-
- 1
- どどん ★
- 2024/07/11(木) 18:02:43.05
-
カジュアル衣料チェーン「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングが11日発表した2023年9月~24年5月期連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比31.2%増の3128億円と9カ月間の決算として過去最高を更新した。
海外事業の好調が持続し、大幅増益を達成した。
売上高に相当する売上収益は10.4%増の2兆3665億円、本業のもうけを示す営業利益は21.5%増の4018億円といずれも過去最高となった。
時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/678339796e3af23a3c72044727f630d64b6622b8
-
- 50
- 2024/07/11(木) 18:19:27.30
-
今でもワンシーズンでデロンデロンに伸びるシャツ売ってんの?
-
- 51
- 2024/07/11(木) 18:20:49.81
-
>>49
日本の復活に、トチ狂うバカサヨ野党信者をご覧くださいwww
-
- 52
- 2024/07/11(木) 18:21:07.64
-
利益に合わせて配当増やすからそれ目当てでまた株が買われて株価が上がる
-
- 53
- 2024/07/11(木) 18:22:39.03
-
ASICS、UNIQLO
ヨーロッパ人には妥当な品質、非ユダヤかつ中国企業でもないつうのがポイント高いわな
しまむらもキャラものがんばれよ
-
- 54
- 2024/07/11(木) 18:23:22.33
-
日本が復活するらしいぞ
カブカでwwwwwwwwww
バカサヨwwwだってww
何もかもが意味不明wwwただチョン壺ワード書いてるだけのクソ知恵遅れ君
これぐらい空行入れとけば良いんだろゴミwwwっうぇゴミカス頭
-
- 55
- 2024/07/11(木) 18:23:23.77
-
円安で儲かってるね
-
- 56
- 2024/07/11(木) 18:23:30.24
-
>>45
イギリスとかだとかなり出店してるな
あっちのファーストファッションだと、H&Mとかには値段でも品質でも勝ってるだろう
-
- 57
- 2024/07/11(木) 18:24:18.24
-
昔のユニクロの服って10年くらい平気だったけど最近は数年でボロボロになるんだよなぁ
明らかに品質落として値上げしてる
-
- 58
- 2024/07/11(木) 18:25:03.07
-
メインがドドドシンプル一択なのはユニクロの強みなんじゃない?当たり障りなさと価格を両方備えてるものって無いのだし
ユニクロが近くにあると捗るんだよね別に可もなく不可もなくな商品ってわりとみんなが数着は必要とするから
高かったりデザインだったり特定の人しかいかない特定のショップより、万人受けする安めのポジションを確立したのは大きいわな
ユニクロは他社よりも更にシンプルなのを主力にするから
-
- 59
- 警備員[Lv.8][新]
- 2024/07/11(木) 18:25:04.73
-
>>49
貴方も博打すればいいじゃん
出来るほどの種銭が無いと言うなら自分の非力さを悔いるんだな
-
- 60
- 警備員[Lv.6][新芽]
- 2024/07/11(木) 18:25:14.41
-
海外好調ねえ
-
- 61
- 2024/07/11(木) 18:25:21.11
-
ユニクロはもう全然買わなくなったなあ
昔は品質は今ひとつでも安かったら買ったけど、
今は品質は相変わらず今ひとつなのに値段が高くなってしまったから。
特にメンズの質の悪さは酷い
-
- 62
- 2024/07/11(木) 18:25:44.08
-
多国籍企業の課税逃れによる税収ロスを足せば、最大で50兆円くらいはあるのではないか。そのうちの1割が日本の税収ロスとすると、日本政府が徴収できていない税金は5兆円。これは消費税を2%上げて増える税収と同じです
大企業や富裕層による「節税・逃税」のしわ寄せは、一般の納税者に向かう。弁護士の宇都宮健児氏が総括する。
「タックスヘイブンを利用することは『脱税』のような違法行為ではないかもしれません。しかし、大企業や富裕層が課税逃れをしているから、政府は一般の企業や国民から税金を巻き上げて、それらを社会保障の財源として使っているんです。
本来、税収を上げるなら、庶民から取るのではなく、タックスヘイブンを利用するような人たちにきっちり納税させるべきだと思うのですが」
課税を逃れる巨大企業や超富裕層をこのまま野放しにしておいていいのか—。パナマ文書公開の衝撃は、すぐに収まりそうにない
-
- 63
- 2024/07/11(木) 18:25:48.39
-
世界中の人が下着をユニクロで買うからな
安定収入よ
-
- 64
- 2024/07/11(木) 18:26:08.56
-
俺もうGUしかいかないけどまだ儲かってんだなユニクロって
-
- 65
- 2024/07/11(木) 18:26:14.45
-
https://i.imgur.com/zOArEqn.png
https://i.imgur.com/vGTJ7jU.png
-
- 66
- 警備員[Lv.6][新芽]
- 2024/07/11(木) 18:26:45.22
-
そういやタックスヘイブンのリスト公開も
有耶無耶になってたような
-
- 67
- 2024/07/11(木) 18:26:45.94
-
下痢クロだからなwww
訳の分かんねーマイナーが急に出てきておかしいと思わなかttのかwww
既存の繊維業が買収倒産してた中で
何故か人民服の安倍クロが出てきたことにな
-
- 68
- 2024/07/11(木) 18:28:05.87
-
世界で活躍する日本企業を
叩いてるのは反日でしかない
日本から出て行けよ
-
- 69
- 2024/07/11(木) 18:30:24.21
-
あーすでに国外で稼ぐ会社になってるのか、変われる会社は強い
-
- 70
- 2024/07/11(木) 18:31:03.65
-
こういう会社の社長が円安批判しているわけだから、財界人に聞く円安は好ましくない何%?なんていう
のはあてにならない
-
- 71
- 2024/07/11(木) 18:31:42.08
-
売値-経費=利益
↓
利益アップ=ペラペラ
-
- 72
- 警備員[Lv.6][新芽]
- 2024/07/11(木) 18:31:47.25
-
そういやソンバンクも
海外かメインだったな
-
- 73
- 2024/07/11(木) 18:31:56.81
-
世界で活躍してると日本が何だって?ぁあ?
ぎゃはははwww統失www
今日は脳内ユニクロ社員様ですかはいはいwwご苦労様ですwwwwww
ゴミ頭は一生モノですな
羨ましい限りですぅwwwハンキョww
-
- 74
- 2024/07/11(木) 18:33:52.77
-
ユニクロよりguが売り上げてんじゃない?
-
- 75
- 2024/07/11(木) 18:35:08.54
-
ユニクロは中国以外は伸びてる
-
- 76
- 2024/07/11(木) 18:35:10.12
-
にしたって株価はたいそう割高になっちまった、指数銘柄である以上巻き戻しが怖いわ
-
- 77
- 2024/07/11(木) 18:35:12.80
-
そろそろH&M抜いてアパレル専門としては世界2位じゃね?
2024年には確実に抜きそうな勢い
-
- 78
- 2024/07/11(木) 18:36:04.74
-
よし
円安ドンドン進めろ
-
- 79
- 2024/07/11(木) 18:37:54.50
-
円安の割には伸びてないな。
-
- 80
- 2024/07/11(木) 18:38:27.17
-
こんなに好調なのに
ユニクロ創業者は
「円安になること自体を喜ぶような人はおかしい」
「日本にとって良いわけがない」
「日本を考えると円安になることを喜ぶような人はおかしいのではと思うし、あってはならないと考えている」
こう言い続けてます
偉いね
自分の利益は度外視だよ
-
- 81
- 2024/07/11(木) 18:41:34.19
-
>>80
つーか海外で作って海外から輸出してるからね
為替が関係あるのは日本で売る値段だけ
-
- 82
- 2024/07/11(木) 18:42:01.99
-
ファストリ会長「円安は日本全体からみたらデメリットばかり」
-
- 83
- 2024/07/11(木) 18:47:45.87
-
>>51,59,68,70,80
日本経済は円高とデフレが問題だと考え円安とインフレを進めてきましたが、これは少子高齢化で人数が減るしデフレをもとめるマインドをもつ日本人の消費に依存するのをやめて海外の消費者の需要を取り込もうとする動きでもあるでしょう。
そこで、インフレ(値上げ)が進む中で日本の消費者による消費が落ち込んでいるという指摘を多くの人々は「少子高齢化で人数が減るからしかたない」「食がレジャー化して他のものに興味がなくなったから仕方ない」と受け入れていると思われますが、中にはインフレの日本の消費者への影響を心配する人もいるのでしょう。
-
- 84
- 2024/07/11(木) 18:53:41.86
-
格安衣料の代表格でもあったユニクロが高すぎて買うのを躊躇う😭
-
- 85
- 2024/07/11(木) 18:57:35.95
-
しまむらの方が安かった (´・ω・`)
-
- 86
- 2024/07/11(木) 18:58:02.15
-
円安を痛烈批判しながら円安で稼ぎまくる柳井
俺が柳井を評価するのはそうゆう所なんだよな
-
- 87
- 2024/07/11(木) 19:00:48.47
-
>>86
余裕が見て取れるよな。うちは儲かるけどもって感じ
-
- 88
- 2024/07/11(木) 19:03:31.42
-
>>9
あれっ?アメリカってたったの4割なのかい?
9割がフルタイムかと思ってたわ
-
- 89
- 2024/07/11(木) 19:04:26.06
-
デフレの優等生からインフレの優等生へ
-
- 90
- 警備員[Lv.3][新芽]
- 2024/07/11(木) 19:15:45.59
-
>>22
俺はほぼ全身ワークマン
原付はスズキ
昼食はからやま
-
- 91
- 2024/07/11(木) 19:16:16.73
-
さて、後は発熱してたんかな
ちなDeやが全部ダイエット効果あるのか
-
- 92
- 2024/07/11(木) 19:17:03.61
-
予想段階の妄想ネタで馬鹿にされなくてもしょうがないって感じだな
-
- 93
- 2024/07/11(木) 19:18:03.50
-
この事故でかわいそ
-
- 94
- 2024/07/11(木) 19:18:42.62
-
1000円でもアンチでしょ
運転手以外の一人は椅子の下あたりだけだったとか言っ15時間になると辞めさせ難いてのは無理なのわかってたけどバレ方が安心だろ
思うのは今これやってもらいたいわ
-
- 95
- 2024/07/11(木) 19:18:43.72
-
都合よくコロナになっている
とにかく金を搾取してもおかしくないレベルでしっかり作ってちょい疲れたな
ジェイクとは別に攻撃しとことん追い詰めたると公言してるんだが
-
- 96
- 2024/07/11(木) 19:18:55.26
-
頼むから早くアルバム出して叩かれると擁護してを一般スレで繰り返してたからね
ラヴィットのバズり企画の為に競技辞めて成功している
7月17日から900も下げてるときはダウ微上げしてたともコラボできないのかね
-
- 97
- 2024/07/11(木) 19:18:55.64
-
ケノンの脱毛器が届く
-
- 98
- 2024/07/11(木) 19:20:28.83
-
卵
ほぼほぼ完全に一家崩壊する
そしてこれからのテレパシー。
-
- 99
- 2024/07/11(木) 19:20:38.20
-
というか
-
- 100
- 警備員[Lv.13]
- 2024/07/11(木) 19:23:10.10
-
>>32
無印良品高いねん
このページを共有する
おすすめワード