facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2024/07/11(木) 20:55:13.26
※7/11(木) 6:10配信
デイリー新潮

 失言から一気に“旋風”が消滅するのか、それとも強い“岩盤支持層”に支えられるのか──。7月7日に投開票された都知事選で約165万票を獲得し、2位に食い込んだ前広島県安芸高田市前市長の石丸伸二氏(41)に批判が殺到している。評価の転換点となったのが、1本の地上波特番、1本のYouTube番組、そして1本のラジオ番組だった。

 ***

 放送開始順に見ていこう。日本テレビは公式YouTubeチャンネル「日テレNEWS」で午後7時50分から「【都知事選ライブ】東京都知事選デジタル特番」を配信した。担当記者が言う。

「この特番には社会学者の古市憲寿さん(39)が出演し、石丸さんとの質疑応答が注目を集めたのです。そもそも石丸さんは都知事選で『政治屋の一掃』を訴えており、その点について日本テレビの解説委員長である小栗泉さん(59)が質問しました。ところが石丸さんは明白な回答を避けたようなところがあり、古市さんが再び問いを投げかけました。しかし最後まで2人の会話は噛み合わず、時間切れで終わってしまったのです」

 このやり取りに注目したのが「取材不足」氏。「石丸伸二ウォッチャー」を自称し、YouTubeやXで石丸氏に批判的な投稿を行っている。

 取材不足氏が現代ビジネスに「都知事選に出馬表明した安芸高田市・石丸伸二市長は『恫喝裁判』『73万円踏み倒し裁判』で相次ぎ敗訴…! それでもSNSで大絶賛される若きエリートの『実像』」など複数の記事を寄稿した際は、石丸氏の支援者と思われる投稿者から批判が殺到し、炎上状態となった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df086bbd56163a41c5e5c37d3aa4ce4bd7f81b3?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240711&ctg=dom&bt=tw_up
※前スレ
「信念など欠片もない政治家」選挙特番に出演した石丸伸二氏をXで13人の“オピニオンリーダー”次々批判 意外な共通点が [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720675827/

★ 2024/07/11(木) 14:30:27.22

ここまで見た
>>599
ク◯ウドワークス工作と石丸の周辺の壺のお陰

ここまで見た
>>607
思考停止が増えてる
石丸得票は165万くらいだけどね

ここまで見た
>>12
ク◯ウドワークス工作に全く影響受けない世代やな
若年層はク◯ウドワークスの石丸に騙され、電通のKPOPに熱狂する

ここまで見た
>>636
ク◯ウドワークス工作だからじゃね?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:00:54.99
>>651
小池蓮舫の組織票を思考停止と言うんだよ

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:02:19.72
>>654
組織票がなぜ思考停止?
組織票こそ民意だと思うけど

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:06:38.11
>>655
立候補者の政策などを吟味しないで
「あの人に言われたから」「お世話になってるから」で投票するのは思考停止だろ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:08:46.64
議員やりながら子供2人きっちり育て上げた蓮舫さんが一番まともやったなあ…

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:09:49.55
>>656
お世話になったかどうか思考してるやん

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:11:19.26
>>657
少子化対策言いながら子供いない、結婚もしてないような政治家じゃ説得力ないよね

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:13:11.88
>>3
政治家に必要な仕事の一つが説明責任を果たすこと
仮に都知事になったのなら都民の生活に影響ある舵取りをするのだから
これまでの問答を見てそれが出来ないのがよく分かった

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:24:13.14
>>658
考えるのそこじゃないw

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:24:49.17
>>660
説明責任のないことについては説明する必要がないだろ

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:25:13.10
>>655
組織票は特定団体
民意ではない

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:26:15.43
>>662
必要のあるなしじゃなく、できないんだなと>>660は判断したということやろ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:26:38.42
>>660
答弁拒否率40%の小池都知事はどう思う?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:27:03.25
>>61
若くはないよ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:27:53.87
>>661
ビジネスで人材募集するときも実力で採用するよりコネ採用する方が有効であることが証明されている。選挙も同じだよ。組織票を嫌っている人はポジショントークしてるだけ。悔しければあなたも組織に入ればいいじゃない

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:28:08.77
>>6
日本新党みたいになられたら政権交代してしまうからね

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:29:06.61
>>1
読んでみたら、共通点は『老人』
年寄りに敬意の欠片もない石丸の姿勢に憤懣やる方ないっつうことじゃろ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:30:11.98
古市さんとのやり取りの分析動画
古市さんの認知できる世界の狭さの指摘
https://youtu.be/FrtYUm4SBUs?si=e-4sXWZPFbW2mG3d

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:30:26.47
立派なポスト、立派な椅子に収まりたい
椅子はより大きく立派なものがいい
世の中にはそんな政治屋がゴロゴロいる
大きく立派な椅子に座る権利を争う選挙があるらしいと聞けば今まで座っていた小さな椅子を放り出してすっ飛んで来る
そこにはもはや郷土愛なんてものはない
その選挙で落選したら次は衆議院選挙に立候補?
椅子が立派ならなんでもいいという事だよ
有権者は騙されるなよ

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:30:48.27
>>647
お前もレス先をよく読めよ
既得権益に右も左もねぇ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:30:51.61
>>12
老害オンパレード

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:32:44.62
>>667
これこれ、クズさんや
win-loseばかりの既存大組織の連中に憤ってるんじゃよ
そういう『善人』の存在は、組織に人が増え過ぎては分けるパイが無くなるから、組織の連中の思うツボなんじゃがな

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:33:38.25
一連の石丸叩きは、小池批判を封じるためのそうかの思惑なんじゃろなぁ

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:34:57.70
雨の日は街頭でプリンスのパープルレインを大合唱すれば良かったのに~

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:36:24.74
テレビ業界の既得権益者は石丸に潰されると危機感を感じて、難癖つけて叩き始めた

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:36:44.33
>>664
必要のない事例でできないと判断するのは頭悪いだけやな
>>663
組織票が民意ではないとは?組織に属している人も有権者なんだから民意だろ。むしろ浮動票こそ流されてるだけで民意とは言い難い

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:37:05.11
>>674
大組織に嫉妬してるだけじゃん

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:38:54.79
この世界には大きな統制力がある
まず役所職員や民間公的役員や既成党員の出なら問題なく無視される
マスメディアもその力の統制下にある
メディアに上げられあるいはメディアでの知名度により当選したような人は
その力にとって統制下の統制下にある問題に足らない人である
メディアが下げることにより容易に除けるだろう
石丸は違う(ように見える)
石丸氏が支援を打診した党は条件として党の一定統制下に置こうとしただろう
置けなかったようである
さらにメディアは下げさえしていた
にもかかわらず160万も取ったことは力にとって異物〜脅威だろう
統制力の外ならばこれからメディアは駒を使い下げようとしていく
あるいは石丸氏がメディアに阿り始めあるいはメディアが上げ始め
あるいはメディアにより下がったならば
その時その力にとって問題外になったということである

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:40:08.22
>>677
昨日テレビで見たら(脳梗塞で)居眠りしてた議員を怒った事を番組が評価してた
脳梗塞だったって周知されてないのかな

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:43:41.58
>>681
脳梗塞だったのは結果論で、怒った時点では知らないたさのだから、怒ったことに非はないだろ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:43:49.68
敵意剥き出し?の相手には敵意で返すって態度の石丸氏見てると
ここでは叩かれるかもしれんけど
安倍さんとか偉かったなあと思う

敵意剥き出しの相手にもちゃんと「まあまあ、それでもうちの国民だからね」って頭ぽんぽんしてるような余裕があった

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:45:25.54
>>681
市長の所信表明演説中に都合良く脳梗塞なる訳ないだろ
注意された後逆ギレして反市長何年もやってた
そもそも病気で公務できないなら辞職するべき

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:48:22.74
批判してるのはタヌキを支持した年齢層なんだね
てことはここで吠えてる連中も老害に片足突っ込んでる奴等?w

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:49:16.32
知らずに怒ったのであれば非を問うのは酷かなとは思うけど
その議員が持参した診断書を見もせずにシュレッダーにぶち込んだという
エピソードには狂気を感じる
まあ脳梗塞でまともに公務できないなら辞めるべきだというのは同意

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:49:46.35
>>682
怒った事に非がなくても、実は脳梗塞だった。というフォローは必要だろう
遺族はずっと誹謗中傷されてるんだから

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:50:18.10
「セクハラだし鳥肌立った」石丸伸二氏 論破した元乃木坂・山崎への“頭ぽんぽん”発言が「気持ち悪い」と騒然 ★2 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1720720466/

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:52:21.20
>>684
居眠りの後、他の議員に勧められて病院に行って治療しながらの公務だった

ここまで見た
>>4
こいつが好きなわけではないけど堀江とか村上とかのときもそうだけど新参者を既得権益層がフルボッコにするのはどうかと思う

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:56:11.38
>>12
こいつら老害
この世代はバブル崩壊の責任があるだろうが
若者の邪魔をするな!

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:56:14.60
テレビ局はどんどんインタビューしろよ
ビビり女子アナなんかじゃなくてちゃんと追求出来る有能なやつを使ってな
挑発的な質問して追い詰めてみろよ
挑発に乗ってどんどんボロ出してくるぞ

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:57:41.45
>>687
なぜフォローが必要?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:58:17.16
>>1
石丸人気(^▽^)/ 石丸ガンバレ応援してるわ 炎上系好き!

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:58:28.89
3位さんは3位なのにでしゃばりすぎ
一位と二位が議論してんのに3位がしゃしゃり出てくんな
すっこんでろ3位

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:58:49.86
会社にも居ると思うが決まって昼寝する社員
たまたまではなくて長年の経験で自分の席に着くと反射的に眠くなる
原因を問詰めると大体医者から薬を処方されてるという
昼寝常習犯は周囲に悪影響を与えるよ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2024/07/12(金) 05:59:19.41
>>12
左右の老害 VS 石丸 じゃんwwwww 老害wwwww

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2024/07/12(金) 06:01:08.17
批判してるコメンテーターの共通点

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2024/07/12(金) 06:01:42.46
>>690
逆に言えばこいつに票を入れる動機が既存政党への不満だけしかないからな
都知事選2位という結果を出したんだから打たれて当然と言える

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2024/07/12(金) 06:03:03.13
ポスターのことは口約束の慣習通りにしなかったのが揉めた原因ではないか

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード