-
- 1
- ぐれ ★
- 2024/07/11(木) 14:30:27.22
-
※7/11(木) 6:10配信
デイリー新潮
失言から一気に“旋風”が消滅するのか、それとも強い“岩盤支持層”に支えられるのか──。7月7日に投開票された都知事選で約165万票を獲得し、2位に食い込んだ前広島県安芸高田市前市長の石丸伸二氏(41)に批判が殺到している。評価の転換点となったのが、1本の地上波特番、1本のYouTube番組、そして1本のラジオ番組だった。
***
放送開始順に見ていこう。日本テレビは公式YouTubeチャンネル「日テレNEWS」で午後7時50分から「【都知事選ライブ】東京都知事選デジタル特番」を配信した。担当記者が言う。
「この特番には社会学者の古市憲寿さん(39)が出演し、石丸さんとの質疑応答が注目を集めたのです。そもそも石丸さんは都知事選で『政治屋の一掃』を訴えており、その点について日本テレビの解説委員長である小栗泉さん(59)が質問しました。ところが石丸さんは明白な回答を避けたようなところがあり、古市さんが再び問いを投げかけました。しかし最後まで2人の会話は噛み合わず、時間切れで終わってしまったのです」
このやり取りに注目したのが「取材不足」氏。「石丸伸二ウォッチャー」を自称し、YouTubeやXで石丸氏に批判的な投稿を行っている。
取材不足氏が現代ビジネスに「都知事選に出馬表明した安芸高田市・石丸伸二市長は『恫喝裁判』『73万円踏み倒し裁判』で相次ぎ敗訴…! それでもSNSで大絶賛される若きエリートの『実像』」など複数の記事を寄稿した際は、石丸氏の支援者と思われる投稿者から批判が殺到し、炎上状態となった。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df086bbd56163a41c5e5c37d3aa4ce4bd7f81b3?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240711&ctg=dom&bt=tw_up
-
- 577
- 2024/07/11(木) 17:18:26.29
-
>>572
石丸のアホさ加減に呆れてたからなんでこんなのに投票してんだって支持者がバカにされるんだろ?
-
- 578
- 2024/07/11(木) 17:18:48.92
-
>>568
任期中に放り出して都知事選に立候補したのは、ミスリードでも何でもなく事実だろ
有権者の為に働く政治家なら、任期中にほかの首長選に出るような政治屋みたいなことはしないわけで、何が違うか疑問に思うのは当然だろう
-
- 579
- 2024/07/11(木) 17:18:49.84
-
>>572
まあ叩くに價するレヴェルに達してないからなww
-
- 580
- 2024/07/11(木) 17:18:50.05
-
>>548
御三家東大生が入学からブースト
田舎出身はホラレモンのように孤立して退学する
-
- 581
- 2024/07/11(木) 17:18:57.76
-
>>573
まあ今叩かれてるのも通過儀礼みたいな面もあるわな
若手の中じゃ期待できる方かな
-
- 582
- 2024/07/11(木) 17:19:18.21
-
能あるサイコパスは爪を隠せる
-
- 583
- 2024/07/11(木) 17:19:21.45
-
>>560
たらこなんて炎上目的の商売人なんだから言うことコロコロ変えるの当たり前じゃんw
逆に言えば、そういうキャラじゃないとメディアに呼ばれるための存在目的がなくなるしw
-
- 584
- 2024/07/11(木) 17:19:30.36
-
13人のオピニオンリーダー
武田砂鉄氏、ラサール石井、泉房穂氏、高須克弥氏、井川意高氏、内田樹氏、平野啓一郎氏、水道橋博士、藤井聡氏、町山智浩氏、門田隆将氏、百田尚樹氏、米山隆一氏
オピニオンリーダー?
-
- 585
- 警備員[Lv.12][苗]
- 2024/07/11(木) 17:19:41.02
-
成田が相対的にまともに見えるのはまだしも
立花まで相対的にまともに見えさせる石丸ってなんかすげーよ
-
- 586
- 2024/07/11(木) 17:20:05.84
-
信念とか以前に、安芸高田市長時の実績が何も無いだろ
ただ居眠りしているジジイに「恥を知れっ!」って怒鳴っただけ
本人は財政改革だのふるさと納税だの上げているみたいだけど、それなら後任市長に石丸批判の候補が当選するわけがない
-
- 587
- 2024/07/11(木) 17:20:30.01
-
ん~
負け惜しみだったかもしれんけど、結局N国の立花と一緒なんだよね
何か波が立つと政治はエンタメ=多くの人に興味を持ってもらいたいと逃げる
わかるよ、わかるけどただの逃げだよね
そこに逃げて落ち着こうとすれば有権者もアホじゃないから
あ、コイツ中見ねえなと思うのはしょうがない
誰か言ってたけど選挙って結局人見て選ぶしかないんだよね
コイツに仕事させてみたい、って
けど弁論だけじゃ日本人ってダメな民族なんだよね、どうやら
何故なら欧米人と違って、日本人は言葉を信用しないきらいがあるんだわ
アメリカだったら彼の論法は当たり前
相手の言い分を組んで、なんてことしないわけ
でも日本だとそれがウザいと映ってしまう
言葉を選んで精査して、曖昧な部分を削れば削るほど
嫌な奴に映る
嫌な奴ならそいつが正しい事を言っていてもそこは一切フォーカスされない
で、最後は自分の巣であるネットの仲良し番組で笑顔を振りまく
-
- 588
- 2024/07/11(木) 17:20:39.04
-
外面気にしない直情サイコパスなんているかよ。成功してるサイコパスは公共料金払うとか冠婚葬祭とか外面は完璧なんだよ。あえてでもやらない。
こいつはサイコパスじゃない。
-
- 589
- 2024/07/11(木) 17:20:42.87
-
>>524
色んな政党に応援要請したらしいけどw
-
- 590
- 2024/07/11(木) 17:20:49.03
-
>>584
なんか變なのが混ざってる
-
- 591
- 2024/07/11(木) 17:21:46.78
-
>>588
ほんとこれ
-
- 592
- 2024/07/11(木) 17:22:05.60
-
テラ事件の仮想通貨みたいなヤツだっったな
-
- 593
- 2024/07/11(木) 17:22:12.65
-
なんでもサイコパスにするなよ。
話が通じない こだわり強いタイプのパワハラ野郎だろ
-
- 594
- 2024/07/11(木) 17:23:09.38
-
田舎者の俺が都民に支持された
俺の人気は凄いと都民に天狗化させられた彼だけど今後も落選しそう
-
- 595
- 2024/07/11(木) 17:23:16.23
-
結局、市長時代に何の成果を出したのかイマイチ調べてもわからん
市長やった所人口2万人だっけ?
-
- 596
- 2024/07/11(木) 17:24:10.61
-
名古屋の河村氏にでも弟子入りしたらどうだろうな
マネする必要はないけど河村が東京都に必要な人物に違いない
東京だと多分キャパ・オーバーすると思うんで
若造バージョンが求められてるのは確か
-
- 597
- 2024/07/11(木) 17:24:23.01
-
>>584
リーダーというのは
二位以下の敬称だからw
-
- 598
- 2024/07/11(木) 17:24:46.39
-
古市のTwitter(X)が大変わかりやすかった
-
- 599
- 2024/07/11(木) 17:25:05.96
-
そもそもSNSが主戦場みたいな認識がもう分析足りてない
街頭演説200回以上いろいろな場所でやってるなんて都知事選では前代未聞
まさに溝板選挙をやったんだからネットでスマートにみたいなのとは真逆
内容は別としてそういうやる気を見ると支援したくなる人がいるのは世の常なんだよ
角栄が昔やったこと
-
- 600
- 2024/07/11(木) 17:27:11.45
-
市政と都政は別の職業、
これを聞いてるのに石丸氏は
-
- 601
- 2024/07/11(木) 17:27:44.79
-
パヨ界隈が こぞって叩き出したな…
これでも立民から立候補でもすれば
野党再編の鍵を握る ニューリーダー!!
とか 掌返しで持ち上げるんだろーな…
まっ、さすがの石丸も
あえて泥舟に乗り込むような 自殺行為はしないかw
-
- 602
- 2024/07/11(木) 17:27:59.13
-
オワコン
-
- 603
- 2024/07/11(木) 17:28:50.01
-
13匹の電波乞食
-
- 604
- 2024/07/11(木) 17:29:35.73
-
次はグミンガーに繋がるんやろ?
-
- 605
- 2024/07/11(木) 17:29:41.58
-
質問者がアレばっかりじゃん
これじゃかえって石丸の株が上がるだけ
むしろ最初それ狙いか?
-
- 606
- 2024/07/11(木) 17:29:55.05
-
砂鉄さんが石丸と同い年だってことが今日一の驚き
だから砂鉄さんのこと舐めてたんだな
やっぱり石丸ってただのガキだわ 自分より年齢とか経験とか少ない相手にマウント取れない
-
- 607
- 2024/07/11(木) 17:30:27.67
-
>>536
調査役であったかどうかの確認は必要だな
一般に銀行に係長と言う役職はない
-
- 608
- 2024/07/11(木) 17:31:20.94
-
>>540
意味不明
高卒?
-
- 609
- 2024/07/11(木) 17:31:23.80
-
社会経験が少なく人間的に未熟で情報源がYouTubeやSNSに偏った中二病みたいな人にはこういうのが格好良く映るのかね?
-
- 610
- 2024/07/11(木) 17:31:32.68
-
石◯信者もヤバいけど
立花や山本太郎を低く見積もるやつも
人を見る目は無いからね
単純に政治家の資質で言えば
この2人は大多数の議員より上だから
神谷は秀才タイプだから
使い物になるかもしれない石◯程度だな
-
- 611
- 2024/07/11(木) 17:32:14.97
-
>>540
この意味不明さは石丸?
-
- 612
- 2024/07/11(木) 17:33:59.27
-
まあ何にしても蓮舫陣営や蓮舫や野党を応援してたマスコミのいわゆる論客や自称リベラル連中は
無所属無党派層に選挙で負けたんだから反省して次に活かさなないとマジで消えちゃうぞ
-
- 613
- 2024/07/11(木) 17:34:07.14
-
>>39
ほんとこれ
仮に、こいつら界隈の目論見通り、レンホン2位石丸3位だったら、小池は少数じゃないかとリーダー面するつもりだったのに
あては外れて、モロに自分たちに批判票叩きつけられた形で、面目丸つぶれ
-
- 614
- 2024/07/11(木) 17:34:18.04
-
>>610
普通に低く見積もるでしょ?
山本は後ろの人言う事をなぞるだけ
立花は根拠の表面だけを持って自分の主張を通すだけ
今の立花はトリックを石丸にバラされて焦ってるよ
-
- 615
- 2024/07/11(木) 17:34:21.22
-
>>16
えっ? ボケてんのか
高須や門田や百田なんて右寄りじゃん
-
- 616
- 2024/07/11(木) 17:35:00.63
-
>>609
切り取り動画だからね
前後わからないからいくらでも正当化できる
ただ石丸の真実を知ってどう思うのかね
-
- 617
- 2024/07/11(木) 17:35:30.09
-
まあ今の石丸丸に敢えて乗り込もうとしている人は風を読む目が曇ってると思われるから距離を置くのが利口
-
- 618
- 2024/07/11(木) 17:36:18.89
-
つくづく日本に民主政治は要らねえなと思う
結局シナ共産とか北朝鮮みたいな方が
もし頭が良い奴がトップになれば
日本は栄えるだろ
徹底した愚民=日本国民
に見えてしょうがない
言葉を信用しない人間に議論は無理だし
議論が無理なら多数決の民主政治も無理だわ
嫌な奴とレッテル貼ればすべて片付く
もうそこから先は一切ない
こんな国民に民主主義は無理
どうせ政治にすら参加する気も無い
だったら専制政治でいいんじゃね?
-
- 619
- 警備員[Lv.4][新芽]
- 2024/07/11(木) 17:36:20.63
-
>>540
…なんて?
-
- 620
- 2024/07/11(木) 17:36:28.04
-
>>610
山本太郎 中卒
立花孝志 高卒
石丸伸二 京大卒
好きなのを選べますよねw
-
- 621
- 2024/07/11(木) 17:36:52.55
-
夏らしく 終わるのも早く 蝉男
-
- 622
- 2024/07/11(木) 17:37:06.20
-
>>548
途中まで見てるけど、石丸は生き物として成田の傍にいたくないという、おびえをずっと感じてないか?
キレ芸も煙に巻く答えも封じられると、こんなもんなんだね
-
- 624
- 2024/07/11(木) 17:38:19.77
-
維新に支援依頼して政治家の一掃とか言ってる時点でないわ
金とつてがあってもんもん入ってなければ候補になれる政党だぞw
-
- 625
- 2024/07/11(木) 17:38:20.37
-
>>359
石丸がやってる事はミラーリングでなくたんなる鏡返しという・・・
-
- 626
- 2024/07/11(木) 17:38:20.93
-
>>620
上二人国会議員
下一人市長止まり
-
- 627
- 2024/07/11(木) 17:38:30.31
-
>>612
それよな
オワコンはお前らだよ、後藤謙次
-
- 628
- 2024/07/11(木) 17:38:43.91
-
>>610
山本太郎は操り人形じゃん
でもいい役者になれたと思う
立花は面白いのでまた色々
やって欲しい
このページを共有する
おすすめワード