facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2024/07/11(木) 13:57:09.79
※7/10(水) 7:22配信
日刊スポーツ

 7日に投開票された東京都知事選で落選した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が10日までにX(旧ツイッター)を更新。広島県安芸高田市長時代の選挙ポスター費用をめぐる裁判について弁明した。

 2020年、広島県安芸高田市長選で初当選した石丸伸二前市長から、選挙ポスターの製作を受注した広島市の会社が、代金の未払いがあるとして石丸氏に約72万円の支払いを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は5日付で、石丸氏側の上告を受理しない決定をした。そして石丸氏に約72万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。

 石丸氏は自身の業者とのメールのやりとりの一部を公開。その文中には赤線を引いて「ビラ・ポスターは安芸高田市へ請求書を指定の用紙で提出し、安芸高田市に入金されるものだと思います。したがって、石丸さまの負担は無いかと思いますが」とある。

 石丸氏は「断片的な情報がよくわからない評価を生んでいると感じました」と切り出した。続けて「合意のない(公費負担を超える)金額を業者から請求されたので、異議を申し立てたという事案です。合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」とつづった。

 一、二審判決によると、石丸氏と会社側は20年7月に契約を結んだ。当時、報酬額に関するやりとりはなく、会社側は同8月、報酬額を約102万円とする見積書を送付した。公費負担分の約34万円のみが支払われた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b8df7d1cb1cd3a05091aae5108b9c90bfe7ecc
※前スレ
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720631483/

★ 2024/07/10(水) 21:52:04.44

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:44:15.73
>>696
妹が居た印刷会社で踏み倒す

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:44:18.39
どんな仕事をしてても公費負担の範囲内だけで済ませてやるなんて言うのはそれこそ癒着だぞ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:44:29.63
これ納期が短すぎて他の印刷屋に断られてる兄貴をかわいそうに思って妹が自分の会社に掛け合って印刷してあげたんだよな
しかも超短納期だから休日出勤・深夜残業の特急便、こんなん特別料金になるに決まってるやん
それなのに石丸はたった70万の金払わずに最高裁まで争って自分のXで印刷会社の名前晒して信者ファンネルまで撃つ始末
妹の顔は完全に潰れたし会社内で針のむしろだったのは容易に想像がつく

ここまで見た
  • 716
  • 警備員[Lv.17]
  • 2024/07/11(木) 16:44:54.01
なんか昔炎上したクラファンの納豆屋と同じ本質を感じる

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:45:00.83
>>697
ドトールは恥を知れ

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:45:01.47
納期ギリギリになってる時点で既に駄目なんだよ
それで無理言って特急で仕上げてくれた妹の務める会社に感謝するどころか
難癖つけて不払いかまして訴えられて敗訴するとかあんまりだ

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:45:02.72
そうだから司法が間違ってんじゃないの?という疑いの目を持たないとな。
判決があったらからそれが正しいとかじゃなくね?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:45:15.53
>>703
本人がそう喋ってたのは聞いた
今流行りのキックバックとか癒着利権の温床になりかねないから問題としてるんだとさ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:45:23.73
まああんたにとってはそういう話なんだろうけど、決着ついたんだから払わないとダメだよ。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:45:26.56
>>648
「うむ。公費負担は500栄一程度は可能だろう」と読むわな普通は。
 これを30栄一が限度と読ませるのは絶対無理。
 印刷業者の方が京大卒よりも国語力は上w

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:45:27.54
>>558
昨夜のリハックの緊急生放送?ってやつの1時間10分くらいからだよ

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:45:40.36
>>715
妹どころか親戚一同赤恥だと思うぞ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:45:46.40
これもうちょっとよいしょよいしょするとさらにさらにつけあがってとてもいいネタを提供してくれんじゃね?
動画見る限りこの人の社会人経験あるのかな?メガバンとか言ってるけど何をしていたのか気になるよね😊

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:45:50.44
俺は悪くないの石丸さんは素直に印刷屋さんに費用をお支払いするかしら

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:46:04.17
謝罪なんかしなくていいんだよ
最高裁が間違えてると思うなら思ってていい
ただ金は払え

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:46:38.54
こんなガキみたいな幼稚な言い訳してんのかw
まあ石丸は「向こうが謝るなら全額払うつもりでいた」みたいな謎な思考してるからそら拗れるわな

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:46:41.42
>>719
自民党の裏金議員不起訴にした司法のどこに疑いがあるんですかあ?
具体的に指摘できなければただの難癖ですよ(笑)
あなたにはわからんでしょうね

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:46:41.98
>>715
なのに石丸の指示や確認の折り返しが度々遅れてるのが芸術点高い
それが無きゃ印刷業者もここまで苦労していない、的な切り方を裁判所からされてるの凄い

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:46:42.67
>>713
妹が補填しとけば問題なかったんだわな
妹空気嫁と思っとるかもしれん

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:47:01.72
恥を知らない男に恥を知れと言われたんですよぉ~

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:47:14.38
>>713

身内を利するのが普通の政治屋
身内でもディスるのがマゾ政治家

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:47:15.41
>>720
後付けの理由にしか見えんわw

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:47:22.39
>>693
立候補して公費無駄遣いした奴はどうでもいいスタンス好き

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:47:46.38
>>719
デニーみたいなこと言うなあ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:47:53.72
>>725
アナリストという名の窓際、アメリカの子会社島流し
幹部候補として期待されてるなら色々経験積ませてる

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:48:17.35
正直印刷会社の対応も酷いしぼったくり価格だけど

それが相場になってたんだろ役所仕事だと
これ民間でやったら半分で済むよ

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:48:24.80
自分がこうだと思ったら何言われても絶対に曲げない、自分の言う事をきかない人間は全部敵、ってスタンスなんだろうな
しかしそれはあまりにも政治家には向いていない

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:48:24.95
>>720
では問題提起のために代金未払いで訴えられ被告人になっていると

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:48:38.81
>>720
それをそのまま真に受けるお前は本当に凄いよ。印刷業者はちゃんと公費負担の上限やルールを確認してくださいね、確認したら教えてくださいね
と連絡してるのに。それをスルーしたのは石丸なのに

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:48:45.06
>>727
連絡はとってません返信もしません
市が支払うという結論です、熟読しましたか?
対応は以上です

とか言いそう

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:48:46.19
>>732
そんな者を支持する者こそ恥を知れ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:49:03.11
>>693
公費限度額の30万分は文句言わず支払ってる時点で全く関係ないな
その主張なら公費の30万も支払うのおかしいやろw

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:49:07.44
だったら何故訴訟になってるんだよ
石丸は矛盾だらけだよなぁ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:49:10.05
なぁにぃ〜?!やっちまったな!
男は黙って 土下座

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:49:14.74
広島の河合元法相の事件やら、最近だと自民の裏金問題やらあったから、俺ん中では金に執着してトラブルを起こす奴は政治家の資質無しって判定だわ
あと下っ端こき使って自分は豪邸住んでる左翼も同類に嫌い

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:49:58.62
>>738
裏がシールで色落ちしにくい特殊印刷だから
判決通り普通に民間に出して妥当な相場なんだろ

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:49:59.11
東大法学部しか勝たん!

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:50:03.84
この件ってどう解釈したら癒着やキックバックの話になるんだ?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:50:09.05
クレーマーだしカスハラだしパワハラだしおかしな人だよね

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:50:22.20
>>738
君はさぞかし印刷業界の内情に詳しいのだろう
そういう抽象論はいいから具体的に単価出してみそ

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:50:52.96
>>747
じゃあ処女に執着してトラブル起こす男はセーフなんですね
書いて無いってことはセーフなんでしょ?
違いますかあ?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:50:54.44
>>739
最終的に周り全て敵!になりそう
便宜図ってくれた妹さんまで追い込んでるし

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:51:41.72
石丸さんってこんな事でも最高裁までやるんだヤバい人やな
普通だったら自分に非が無くても裁判続けていくのは生活していく上で大変だから正直どっかで諦めるのによく頑張ったわこの会社

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:51:48.04
>>749
こしのあるたんたんめん!

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:51:56.99
最高裁が間違ってる!!ぐらいでずっと生きて欲しいw
立花は裁判白黒男だけど。裁判利用の意図的なものを感じる。問題は争点設定だし。
海老沢もR4も小池も笹川が絡んでたしなぁ。石丸の作られ方はよく分からんが。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:52:34.03
ラーメン屋でラーメンの原価率4割ですよねぼったくりですとか言って1000円のラーメンに400円しか払わないのが石丸
ただのモンスタークレーマー

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:52:40.25
>>755
痛みに耐えてよくやった!
感動した!

ここまで見た
  • 760
  • 警備員[Lv.17]
  • 2024/07/11(木) 16:52:45.17
なんでか石丸行動は陰キャが世間に逆襲してる様に見える

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:52:50.22
>>750
そう主張できるのは
印刷業者が固定なのか
それとも複数業者が価格カルテルやってる場合だけだわな

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:53:01.29
選挙ポスター1枚5000円…「税金だから取れるだけ取ればいい」 印刷業者が明かす選挙特需の暗黙の了解
https://373news.com/_news/storyid/180513/

広島市中区の中本本店という印刷屋で
広島市の公費負担限度額が109万円位だから限度近くの102万円請求したら
安芸高田市は32万円だったというオチ

石丸が途中で一度金額を聞いているが公費で収まるの回答
多分印刷屋の担当の心の声は公費の限度で請求するから値段なんて無いよだっただろう

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:53:08.59
>>738
石丸信者は石丸と同じ印刷依頼の見積書持ってこいよ
そしたらボッタクリかどうかわかるやろ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2024/07/11(木) 16:53:40.26
ユーチューブのコメント欄とかさ、支持を公言しちゃったせいで引くに引けなくなったような連中が無理やりな擁護してるけど見苦しい
動画のコメント欄なんて動画配信者が好きに書き込み規制できるから、そういう連中が煮詰められてキモくなってた

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード