facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2024/07/11(木) 13:57:09.79
※7/10(水) 7:22配信
日刊スポーツ

 7日に投開票された東京都知事選で落選した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が10日までにX(旧ツイッター)を更新。広島県安芸高田市長時代の選挙ポスター費用をめぐる裁判について弁明した。

 2020年、広島県安芸高田市長選で初当選した石丸伸二前市長から、選挙ポスターの製作を受注した広島市の会社が、代金の未払いがあるとして石丸氏に約72万円の支払いを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は5日付で、石丸氏側の上告を受理しない決定をした。そして石丸氏に約72万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。

 石丸氏は自身の業者とのメールのやりとりの一部を公開。その文中には赤線を引いて「ビラ・ポスターは安芸高田市へ請求書を指定の用紙で提出し、安芸高田市に入金されるものだと思います。したがって、石丸さまの負担は無いかと思いますが」とある。

 石丸氏は「断片的な情報がよくわからない評価を生んでいると感じました」と切り出した。続けて「合意のない(公費負担を超える)金額を業者から請求されたので、異議を申し立てたという事案です。合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」とつづった。

 一、二審判決によると、石丸氏と会社側は20年7月に契約を結んだ。当時、報酬額に関するやりとりはなく、会社側は同8月、報酬額を約102万円とする見積書を送付した。公費負担分の約34万円のみが支払われた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b8df7d1cb1cd3a05091aae5108b9c90bfe7ecc
※前スレ
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720631483/

★ 2024/07/10(水) 21:52:04.44

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:26:17.10
この程度の裁判が最高裁で覆る事なんてまずないんで上告したのは完全に嫌がらせ目的でしかない
時期的に選挙期間中に敗訴は外聞が悪いんでってほうが大きかったとは思うけど
どちらにしろ判決出てなお俺は悪くねぇー裁判所がおかしいんだーとか言ってる奴を政治家にしていいわけがない
こいつの信者はお前らだけで集まって石丸国でも作れよw

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:26:46.37
>>47
業者が「公費から出るから石丸は払わなくていいんちゃう」と書いたところだけ切り取って(そのあと限度額教えてって話もしてるのに無視)
「払わなくていいって言ったよな?オイ?」

ただそれだけ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:26:48.85
>>63
そりゃあキャラ作ってるだけだから本物が来たら一線画すでしょう
巻き込まれたくないだろうし

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:26:52.22
>>26
もちろんそういう場合は批判されにゃいかんが(そもそも司法制度の問題だろそれ)
これもそうなの?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:27:12.33
何がビックリって、判決文読む限りこの説明にある切り抜きメールが合意の証拠である、なんて主張を裁判でした形跡が無いんだよな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:27:29.91
石丸が言うべきなのは
「自分は間違ってないと内心では思っているが判決には従う」
であって、前半だけ主張するのはおかしいわけだ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:27:45.09
石丸 公費で72万円でおなしゃす!
業者 了解っす
石丸 公費34万円しか出なかったので34万円だけ出します
業者 え???
石丸 公費で出すと言ってあるんで、公費の上限知らない貴方が悪い

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:28:27.96
>>75
ちゃうで?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:29:02.27
>>20
裏金脱税42人もにたようなもんだろ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:29:06.60
無銭飲食と同じ
だだキチガイだから責任能力無し

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:29:16.90
>>68
この後も素直に支払うとは思えないんだよね

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:29:27.50
妹の勤務先の印刷会社だったっけ
周りを不幸にする人っているよな

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:29:40.63
>>76
なにが?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:29:43.31
>>20
放送中のコメント欄では立花が叩かれまくって石丸絶賛されてた模様

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:30:12.50
14 名無しどんぶらこ sage 2024/07/09(火) 12:57:01.81 ID:vqOMN3EK0
石丸支持はしねぇが
こういうアンチ記事が選挙で負けてんのに連発するってことは、
メディアと懇意の勢力にとって相当コイツが目障りなんだろーな

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:30:22.27
>>77
裁判になってないから似てはいないな
判決が出ても改めない人がいたら同類でいい

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:30:25.85
>>20
立花の方がまともに見える異常事態

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:30:32.40
30万で合意した商品を短納期だとか土日出勤だなどと理由つけて3倍以上の100万の請求を妥当と認める裁判所も怖いわ
こんなのが通るなら例えば車買って納期が半分に短縮されたんで倍の金額を請求をしますと言われても払うしかなくなっちゃうので

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:30:35.89
>>20
立花にまで批判される石丸終わってんな
石丸は政治家や上に立つ人にはなってはいけない人

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:30:58.75
石丸は都知事選だけの一発屋で終わりだな
もうどこからも相手にされないだろ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:31:02.89
>>81
やり取りの要約のつもりなら全部?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:31:25.53
>>80
これな
友人知人の応援団がでてこないのもお察しだわ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:31:39.21
>>64
絶対にひた隠しに隠して維新もプラス

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:31:59.57
>>86
石丸が合意してないって言っとるやん

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:32:19.47
>>88
ひろゆきやおでんメガネのサロンで芸人やってりゃいいのでは

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:32:43.13
>>86
もういいからお昼寝しな。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:33:02.60
>>86
印刷だと納期早めたら3倍くらい普通だよ

輸送でも当日に赤帽や航空便で頼むと宅配便よりずっと高いじゃん

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:33:04.78
うちは安芸高田市並みの市だけど地元の市議会議員に聞いたら選挙の公費負担分って紙代と印刷代くらいにしかならないから写真撮影費やシワホクロ取ったりの画像編集費やデザイン費は別途必要だってさ
写真撮影費や画像編集費やデザイン費は何も印刷屋が取りまとめてそれぞれの業者へ発注しなくても良くてこの件は石丸本人がやれば良かったんだよ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:33:50.38
>>95
クラビア印刷でポスター作った可能性

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:33:58.56
コイツも統一キリキリパーの兵隊なの?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:33:59.93
>>92
無茶な納期と途中ワガママ変更かけといて正規料金で済むとはあまりにも世間知らずで頭悪いとしか言いようがない
あ、ピュアなだけだよね41歳僕ちゃん

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:34:13.70
>>86
価格に納得はした上で裁判してるじゃんw

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:34:21.08
>>81
順番が違う

「結局いくら払うことになるのか教えて」
「えっ?公費負担なんじゃないの?」
「公費であといくら使えるかわかんない」
「じゃあ正確なことわかったら教えて」

こんな感じで結局足りなかったってことだろ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:34:44.84
>>93
それが一番儲かるし安泰だよね
投資セミナーとかやればめちゃくちゃいいと思う
もう政治家目指さなければなんでもいい

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:34:47.15
ドイヒーw

ここまで見た
  • 104
  • 警備員[Lv.8][新芽]
  • 2024/07/11(木) 14:34:58.82
どっちも金額の確認取らずに仕事進めるから…
まあ多分途中まで100万で良い〜?良いよ〜
みたいな感じだったんやろけど

業者も90万くらいだったら折れてたかも知れんけど
1/3にされたら流石にキレるw

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:35:03.76
このスレの信者おもろw

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:35:23.51
恥を知れ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:35:31.09
たかだか100万公費で30万のと払えばいいのにとは思うが
たかだか70で最高裁よ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:36:11.34
>>20
あれ?
立花が真っ当に見えるぞ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:36:22.57
どのくらいの仕事だったか情報出てる?
印刷屋と政治っていろいろありそう

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:36:47.56
こいつのテレビ報道 全部シャットアウトしろよ
へらへらしてテレビがインタビューするなんてありえない

ここまで見た
  • 111
  • 警備員[Lv.8][新芽]
  • 2024/07/11(木) 14:37:00.76
まあ短納期だと金増額するとか当たり前だしなあ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:37:01.83
裁判所も税金運営だからな

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:37:09.40
裁判費用のが高くついてそう

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:37:15.54
お寿司だって安いのは1皿100円だけど
最高級のになると一貫で1000円取られるやろ
印刷も同じさ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:37:32.06
>>95
他の発注に無理矢理割り込んでるんだもんな
ある程度割増で抑制しなきゃ納期ぐちゃぐちゃになるだろうし

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:37:40.05
■都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…(ラサール石井)■

驚いたのは石丸伸二氏の2位だ。165万票、無党派層の4割。とくに若者を惹きつけた。蓮舫氏の街宣の人の集まり具合は凄かったが、どうやら今はそういうことではないらしい。途中抜け出した大学生は「話が難しくてわからない」と言った。

Z世代は「政治的な話や党派対立を嫌う」とも言われる。いや政治家の演説で政治的な話をするなと言われても、と思うが石丸氏はそれを実践した。

最後の街宣を聞いたが、政策の話など一切ない。自分の生い立ちや頑張ってきた話。まるで夏フェスのエンディングだ。私には気持ち悪いが聴衆は酔っていた。

以前からXには過去の安芸高田市の市議会の様子などが流れていた。随分パワハラ体質の人だなと思った。実際に、ある議員とは訴訟になり、敗訴している。

他にも選挙のポスターの印刷代金100万余を公費で賄える30万しか支払わず、印刷会社から訴えられこれも敗訴し支払いを命じられた(判決は7月5日。だがマスコミは選挙翌日の8日に一斉に報じた。えー⁉)。

そして選挙後のインタビューがひどかった。まず質問に必ず顔をしかめ時間を置く。質問がとんちんかんだと言わんばかりに。そして難癖をつける。質問者がひるむとここぞとマウントを取る。不毛な会話が続く。どの局もこの連続。

ただTBSラジオの荻上チキ氏と武田砂鉄氏はかなり頑張った。どう見ても石丸氏がおかしく異常に見えたと思うのだが若者は違うらしい。そもそも彼らはテレビも見ないしXも見ない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b221a867c6022d66b1693353e7893d1f779cab
 

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:37:44.17
>>95
請求額が公費負担分の3倍だっただけで相場の3倍じゃないからな?相場から考えたら妥当である、と裁判所も認めてる

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:37:51.94
>>104
キレるというか特別料金かかって3倍になるならあらかじめ伝えて了承取らないとダメだろ
納品後に3倍ですなんて石丸でなくても誰でも文句言うに決まってる
裁判では勝ったけど、普通に対応おかしいわな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2024/07/11(木) 14:37:52.87
家族にも迷惑かけて、なんかこの男祭り上げられたと勘違いしたら修復不能なところまで性格ひん曲がっちゃったんだろうな…

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード