-
- 545
- 2024/07/12(金) 03:06:59.34
-
https://gendai.media/articles/-/82049?page=3
>問題になっているラムザイヤー論文が掲載されたのは、いずれも経済学系の学術誌や書籍であり、日本研究や歴史学の雑誌や書籍ではない。
>つまり、歴史の事実や、史料の解釈の妥当性などについて専門的に評価できる査読者がいる分野ではない。
>それゆえ、歴史や日本研究を専門とする学者から様々な批判が提示されている。
>「慰安婦」と朝鮮人業者の間の契約について論じる論文であるにもかかわらず、肝心の契約を示していないことをはじめとして、
>史実の理解や、歴史資料の歪曲、研究手続き上の不正、研究倫理の問題などに関する批判だ。
もう論文の出方からして論外なのであった
このページを共有する
おすすめワード