-
- 1
- ぐれ ★
- 2024/07/11(木) 13:57:09.79
-
※7/10(水) 7:22配信
日刊スポーツ
7日に投開票された東京都知事選で落選した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が10日までにX(旧ツイッター)を更新。広島県安芸高田市長時代の選挙ポスター費用をめぐる裁判について弁明した。
2020年、広島県安芸高田市長選で初当選した石丸伸二前市長から、選挙ポスターの製作を受注した広島市の会社が、代金の未払いがあるとして石丸氏に約72万円の支払いを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は5日付で、石丸氏側の上告を受理しない決定をした。そして石丸氏に約72万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。
石丸氏は自身の業者とのメールのやりとりの一部を公開。その文中には赤線を引いて「ビラ・ポスターは安芸高田市へ請求書を指定の用紙で提出し、安芸高田市に入金されるものだと思います。したがって、石丸さまの負担は無いかと思いますが」とある。
石丸氏は「断片的な情報がよくわからない評価を生んでいると感じました」と切り出した。続けて「合意のない(公費負担を超える)金額を業者から請求されたので、異議を申し立てたという事案です。合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」とつづった。
一、二審判決によると、石丸氏と会社側は20年7月に契約を結んだ。当時、報酬額に関するやりとりはなく、会社側は同8月、報酬額を約102万円とする見積書を送付した。公費負担分の約34万円のみが支払われた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b8df7d1cb1cd3a05091aae5108b9c90bfe7ecc
※前スレ
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720631483/
★ 2024/07/10(水) 21:52:04.44
-
- 678
- 2024/07/11(木) 16:39:09.13
-
>>672
信者ちゃんおもしろいじゃん
-
- 679
- 2024/07/11(木) 16:39:24.66
-
メールの内容を読むと公費の負担内だと思うがルールを確認して教えてほしいとの業者の問いに対して石丸は返答したのか?
-
- 680
- 2024/07/11(木) 16:39:33.56
-
>>656
あいにくの雨だが、むしろこれがいい。
なぜなら困難に挑む、それが人生の醍醐味だからだ。これが楽しいんです
次はどんな困難に挑むんだ?
エベレスト喜多川ルートか?
-
- 681
- 2024/07/11(木) 16:39:49.52
-
>>656
ふわふわの意見しかないって言う人がいるんだけど、進次郎みたいに考えが浅いのとは違って、それらしいテンプレートを「状況を考えずに」「整合性を考えずに」繋ぎ合わせてるだけなんよ
だから、都知事選なのに東京一極支配の解除とか、政策について聞かれて「政治のエンタメ化」とか、「ヒントは与えた」とかトンチンカンな答えしかできない
ある意味AI生成文章に近いんだな
-
- 682
- 2024/07/11(木) 16:40:03.92
-
>>124
これが論破風切り抜き動画に踊らされる人間の知能か
-
- 683
- 警備員[Lv.17]
- 2024/07/11(木) 16:40:07.51
-
この人マスコミ嫌いなくせに出たがりだよね
-
- 684
- 2024/07/11(木) 16:40:11.74
-
泣き寝入りしなかった印刷屋さんは偉い
大変なご苦労であり、気の毒であったが
-
- 685
- 2024/07/11(木) 16:40:12.88
-
>>651
よく知らないけど
いろんなこと後から頼んだんじゃないの?
なんで無料でやってもらえると思ってるんだ
-
- 686
- 2024/07/11(木) 16:40:15.90
-
>>544
他の人に法的知識がないだけでしょ
澤さんはメディアの在り方の方が問題だと思ってたからそこをついたけど、立花は法律詳しいからそっちからついて、法を守る気がないって話に発展したから、行政の長が遵法精神皆無ってどうなの?って言っただけで
そもそも立花は都知事選の時もバカと天才は凡人から見ると同じに見えるから、司法試験受かった人が立候補できるようにしたらっていってたよ
ポスター貼りまくったのも、掲示板問題は自分には関係ないし理解できないって人にあえて迷惑かけて当事者意識持たせるためだったじゃん
-
- 687
- 2024/07/11(木) 16:40:34.01
-
裁判所は業者側は過去に2人ほどやったときは公費負担の範囲で賄えたよという経験則で石丸側は説明会に出てるから詳細を知っているはずという視点から石丸から詳細な説明しといたほうがよかったんじゃないの?的な意見
-
- 688
- 2024/07/11(木) 16:40:35.97
-
>>625
ありがとう納得しました
-
- 689
- 2024/07/11(木) 16:40:36.34
-
値段にこだわりあるなら見積もりとって他の業者にも相見積もりとってお話するもんよ
ほんとにエリートなんかよって思っちゃうよね
-
- 690
- 2024/07/11(木) 16:40:47.17
-
「常にコミュニケーションの基本として、ミラーリングするんです。善意に対しては善意で返すし、敵意には敵意をちゃんと返す」
コミュニケーションの基本が「敵か味方か」のミラーリングってさぁ
石丸ってどんな世界に生きてんの?
根本的にヤバいわ
-
- 691
- 2024/07/11(木) 16:40:59.38
-
>>558
前スレ876にその部分を切り取ったやつあったわ
https://x.com/repshiphor/status/1811051973090910552
-
- 692
- 2024/07/11(木) 16:41:10.83
-
というか、石丸の主張は裁判でしっかり吟味されて合理性がないと司法判断が下ったんだろ?
それをまた主張して何になるんだ
-
- 693
- 名無しどんぶらこ ころころ
- 2024/07/11(木) 16:41:31.80
-
石丸はそもそも印刷業者が言い値で公費(税金)を持ってくのが常態化してる事とそれに伴って発注元の政治家と業者がズブズブになってるのを嫌ってるからスルーしなかったんだろ
-
- 695
- 名無しどんぶらこ ころころ
- 2024/07/11(木) 16:41:42.22
-
>>670
ふむふむなるほどきゆうでしたか
ついでにあと言いたいのは
具体的な指摘をしないこと、かな
対策されてはかなわん
おそらく天然でやってるとは思うし意識してもクセは抜けないだろうが一応ね🤗
-
- 696
- 名無しどんぶらこ ころころ
- 2024/07/11(木) 16:41:44.64
-
選挙とかのポスター費用で
落選した人が踏み倒すってのは時々聞くが
当選している奴が踏み倒すのは初めて聞いたわw
-
- 697
- 2024/07/11(木) 16:42:15.84
-
リハックでの立花とのこの件に関するやり取り見たけど
いやー、ひでーわ
鼻で笑ってまともに取り合う気がない
これは自分から金を払わないだろうな
「最高裁で確定出たんだからいい加減払えよ!」といわれたら
「銀行口座凍結でも差し押さえでも結構ですから勝手に回収どうぞ?」と言いそうなんだよな
-
- 698
- 2024/07/11(木) 16:42:19.63
-
>>689
納期ギリギリなのに、引き受けてくれるところが他にないのにどこからセカンドオピニオン?
-
- 699
- 2024/07/11(木) 16:42:37.82
-
>>618
市長との話は委員会より緊急性あったの?
-
- 700
- 2024/07/11(木) 16:42:49.54
-
>>696
まさに天然だよね
貴重な逸材だよこれ🤭
-
- 701
- 2024/07/11(木) 16:42:54.97
-
――ポスター未払い訴訟については最高裁に上告したようだが、結果は?
「まだ出ていない。僕としてはどうでもいいんですけどね。単に契約する際にミスがあったっていう。
このミスはお互い様なんですけどね。向こうが公費負担の金額をわかってなかった。
正直、向こうが非を認めて謝罪したら全部払ってあげようと思ってたんですよ。
ただ、言い訳するから、裁判で白黒つけるしかない。
とっくに裁判で白黒付いたのに、ぐだぐた言い訳している石丸。
https://bunshun.jp/articles/-/71944?page=4
-
- 702
- 2024/07/11(木) 16:43:12.26
-
>>693
それで妥当じゃないとここまでこじれるかね
-
- 703
- 2024/07/11(木) 16:43:17.37
-
>>693
石丸がその主張なの?
-
- 704
- 2024/07/11(木) 16:43:22.91
-
>>698
そもそも仕事できるやつなら納期ぎりぎりにしないってお話さ
-
- 705
- 2024/07/11(木) 16:43:30.36
-
>>693
妄想逞しいな
だが事実無根だね
-
- 706
- 2024/07/11(木) 16:43:42.52
-
>>651
こういうアホが出てくるからこそ石丸はきちんと謝罪するべきなんだよな
本当に害悪 ポスター業者へ加害行為を増長させてるし
-
- 707
- 2024/07/11(木) 16:43:45.73
-
>>693
他の候補者は公費内で普通に印刷できてる
石丸はいろいろ無理を言ったから高くなっただけ
-
- 708
- 2024/07/11(木) 16:43:51.94
-
>>693
釣り針太すぎるけど思わずレスしちゃうw
-
- 709
- 2024/07/11(木) 16:43:57.64
-
>>652
明らかに政治屋なのに自分は違うとか言っちゃうからね(笑)
「募ってはいるが募集はしていない」
と持論を展開した安倍晋三の爪の垢を飲むべき
-
- 710
- 2024/07/11(木) 16:44:06.38
-
>>704
あ、ごめん、読み違え!
-
- 711
- 2024/07/11(木) 16:44:07.69
-
>>693
仮に印刷業者がぼったくり価格だとして
石丸が負けたせいでぼったくり価格が正しいという判例が出来ただけ
一級のアホだろお前
-
- 712
- 2024/07/11(木) 16:44:08.01
-
話を聞いてみれば、マスメディ屋が一貫して馬鹿だな
報道するにあたって、切り取り方がおかしいって話だわな。
-
- 713
- 2024/07/11(木) 16:44:15.73
-
>>696
妹が居た印刷会社で踏み倒す
-
- 714
- 2024/07/11(木) 16:44:18.39
-
どんな仕事をしてても公費負担の範囲内だけで済ませてやるなんて言うのはそれこそ癒着だぞ
-
- 715
- 2024/07/11(木) 16:44:29.63
-
これ納期が短すぎて他の印刷屋に断られてる兄貴をかわいそうに思って妹が自分の会社に掛け合って印刷してあげたんだよな
しかも超短納期だから休日出勤・深夜残業の特急便、こんなん特別料金になるに決まってるやん
それなのに石丸はたった70万の金払わずに最高裁まで争って自分のXで印刷会社の名前晒して信者ファンネルまで撃つ始末
妹の顔は完全に潰れたし会社内で針のむしろだったのは容易に想像がつく
-
- 716
- 警備員[Lv.17]
- 2024/07/11(木) 16:44:54.01
-
なんか昔炎上したクラファンの納豆屋と同じ本質を感じる
-
- 717
- 2024/07/11(木) 16:45:00.83
-
>>697
ドトールは恥を知れ
-
- 718
- 2024/07/11(木) 16:45:01.47
-
納期ギリギリになってる時点で既に駄目なんだよ
それで無理言って特急で仕上げてくれた妹の務める会社に感謝するどころか
難癖つけて不払いかまして訴えられて敗訴するとかあんまりだ
-
- 719
- 2024/07/11(木) 16:45:02.72
-
そうだから司法が間違ってんじゃないの?という疑いの目を持たないとな。
判決があったらからそれが正しいとかじゃなくね?
-
- 720
- 2024/07/11(木) 16:45:15.53
-
>>703
本人がそう喋ってたのは聞いた
今流行りのキックバックとか癒着利権の温床になりかねないから問題としてるんだとさ
-
- 721
- 2024/07/11(木) 16:45:23.73
-
まああんたにとってはそういう話なんだろうけど、決着ついたんだから払わないとダメだよ。
-
- 722
- 2024/07/11(木) 16:45:26.56
-
>>648
「うむ。公費負担は500栄一程度は可能だろう」と読むわな普通は。
これを30栄一が限度と読ませるのは絶対無理。
印刷業者の方が京大卒よりも国語力は上w
-
- 723
- 2024/07/11(木) 16:45:27.54
-
>>558
昨夜のリハックの緊急生放送?ってやつの1時間10分くらいからだよ
-
- 724
- 2024/07/11(木) 16:45:40.36
-
>>715
妹どころか親戚一同赤恥だと思うぞ
-
- 725
- 2024/07/11(木) 16:45:46.40
-
これもうちょっとよいしょよいしょするとさらにさらにつけあがってとてもいいネタを提供してくれんじゃね?
動画見る限りこの人の社会人経験あるのかな?メガバンとか言ってるけど何をしていたのか気になるよね😊
-
- 726
- 2024/07/11(木) 16:45:50.44
-
俺は悪くないの石丸さんは素直に印刷屋さんに費用をお支払いするかしら
-
- 727
- 2024/07/11(木) 16:46:04.17
-
謝罪なんかしなくていいんだよ
最高裁が間違えてると思うなら思ってていい
ただ金は払え
-
- 728
- 2024/07/11(木) 16:46:38.54
-
こんなガキみたいな幼稚な言い訳してんのかw
まあ石丸は「向こうが謝るなら全額払うつもりでいた」みたいな謎な思考してるからそら拗れるわな
-
- 729
- 2024/07/11(木) 16:46:41.42
-
>>719
自民党の裏金議員不起訴にした司法のどこに疑いがあるんですかあ?
具体的に指摘できなければただの難癖ですよ(笑)
あなたにはわからんでしょうね
このページを共有する
おすすめワード