-
- 1
- ぐれ ★
- 2024/07/11(木) 13:57:09.79
-
※7/10(水) 7:22配信
日刊スポーツ
7日に投開票された東京都知事選で落選した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が10日までにX(旧ツイッター)を更新。広島県安芸高田市長時代の選挙ポスター費用をめぐる裁判について弁明した。
2020年、広島県安芸高田市長選で初当選した石丸伸二前市長から、選挙ポスターの製作を受注した広島市の会社が、代金の未払いがあるとして石丸氏に約72万円の支払いを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は5日付で、石丸氏側の上告を受理しない決定をした。そして石丸氏に約72万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。
石丸氏は自身の業者とのメールのやりとりの一部を公開。その文中には赤線を引いて「ビラ・ポスターは安芸高田市へ請求書を指定の用紙で提出し、安芸高田市に入金されるものだと思います。したがって、石丸さまの負担は無いかと思いますが」とある。
石丸氏は「断片的な情報がよくわからない評価を生んでいると感じました」と切り出した。続けて「合意のない(公費負担を超える)金額を業者から請求されたので、異議を申し立てたという事案です。合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」とつづった。
一、二審判決によると、石丸氏と会社側は20年7月に契約を結んだ。当時、報酬額に関するやりとりはなく、会社側は同8月、報酬額を約102万円とする見積書を送付した。公費負担分の約34万円のみが支払われた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b8df7d1cb1cd3a05091aae5108b9c90bfe7ecc
※前スレ
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720631483/
★ 2024/07/10(水) 21:52:04.44
-
- 534
- 2024/07/11(木) 16:07:51.63
-
>>522
選挙ポスター制作印刷で???
聞いたことない
-
- 535
- 2024/07/11(木) 16:07:57.71
-
>>417
裁判起こされ延滞金請求され弁護士が銀行口座や抵当権差し押さえる
70万程度の金で後々 面倒な事になる
-
- 536
- 2024/07/11(木) 16:08:09.26
-
>>524
選挙事務所も貸さないし
広島に居場所はない
-
- 537
- 2024/07/11(木) 16:08:09.83
-
最高裁判決も何も思っていない謝罪する気はないとい意思表示
とんでもない奴だねえ
-
- 538
- 警備員[Lv.21]
- 2024/07/11(木) 16:08:10.64
-
バカッターでぐちぐち書き込まず裁判官に言えば良いだけやん?
-
- 539
- 2024/07/11(木) 16:08:52.13
-
>>534
印刷業者に見積もり頼むと
遅いところはマジで遅いw
-
- 540
- 2024/07/11(木) 16:09:12.53
-
>>518
それに特殊な紙と特殊な印刷
ネットでそんなの受けられるか?
-
- 541
- 2024/07/11(木) 16:09:30.01
-
>>539
特急で頼めよw
-
- 542
- 2024/07/11(木) 16:09:56.74
-
>>501
>「お前の出る幕じゃない!」とか言って
それならいいけど「お前は俺が悪いというのかー」だったりして
-
- 543
- 2024/07/11(木) 16:09:59.79
-
石丸伸二氏をモデルとした政治エンタメ映画が公開決定 ラストは現実の都知事選を反映
東京都知事選に出馬した石丸伸二氏をモデルとした映画『掟』が8月30日より全国順次公開決定。
石丸伸二氏をモデルとした主人公・高村誠也が市長選挙に立候補することを思い立ったところから始まる物語。劇映画でありながら現在進行形の現実に並走するように制作。都知事選の開票結果が出た直後に完成、情報解禁という現実への密着ぶりで、人間と政治を深掘りするブラックユーモアあふれる政治エンターテイメントとなっている。
安芸高田市の石丸伸二市長をモデルとした劇団トラッシュマスターズの2月公演「掟」をもとに、映画プロデューサー奥山和由が映画化を企画。監督はトラッシュマスターズ主宰の中津留章仁。
奥山プロデューサーが「この企画はタイミングが命。世の中の政治に対する問題意識が芽生えるはずの都知事選、その時を外してしまったら作る意味のない企画」と語るとおり、企画検討から半年を切る異例のスピード公開となった。
https://www.tokyoheadline.com/759717/
-
- 544
- 2024/07/11(木) 16:10:08.15
-
リハックで裁判の件を立花しかつついてなかったのは
事前に裁判の話題はNGでも出てたのか?
成田とか明らかに話逸らそうとしてたよな?
-
- 545
- 2024/07/11(木) 16:10:09.90
-
いや、これ印刷会社が事前に金額教えてないってのは確定してるから、後出しの請求になった過失割合で半々になるのがあるべき姿よ。
なぜ中本は抗うんだ?最高裁で争わないとだめな争いか?おかしすぎるって。
お前ら自分で裁判したことないから分からないだろうけど、だいぶこれ変よ。
-
- 546
- 2024/07/11(木) 16:10:14.89
-
>>533
老舗なの?
じゃあ今までの政治家みたいに
きっちり費用出してくれるだろうと思ったんだろうなぁ…
いい勉強になったな
-
- 547
- 2024/07/11(木) 16:10:24.01
-
>>525
維新に党推薦じゃないステルス選挙協力依頼して断られたのじゃなかったか?
-
- 548
- 2024/07/11(木) 16:11:00.88
-
>>524
支払わない前科がある奴は前払いだな
何かあったら信者がファンネルになるから受けないが正しいが
-
- 549
- 2024/07/11(木) 16:11:23.75
-
こいついつメッキが剥がれるかなと思ってたが都知事選の翌日に剥がれたのに笑う
-
- 550
- 2024/07/11(木) 16:11:29.02
-
>>544
成田は各論には大きな興味がなくて追ってもいないように見えた
-
- 551
- 2024/07/11(木) 16:11:41.59
-
安芸高田市長の4年間は、議員や新聞記者との幼稚なケンカに明け暮れ、公約した企業の一つ誘致できず、産業も創出できず、人口は減り続け、任期途中で放り出した
東京都知事選の次は衆議院選の意向?
選挙ポスター代踏み倒し裁判は最高裁敗訴
議員恫喝でっち上げ名誉毀損裁判は二審敗訴
ドトール創業者から5000万円融資
日本維新に都知事戦のステルス支援を要請
→節操のない「政治屋」
-
- 552
- 2024/07/11(木) 16:11:42.16
-
>>539
いやいや、印刷会社に頼む事もあるが聞いたことない
確かに見積つくんの面倒ではあるから、単純にお前が後回しにされてるだけだろ
-
- 553
- 2024/07/11(木) 16:11:48.86
-
>>545
裁判したからこそ分かるがそこを考慮しても被告側に一切同情の余地がない判決文が出てる時点で察しようね?としか言いようが無いんだよ
-
- 554
- 2024/07/11(木) 16:11:54.29
-
>>545
その屁理屈は地裁高裁最高裁にバッサリ斬られてるの
お前、ケンモー雑魚ナマポ四畳半なのに裁判所行ったことあんの?
-
- 555
- 2024/07/11(木) 16:11:57.80
-
>>538
すでに言って完全敗北してるんだけど
支持者には鹿を指して馬と為すしてる
ポスター会社の名誉回復するつもりがないのがマジ最低で害悪
-
- 556
- 2024/07/11(木) 16:12:10.20
-
>>545
事前に金額の明示がない取引については
商法にある通りで過失にならん
-
- 557
- 2024/07/11(木) 16:12:12.95
-
納期3日前まで印刷の修正求めたって見たぞ
そんなことしなければ普通にもっと安かったのでは
-
- 558
- 2024/07/11(木) 16:12:52.80
-
>>20
これソースは?
-
- 559
- 2024/07/11(木) 16:13:21.56
-
>>557
余裕をもった入稿で、ポスターだけなら公費補助のはんいにおさまっただろうよ
-
- 560
- 2024/07/11(木) 16:13:33.03
-
この人2位になったばかりに終わっちゃったな
3位ならここまで注目されなかったろうし
-
- 561
- 2024/07/11(木) 16:13:38.32
-
>>540
今は受けられるね。選挙ポスターとかもやってるよ
俺も仕事で使う
屋外用の選挙ポスターとかもあるし
ネットプリントだとわざわざ見積もりしてもらわんでも
自分で入力すればその場で料金出る
https://www.graphic.jp/lineup/election_poster
-
- 562
- 2024/07/11(木) 16:14:27.57
-
>>556
それをたてにするなら業者としての印象は普通に悪いけどな…
-
- 563
- 2024/07/11(木) 16:14:35.60
-
>>304
学生の頃深夜のコンビニバイトでこんな感じの爺さん客いたわw
-
- 564
- 2024/07/11(木) 16:14:55.99
-
公式擁護コメはサクラ動員に決まっているから
マジにとんでもない奴よ
-
- 565
- 2024/07/11(木) 16:15:24.15
-
これ利権絡みだからな
1枚3000円というめちゃくちゃな値段で公費の上限いっぱいまで吸い上げる印刷業者の公金チューチューを世に知らしめたのは評価する
メディアは石丸潰しに必死だけどな
-
- 566
- 2024/07/11(木) 16:15:32.36
-
シンプルに妹と家族に大分迷惑掛けてるやろ
市長になってすぐはあんな気のいいあんちゃんやったのに、再生回数は人を狂わせるわな
-
- 567
- 2024/07/11(木) 16:15:43.47
-
>>543
特急料金は発生するんですかあ?
-
- 568
- 2024/07/11(木) 16:15:44.79
-
>>329
おかげで裁判費用も公費で
-
- 569
- 2024/07/11(木) 16:16:33.33
-
なんか注文住宅で揉める施主と工務店の話みたいだな
見積もりの金額と違うという客
見積もりと関係のない部分で追加注文しまくったんだから当然値段は変わるという大工
よく揉めるんだよな
-
- 570
- 2024/07/11(木) 16:16:43.77
-
安芸高田市長の4年間は、議員や新聞記者との不毛なケンカに明け暮れ、公約した企業の一つ誘致できず、産業も創出できず、人口は減り続け、任期途中で放り出した
東京都知事選の次は衆議院選の意向?
選挙ポスター代踏み倒し裁判は最高裁敗訴
議員恫喝でっち上げ名誉毀損裁判は二審敗訴
ドトール創業者から5000万円融資
日本維新に都知事戦のステルス支援を要請
→ 節操のない「政治屋」
-
- 571
- 2024/07/11(木) 16:16:52.94
-
>>565
行政関係の仕事ってめちゃくちゃどんぶりだよなw
-
- 572
- 警備員[Lv.1][新芽]
- 2024/07/11(木) 16:17:25.41
-
だから客観的にお前が間違ってると証明されたんじゃねえか
一瞬応援仕掛けたけど知れば知るほど違和感が出て来る
-
- 573
- 2024/07/11(木) 16:17:51.11
-
>>408
クソワロタwww
-
- 574
- 2024/07/11(木) 16:18:10.85
-
石丸の議論見てるとひろゆきの議論がまともに見える
-
- 575
- 2024/07/11(木) 16:18:16.59
-
>>565
いうて相場はあるだろ、印象としてはただの世間知らずなんだが
-
- 576
- 2024/07/11(木) 16:18:27.04
-
>>569
そうならないように
追加工数発生したら見積は変わることも作業開始前に予め伝えておくのが普通
-
- 577
- 2024/07/11(木) 16:18:27.10
-
テレビでは肝心なことを扱っていない
ただ受け答えがよくない SNS戦略が当たったということしか報道していない
グルだと簡単にわかるw
-
- 578
- 2024/07/11(木) 16:18:40.74
-
>>565
一枚三千円ってのはどっから出た?
-
- 579
- 2024/07/11(木) 16:18:41.52
-
>>242
ありがとう
見てくるわ
-
- 580
- 2024/07/11(木) 16:18:58.19
-
>>558
前スレ273に前後のやりとりからある動画リンクが貼られていたと思う
-
- 581
- 2024/07/11(木) 16:19:17.45
-
>>535
それな
口座を特定して差し押さえないと・・
-
- 582
- 2024/07/11(木) 16:19:59.29
-
学生時代の友人や社会人時代の同僚の話とか
出てきたのかな
丸出無い
-
- 583
- 2024/07/11(木) 16:20:01.51
-
石丸に耐えてた安芸高田市議員凄くね?
俺ならこんなマウント野郎に恫喝されたとか騒がれたら手が出る
-
- 584
- 2024/07/11(木) 16:20:09.46
-
どう見ても清和残党の刺客としか言えんなこの動きは
テレビからSNSに移っただけよ
-
- 585
- 2024/07/11(木) 16:20:31.98
-
ただ不思議なのは
皆さん石丸さんがポスターの払いで最高裁まで揉めてるの知ってます?
みたいな攻撃を
なんで選挙中に他の候補はしなかったんだ?
このページを共有する
おすすめワード