facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 919
  •  
  • 2024/07/12(金) 08:23:33.83
>>916
日本経済は円高とデフレと少子高齢化(ヒトデ不足)が問題だと考え、円安とインフレと雇用の改善を進めましたが、その結果「調子が良い企業の利益がすごく上昇した」と報じられてきました。
その中で、いわゆる移民政策ではない政策により移民ではない外国人労働者を増やしてきたと言えるでしょう。
まさに、分配よりも市場経済を重視する保守的な方向性を日本経済に応用した、「平等を目指してよわい人を助けるよりも、競争に勝てるように努力したつよい人をサポートしてもっと豊かになってもらう方が良い」という考え方は、ネットを使う人々にも浸透しているのではないか。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード