11(木) 21:07:15.30
-
※7/10(水) 7:22配信
日刊スポーツ
7日に投開票された東京都知事選で落選した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が10日までにX(旧ツイッター)を更新。広島県安芸高田市長時代の選挙ポスター費用をめぐる裁判について弁明した。
2020年、広島県安芸高田市長選で初当選した石丸伸二前市長から、選挙ポスターの製作を受注した広島市の会社が、代金の未払いがあるとして石丸氏に約72万円の支払いを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は5日付で、石丸氏側の上告を受理しない決定をした。そして石丸氏に約72万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。
石丸氏は自身の業者とのメールのやりとりの一部を公開。その文中には赤線を引いて「ビラ・ポスターは安芸高田市へ請求書を指定の用紙で提出し、安芸高田市に入金されるものだと思います。したがって、石丸さまの負担は無いかと思いますが」とある。
石丸氏は「断片的な情報がよくわからない評価を生んでいると感じました」と切り出した。続けて「合意のない(公費負担を超える)金額を業者から請求されたので、異議を申し立てたという事案です。合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」とつづった。
一、二審判決によると、石丸氏と会社側は20年7月に契約を結んだ。当時、報酬額に関するやりとりはなく、会社側は同8月、報酬額を約102万円とする見積書を送付した。公費負担分の約34万円のみが支払われた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b8df7d1cb1cd3a05091aae5108b9c90bfe7ecc
※前スレ
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720673829/
★ 2024/07/10(水) 21:52:04.44
-
- 250
- 2024/07/11(木) 22:33:58.87
-
立花も呆れてて笑う
こいつヤバイわ
-
- 251
- 2024/07/11(木) 22:34:41.29
-
>>243
延滞金は日数×1万円の上限だから仮に半分の日当たり5000円の判断でも700万を軽く超えちゃうよ
-
- 252
- 2024/07/11(木) 22:35:05.19
-
ガーシーが当選しちまう国だからな
こいつに投票するヤツがいっぱいいても仕方ない
バカが増えすぎた
-
- 253
- 2024/07/11(木) 22:35:14.97
-
>>240
立花がまともなんだがこれって立花隆を降霊させたんか?
-
- 254
- 2024/07/11(木) 22:35:28.60
-
進次郎さんに続き立花さんも好感度アップ(´・ω・`)
-
- 255
- 2024/07/11(木) 22:36:04.05
-
サイコ野郎
-
- 256
- 2024/07/11(木) 22:36:08.69
-
>>240
裁判に負けたら普通は
「自分の主張が認められなくて残念です」
ってなるのでは?
気持ちでは納得いかないまでも判決には従う
これの何がイケナイのかわからない
散々自分の正当性を主張しておいて
判決がでたら急に
「私が間違ってましたぁぁぁ。すいません」
ってなる方が異常だろ
-
- 257
- 2024/07/11(木) 22:36:33.91
-
立花もそもそもNHK絡みでどう判決でようが好き勝手してそうだが
ビジネスキチガイが出てしまったか
-
- 258
- 2024/07/11(木) 22:36:41.48
-
さすがに確定だからな
払わないと差押えだろ
悔しいけどしぶしぶ払うだろ
-
- 259
- 2024/07/11(木) 22:37:03.10
-
チャーター便まだ出してるんよね
輸送費も高しいしね
あの20メートル歩かされて怒る知事と思考回路が一緒
自負のために相手を土下座させようとする根性って
-
- 260
- 2024/07/11(木) 22:37:04.33
-
>>240
行政の権限も法律によって担保されているのにね
法律もこちらで恣意的に使わせてもらいますといってるようなもの
この調子だからポスター代残金も自ら支払うとは思えないんだよね
結局口座差し押さえのニュースが近い内にあるんじゃないかな
-
- 261
- 2024/07/11(木) 22:37:08.07
-
>>251
確か大した利息もつかないしそれを含めて弁護士の成功報酬だと思うよ
貸付金の弁済で確かそんな感じだったと記憶している
この業者は弁護士費用なんて支払われないと思うけど支払われるのかな?
業者は時間・金 あらゆる面で損だわw
-
- 262
- 2024/07/11(木) 22:37:09.89
-
>>244
何を持って石丸が公費負担の上限を知っていた、を嘘と叩いたのか理由をうかがってないが?
それと、やたらと持ち出す500万円とは?
-
- 263
- 2024/07/11(木) 22:37:48.34
-
>>262
そこ知らずに聞いとったんかい
それこそメールのやりとり見てこいや
-
- 264
- 2024/07/11(木) 22:38:40.97
-
信者もどれか一つくらいは石丸の非を認めないと
-
- 265
- 警備員[Lv.5][苗]
- 2024/07/11(木) 22:38:57.94
-
>>240
立花をまともな事言わせる立場に追いやるなよ
立花の立場がないだろ
もうちょっと配慮しろよ石丸
-
- 266
- 2024/07/11(木) 22:39:18.96
-
まぁこのスレ見てわかるのは教祖も信者もカスということだなw
最高裁の判決にすら「あ、俺正しいんで」
こんな行政長いらんわ
-
- 267
- 2024/07/11(木) 22:39:26.49
-
>>256
争うべきところがあればな
一般人からすると、争うべきところなんて全く無いんだわ
-
- 268
- 2024/07/11(木) 22:39:43.01
-
>>247
じゃあ延滞金で賄ってもろて
って言うかそうなんスね
知力が11上がったわありがとう
-
- 269
- 2024/07/11(木) 22:40:37.71
-
>>240
こいつはいい立花なのか?
-
- 270
- 2024/07/11(木) 22:41:00.82
-
熱狂的な信者は色々屁理屈つけて
教祖様が何をしようと正しいというんやな
ある意味凄いわw
-
- 271
- 2024/07/11(木) 22:41:36.17
-
石丸すげー。パヨクにもネトウヨにも噛みつかれてて草。こんな人初めてみた。もしかして脅威感じてるの?
-
- 272
- 2024/07/11(木) 22:42:06.60
-
>>256
非常に常識的な考え方だと思うけど
石丸は最高裁の判決出ました→だから何?
の人だからなあ
-
- 273
- 2024/07/11(木) 22:42:21.95
-
>>271
お前がすげーよw
-
- 274
- 2024/07/11(木) 22:42:38.66
-
>>240
これ文字だけでも面白いけど
立花の表情が完全に素に戻って
関わりたくない、早く終わらせよう、早く終わらせようって逃げるように早口で喋るところが見どころ
-
- 275
- 2024/07/11(木) 22:43:10.52
-
>>271
呆れてるだけだよ
ところで石⚪︎くんは彼女いるの?
-
- 276
- 2024/07/11(木) 22:43:42.13
-
>>256
残念ですって言ってないだろ
切り取りメール晒していまだに俺は正しいムーブやん
マジキチ
-
- 278
- 2024/07/11(木) 22:44:00.97
-
>>272
損害賠償とか請求されて無視しているのであればその評価は正しいと思うけど
内心や気持ちの面であれば「判決に納得が行かない」ってのは普通では?
って話をしてるんだが
-
- 279
- 2024/07/11(木) 22:44:58.36
-
現時点の石丸の言動からは
判決に従う雰囲気が感じられない
ひたすら引き伸ばして差し押さえ食らうまで行きそう
-
- 280
- 2024/07/11(木) 22:45:06.27
-
>>256
敗訴の理由はちゃんと判決文に詳しく記載されている。それ読んでも自分が正しいと思うって相当ヤバいよ
80:20とかでもなく100:0で石丸が悪いという判決だし。民事訴訟でこんな判決出るのは、余程悪質で裁判官の心象を害しまくった場合しかあり得ない。まさか裁判官相手にも石丸構文で屁理屈言いまくったんかな
-
- 281
- 2024/07/11(木) 22:45:52.52
-
>>20
貴方は納得しない請求でも払っちゃうタイプ?
-
- 282
- 2024/07/11(木) 22:46:38.47
-
>>256
> 気持ちでは納得いかないまでも判決には従う
一般常識ならそうなるよね
でもホントにそうなるかな?
関連する全てのインタビューで支払うとか従うとか一切言ってない
これまでの対応からして印刷会社の代理人弁護士から請求来ても
完無視するんじゃないかと
後日口座差し押さえのニュースが来るんじゃないかと予想してる
-
- 283
- 2024/07/11(木) 22:46:49.33
-
>>280
金を払わないのが完全に自分都合だからな
安く済むと勘違いしたのもあるだろうけど
踏み倒す理由にはならん
-
- 284
- 2024/07/11(木) 22:46:56.23
-
>>278
権威主義的なところから最高裁で負けてそれを宣えるかってのはあるが人前でコメントするならそれこそ残念です程度の言葉も出せない人間だという話
謝ったら払いますよと今でも思ってるかもしれんのやぞ
-
- 285
- 2024/07/11(木) 22:47:07.60
-
>>263
とりあえず、石丸が公費負担の上限を知っていたって書いたのをデマ扱いした理由は答えてもらっていいと思うが?
-
- 286
- 2024/07/11(木) 22:47:32.66
-
>>89
元アイドルの頭をぽんぽんしたらしいからもう女性の支持は得られないと思うので
もう無理
-
- 287
- 2024/07/11(木) 22:47:45.84
-
>>278
一般人ならそれでもいいよ
いやしくも行政のトップを目指す人がそれを公言したらアウト
-
- 288
- 2024/07/11(木) 22:47:49.85
-
都知事選の供託金を差押したらいい
間に合わないかな
-
- 289
- 2024/07/11(木) 22:48:45.36
-
>>278
誰が見ても妥当な判決に(法学の専門家や弁護士も誰も判決におかしいと言ってないだろ。おかしければ話題になる。最高裁まで行ったんだから)、納得が行かないということ自体が普通じゃない。民事事案としてはオーソドックスてま何も新規性が無いし。過去の判例見たら裁判するまでもなく100%結論が分かる話。だから普通はこんなくだらない事案で裁判にならない。
-
- 290
- 警備員[Lv.6][苗]
- 2024/07/11(木) 22:49:10.35
-
>>278
気持ちの面は本心としては普通かもね
ただ、最高裁判断出た後の大人の表現としてそのままの素の気持ちをバカ正直に俺が正しい!と表現するのはガキすぎるよね
-
- 291
- 2024/07/11(木) 22:49:13.23
-
>>285
俺はダウトって言っただけ
ダウトってのは疑わしいってこと
そう類推する根拠は書いた
誰もお前の引用を嘘とは言っとらんよ
-
- 292
- 2024/07/11(木) 22:49:15.87
-
>>282
単なる民事の争いなので判決が出れば従うだけ
ってどっかでコメントしてたはず
-
- 293
- 2024/07/11(木) 22:50:12.75
-
政治家に限らず上に立つ者がケチだと
-
- 294
- 2024/07/11(木) 22:51:33.17
-
敗訴確定したのに言い訳見苦しい
カコ( ・∀・)ワルイ!!
-
- 295
- 2024/07/11(木) 22:51:51.46
-
できの悪いAIみたいやなw
ほんとw
-
- 296
- 2024/07/11(木) 22:51:58.63
-
昼間に覗いたときは「印刷屋は30万でできるって言ったんだ!!!」って連呼してる人がたくさんいたけどどこ行っちゃったの?
-
- 297
- 2024/07/11(木) 22:52:46.99
-
>>63
何か言ったらすぐカッカするから誰も何も言わなくなって
みんな離れていったんだろ
-
- 298
- 2024/07/11(木) 22:53:14.78
-
>>291
ああ、それで判決文引用されてもポスター代の総額がどうのこうの下らない言い訳してたのか
余程根拠があるのかと思えば、ダウトは嘘じゃ無い疑っただけとか石丸みたいなヤツだなwww
-
- 299
- 2024/07/11(木) 22:53:19.49
-
他の候補者は石丸みたいな無理を言ってないから
公費の範囲内で収まってた
石丸は無茶な発注をしようとしたから
そこらの印刷が使えなかったんだね
-
- 300
- 2024/07/11(木) 22:53:50.23
-
>>292
従うも従わないも、無視したら強制執行されるだけのことだから、最終的に従わないという選択肢は存在しないけどな。
従うか従わないかが議論されてるのがよく分からん
このページを共有する
おすすめワード