-
- 1
- ぐれ ★
- 2024/07/11(木) 14:30:27.22
-
※7/11(木) 6:10配信
デイリー新潮
失言から一気に“旋風”が消滅するのか、それとも強い“岩盤支持層”に支えられるのか──。7月7日に投開票された都知事選で約165万票を獲得し、2位に食い込んだ前広島県安芸高田市前市長の石丸伸二氏(41)に批判が殺到している。評価の転換点となったのが、1本の地上波特番、1本のYouTube番組、そして1本のラジオ番組だった。
***
放送開始順に見ていこう。日本テレビは公式YouTubeチャンネル「日テレNEWS」で午後7時50分から「【都知事選ライブ】東京都知事選デジタル特番」を配信した。担当記者が言う。
「この特番には社会学者の古市憲寿さん(39)が出演し、石丸さんとの質疑応答が注目を集めたのです。そもそも石丸さんは都知事選で『政治屋の一掃』を訴えており、その点について日本テレビの解説委員長である小栗泉さん(59)が質問しました。ところが石丸さんは明白な回答を避けたようなところがあり、古市さんが再び問いを投げかけました。しかし最後まで2人の会話は噛み合わず、時間切れで終わってしまったのです」
このやり取りに注目したのが「取材不足」氏。「石丸伸二ウォッチャー」を自称し、YouTubeやXで石丸氏に批判的な投稿を行っている。
取材不足氏が現代ビジネスに「都知事選に出馬表明した安芸高田市・石丸伸二市長は『恫喝裁判』『73万円踏み倒し裁判』で相次ぎ敗訴…! それでもSNSで大絶賛される若きエリートの『実像』」など複数の記事を寄稿した際は、石丸氏の支援者と思われる投稿者から批判が殺到し、炎上状態となった。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df086bbd56163a41c5e5c37d3aa4ce4bd7f81b3?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240711&ctg=dom&bt=tw_up
-
- 769
- 2024/07/11(木) 18:16:49.50
-
あとマスコミは彼の後ろ盾を追ってくださいお願いします
-
- 770
- 2024/07/11(木) 18:16:51.53
-
石丸や蓮舫がなるくらいならひまそらのがマジかなと思ってたわ
ひまそら信者じゃないし顔出しもしない奴はありえんから田母神やら桜井やらの方がいいけど
そんなひまそらよりもありえないのが石丸蓮舫だって話
次の都知事選に小池という現職はいないし石丸蓮舫に都政なんてさせたくないから他の対抗馬を早く用意してもらいたい
都政なら俺は進次郎で良いと本気で思ってるし進次郎なら勝てると思ってる
-
- 771
- 2024/07/11(木) 18:17:13.06
-
>>759
「恥を知れ、恥を!」見ていいと思っちゃたんだろうな
-
- 772
- 2024/07/11(木) 18:17:28.63
-
こうして叩かせるまでが台本だったらすごいな
その間に国会や都政改悪が粛々と進む
今だって岸田はNATO行ってるしな
-
- 773
- 2024/07/11(木) 18:17:36.56
-
対立煽りで選挙は勝てんよ
-
- 774
- 2024/07/11(木) 18:17:56.66
-
共通点言うから何かと思えば年寄りって話かw
-
- 775
- 2024/07/11(木) 18:18:09.04
-
注目されて露出が増えれば、そりゃメッキも剥げるわ
極々自然な成り行きでしかない
田舎の市長でパワハラしてれば良かったのよ
雉も鳴かずば撃たれまいってやつね
-
- 776
- 2024/07/11(木) 18:18:15.36
-
>>765
いやー
Z君なんてごく少数しかいなくてネトウヨの妄想と捏造のなかに息づく若者が大多数な予感
-
- 777
- 2024/07/11(木) 18:18:28.78
-
伝説の定例記者会見
https://youtu.be/QfNRDlQbzy4?si=DDWAA5PiTmUsX4Uc
-
- 778
- 警備員[Lv.11]
- 2024/07/11(木) 18:18:38.57
-
>>767
どうやら石丸を警戒して攻撃するしてるのは蓮舫一派だとみんな教えてくれてるようだね
-
- 779
- 2024/07/11(木) 18:18:55.30
-
首相なら無理だろう
大統領なら伝説になる
-
- 780
- 警備員[Lv.8][新芽]
- 2024/07/11(木) 18:18:56.84
-
>>1
選挙おわったら興味なくすのが普通だと思うが
負けた!とか追い詰められた!と危機感おぼてた方は猛りかえるもんなのかねぇ
他の候補のことも平等に扱うなら解るけど
コイツさえ居なければ!って感じ?
いやいやいや、独りよがりな夢想に取り憑かれて共産と組んだ判断ミスを呪えよ
-
- 781
- 2024/07/11(木) 18:18:58.49
-
>>762
周囲の人は、彼のトリセツを
考えていかないとね
-
- 782
- 2024/07/11(木) 18:19:09.78
-
>>4
元々自民が風避けに利用していたが用済みになったのでネガキャンを始めた
-
- 783
- 2024/07/11(木) 18:19:11.05
-
あれくらいのキャリアがある人が
政治家になってくれる
ってだけでもありがたい
って俺は思うな
田舎育ちで頑張って京大出て
UFJ勤めや
成り上がりとしては相当な
上位やで
それ捨てるんやから
そりゃ変わり者だろ
話し方くらい許してやれや
-
- 784
- 2024/07/11(木) 18:19:22.21
-
ホリエモンや小泉純一郎や橋下も最初は石丸と似た様なもんだったけどな
ジジイ達はそんな人達がその後どう成ったか?よく知ってる
-
- 785
- 2024/07/11(木) 18:19:26.34
-
>>665
維新への応援依頼は間違いらしいわ
石丸への賛同を意思表明してくれる様に話をしたら(それ応援依頼では?)推薦がどうのこうのと言ってきて断った。だって
他の党にも意思表明してくれる様に頼んだけど、実現しなかったらしい
でも政党には縛られたくない!と
-
- 786
- 2024/07/11(木) 18:19:31.13
-
>>773
パヨのしんだいま自民と石丸どっちが勝ってもウヨ満足だからなー
盛り上がればいいんだろ
-
- 787
- 2024/07/11(木) 18:19:38.40
-
>>782
まぁこれだよね
-
- 788
- 2024/07/11(木) 18:19:47.34
-
>>332
この発言で離れる人少なくなさそう
-
- 789
- 2024/07/11(木) 18:20:20.89
-
>>205
石丸にトップに立つ器はないだろ
-
- 790
- 2024/07/11(木) 18:20:22.29
-
信念のある政治家なんているんか?
-
- 791
- 2024/07/11(木) 18:20:29.93
-
古市のは見てたけど
政治屋の定義を言ったのに
古市が政治屋とあなたはどこが違うんだ?とトンチンカンな質問
定義言ってんだからそれとは違うってふつーは思う
違う答え引き出したかったのか知らないけど
最初からお互い喧嘩腰ではあったw
なんか因縁あんの?
-
- 792
- 2024/07/11(木) 18:20:37.35
-
あちこちケンカ売ってたから選挙中に言えなかったことを今言ってるだけじゃないの
-
- 793
- 2024/07/11(木) 18:20:47.96
-
>>759
優秀と思われるかのが重要だろwww
-
- 794
- 警備員[Lv.5][新芽]
- 2024/07/11(木) 18:20:58.89
-
立憲の票を割るって最大の仕事を任されたってのが一番しっくりくるわ
-
- 795
- 2024/07/11(木) 18:21:01.09
-
>>785
時代はステルスでしょ
石丸につくのなんて右曲がり宗教か建設利権なんだからそう言うしかない
-
- 796
- 2024/07/11(木) 18:21:09.03
-
>>784
40代までと男性ウケがよかったらしいね
やはり50代以降のジジイは見てわかるやつが多いんやろな
-
- 797
- 2024/07/11(木) 18:21:36.44
-
>>770
国会議員からだと進次郎ぐらいしかおらんかもね
-
- 798
- 2024/07/11(木) 18:21:40.40
-
マスコミを敵視する
って悪く無い作戦やと思うで
マスコミってどうあれこうあれ
既得権側体制側もてる側
だからな
-
- 799
- 警備員[Lv.9][芽]
- 2024/07/11(木) 18:22:06.81
-
古市の石丸と小池に対する話し方の違いを見てコメントしろよ。
選挙が終わった後で、政治屋の一掃とは?とか聞くから厳しく返されて、そこでイラついて質問するもんだから、早口になりまくり。答え始めたら質問を被せて見てられんかったわ。
マスゴミ側からしたら、あの流れでも石丸を叩きたいのは分かるけど、完全に逆効果だぞ。
-
- 800
- 2024/07/11(木) 18:22:10.87
-
>>791
古市なんて出てきた時からずっとそんな風な物言いだろ
-
- 801
- 2024/07/11(木) 18:22:12.40
-
この中でもまともな批判をしていると思われるのは取材不足さんって人の動画だけじゃないか
他は多数で常識人の立場からの物言いで石丸と舞台に立ってない
石丸支持してる訳じゃないがまともな奴と対峙させたいね
-
- 802
- 2024/07/11(木) 18:22:28.03
-
>>784
両方嫌いだがハシシタはともかくホリエモンはただの有能だぞ
欲に溺れて失敗してしまった典型的なタイプってだけで
ひろゆきと並べるならともかくハシシタや石丸と並べるのはちょっと違う
-
- 803
- 2024/07/11(木) 18:22:31.08
-
スケートの羽生と被る
なで肩変な喋り方
-
- 804
- 2024/07/11(木) 18:22:44.75
-
オピニオンリーダー13てのがあるんだ
-
- 805
- 2024/07/11(木) 18:23:25.58
-
>>770
俺は奥さんが演説でバズってたAIエンジニアの33歳が良いと思ったわ
まだ若いから次回以降頑張って欲しい
-
- 806
- 2024/07/11(木) 18:23:30.02
-
>>791
どこでもいいから政治家になりたいだけの人、
と思ってるのかね
-
- 807
- 警備員[Lv.13][苗]
- 2024/07/11(木) 18:23:44.79
-
>>746
すごく納得した
-
- 808
- 2024/07/11(木) 18:23:51.01
-
石丸を応援する13人のオピニオンリーダーはいないのかよw
-
- 809
- 2024/07/11(木) 18:24:11.30
-
ネガキャンひどいw どんだけ恐れてんだよ
-
- 810
- 2024/07/11(木) 18:24:29.27
-
まぁ広島1区から出るか否か
出たらそりゃ面白い
総理大臣は比例保険かけられないからな
相手は8割とってる側で
岸田を半分削ってようやく五分五分
まさにドン・キホーテ
-
- 811
- 2024/07/11(木) 18:24:49.83
-
>>1
無能の岸田や公約ゼロ達成の百合子にどんな信念や実行力があると?聞いてる振りがうまいだけでこいつらも聞く気なんか皆無だろ本質は石丸と変わらない
河野が防衛大臣だった時と同じ空気
急激に人気出た直後、一斉に同業やメディアが潰しにかかる構図
やる気満々の若手に人気出ると即出る杭を打ちにくる
石丸好きじゃないけど若手が伸びない足引っ張ることしかできない日本の政治はホントに終わってる
-
- 812
- 2024/07/11(木) 18:25:05.26
-
もう飽きてきたな
-
- 813
- 2024/07/11(木) 18:25:24.20
-
>>797
都知事として有能かどうかとかは二の次でまずはあの辺の奴等に得票数で勝てないと話にならんしな
進次郎なら若い年代にもそれなりに人気あるし
石丸構文と違って進次郎構文なんかは親しみ持たれて使われてる
-
- 814
- 2024/07/11(木) 18:25:40.94
-
>>809
キモいしムカつく人に対するミラーリングであって普通だろ?
-
- 815
- 2024/07/11(木) 18:25:49.10
-
https://i.imgur.com/VnUMlNm.png
https://i.imgur.com/jyK2z4p.png
-
- 816
- 2024/07/11(木) 18:25:52.77
-
プロレス的な左右じゃなく
本格的な反体制だから叩かれてんのかw
-
- 817
- 警備員[Lv.11]
- 2024/07/11(木) 18:26:04.11
-
古市はダメダメだったな
成田さん政治家になる気ないのかね?
石丸安野コンビに成田がバックアップすれば最高の電脳ブレーン政権が出来ると思っちゃったけど
わりとマジで
-
- 818
- 2024/07/11(木) 18:26:09.52
-
>>796
女は勘で危機回避したんかな
モラハラ男を見分ける能力は
必須だろうからなあ
-
- 819
- 2024/07/11(木) 18:26:17.46
-
俺はポスター代金の支払いでもめて、最高裁までゴネて結局負けたエピソードで支持しちゃダメなタイプだと思ったよ
金銭トラブルを起こす政治家はきついって、最近自民の裏金問題とか見てたから余計にね
このページを共有する
おすすめワード