facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2024/07/11(木) 14:30:27.22
※7/11(木) 6:10配信
デイリー新潮

 失言から一気に“旋風”が消滅するのか、それとも強い“岩盤支持層”に支えられるのか──。7月7日に投開票された都知事選で約165万票を獲得し、2位に食い込んだ前広島県安芸高田市前市長の石丸伸二氏(41)に批判が殺到している。評価の転換点となったのが、1本の地上波特番、1本のYouTube番組、そして1本のラジオ番組だった。

 ***

 放送開始順に見ていこう。日本テレビは公式YouTubeチャンネル「日テレNEWS」で午後7時50分から「【都知事選ライブ】東京都知事選デジタル特番」を配信した。担当記者が言う。

「この特番には社会学者の古市憲寿さん(39)が出演し、石丸さんとの質疑応答が注目を集めたのです。そもそも石丸さんは都知事選で『政治屋の一掃』を訴えており、その点について日本テレビの解説委員長である小栗泉さん(59)が質問しました。ところが石丸さんは明白な回答を避けたようなところがあり、古市さんが再び問いを投げかけました。しかし最後まで2人の会話は噛み合わず、時間切れで終わってしまったのです」

 このやり取りに注目したのが「取材不足」氏。「石丸伸二ウォッチャー」を自称し、YouTubeやXで石丸氏に批判的な投稿を行っている。

 取材不足氏が現代ビジネスに「都知事選に出馬表明した安芸高田市・石丸伸二市長は『恫喝裁判』『73万円踏み倒し裁判』で相次ぎ敗訴…! それでもSNSで大絶賛される若きエリートの『実像』」など複数の記事を寄稿した際は、石丸氏の支援者と思われる投稿者から批判が殺到し、炎上状態となった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df086bbd56163a41c5e5c37d3aa4ce4bd7f81b3?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240711&ctg=dom&bt=tw_up

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:31:37.49
サイコパスには堪えないだろうなあ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:31:46.94
>>1
パヨクさんそんなに石丸さんがこわいんだねw

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:32:11.98
石丸はもともとこういう人間だと思うが
蓮舫より上行ったから集中放火されてんのか?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:32:26.91
ポスター代払わずに裁判になるとか異様だわ。それくらいサッサと払えばいいのに

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:35:54.28
このメンツの中にリーダーいる?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:36:24.44
そんなに怖いか?ポピュリストだと言いたいのかw

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:36:48.61
性格以前に地方発展のために都を犠牲にするやつが
都知事とか無理なんで

ここまで見た
小池も蓮舫も石丸も全員クズなんだから4位田母神の繰り上げでいいよもう

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:37:27.73
無職の石丸をここまで叩くってw

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:37:32.45
何だよオピニオンリーダー13人て
胡散臭のが芋蔓だな

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:38:04.46
叩く様に指示と金が出てるからね

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:38:31.29
政治家だって怪しい連中だろ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:38:55.08
■都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…(ラサール石井)■

驚いたのは石丸伸二氏の2位だ。165万票、無党派層の4割。とくに若者を惹きつけた。蓮舫氏の街宣の人の集まり具合は凄かったが、どうやら今はそういうことではないらしい。途中抜け出した大学生は「話が難しくてわからない」と言った。

Z世代は「政治的な話や党派対立を嫌う」とも言われる。いや政治家の演説で政治的な話をするなと言われても、と思うが石丸氏はそれを実践した。

最後の街宣を聞いたが、政策の話など一切ない。自分の生い立ちや頑張ってきた話。まるで夏フェスのエンディングだ。私には気持ち悪いが聴衆は酔っていた。

以前からXには過去の安芸高田市の市議会の様子などが流れていた。随分パワハラ体質の人だなと思った。実際に、ある議員とは訴訟になり、敗訴している。

他にも選挙のポスターの印刷代金100万余を公費で賄える30万しか支払わず、印刷会社から訴えられこれも敗訴し支払いを命じられた(判決は7月5日。だがマスコミは選挙翌日の8日に一斉に報じた。えー⁉)。

そして選挙後のインタビューがひどかった。まず質問に必ず顔をしかめ時間を置く。質問がとんちんかんだと言わんばかりに。そして難癖をつける。質問者がひるむとここぞとマウントを取る。不毛な会話が続く。どの局もこの連続。

ただTBSラジオの荻上チキ氏と武田砂鉄氏はかなり頑張った。どう見ても石丸氏がおかしく異常に見えたと思うのだが若者は違うらしい。そもそも彼らはテレビも見ないしXも見ない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b221a867c6022d66b1693353e7893d1f779cab
 

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:39:05.90
>>4
選挙終わったから告訴リスク考えずに動ける人がふえぢけだぞ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:39:13.27
左寄りの奴らが総バッシングしていて草

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:39:49.91
>>10
無職の蓮舫も叩かれてるが?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:40:12.81
>>9
1割の得票率も獲れなかった舌禍馬鹿戦争屋に何ができるんだよ。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:40:43.76
なで肩男は信用ならん

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード