-
- 1
- ぐれ ★
- 2024/07/11(木) 13:57:09.79
-
※7/10(水) 7:22配信
日刊スポーツ
7日に投開票された東京都知事選で落選した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が10日までにX(旧ツイッター)を更新。広島県安芸高田市長時代の選挙ポスター費用をめぐる裁判について弁明した。
2020年、広島県安芸高田市長選で初当選した石丸伸二前市長から、選挙ポスターの製作を受注した広島市の会社が、代金の未払いがあるとして石丸氏に約72万円の支払いを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は5日付で、石丸氏側の上告を受理しない決定をした。そして石丸氏に約72万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。
石丸氏は自身の業者とのメールのやりとりの一部を公開。その文中には赤線を引いて「ビラ・ポスターは安芸高田市へ請求書を指定の用紙で提出し、安芸高田市に入金されるものだと思います。したがって、石丸さまの負担は無いかと思いますが」とある。
石丸氏は「断片的な情報がよくわからない評価を生んでいると感じました」と切り出した。続けて「合意のない(公費負担を超える)金額を業者から請求されたので、異議を申し立てたという事案です。合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」とつづった。
一、二審判決によると、石丸氏と会社側は20年7月に契約を結んだ。当時、報酬額に関するやりとりはなく、会社側は同8月、報酬額を約102万円とする見積書を送付した。公費負担分の約34万円のみが支払われた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b8df7d1cb1cd3a05091aae5108b9c90bfe7ecc
※前スレ
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720631483/
★ 2024/07/10(水) 21:52:04.44
-
- 103
- 2024/07/11(木) 14:34:47.15
-
ドイヒーw
-
- 104
- 警備員[Lv.8][新芽]
- 2024/07/11(木) 14:34:58.82
-
どっちも金額の確認取らずに仕事進めるから…
まあ多分途中まで100万で良い〜?良いよ〜
みたいな感じだったんやろけど
業者も90万くらいだったら折れてたかも知れんけど
1/3にされたら流石にキレるw
-
- 105
- 2024/07/11(木) 14:35:03.76
-
このスレの信者おもろw
-
- 106
- 2024/07/11(木) 14:35:23.51
-
恥を知れ
-
- 107
- 2024/07/11(木) 14:35:31.09
-
たかだか100万公費で30万のと払えばいいのにとは思うが
たかだか70で最高裁よ
-
- 108
- 2024/07/11(木) 14:36:11.34
-
>>20
あれ?
立花が真っ当に見えるぞ
-
- 109
- 2024/07/11(木) 14:36:22.57
-
どのくらいの仕事だったか情報出てる?
印刷屋と政治っていろいろありそう
-
- 110
- 2024/07/11(木) 14:36:47.56
-
こいつのテレビ報道 全部シャットアウトしろよ
へらへらしてテレビがインタビューするなんてありえない
-
- 111
- 警備員[Lv.8][新芽]
- 2024/07/11(木) 14:37:00.76
-
まあ短納期だと金増額するとか当たり前だしなあ
-
- 112
- 2024/07/11(木) 14:37:01.83
-
裁判所も税金運営だからな
-
- 113
- 2024/07/11(木) 14:37:09.40
-
裁判費用のが高くついてそう
-
- 114
- 2024/07/11(木) 14:37:15.54
-
お寿司だって安いのは1皿100円だけど
最高級のになると一貫で1000円取られるやろ
印刷も同じさ
-
- 115
- 2024/07/11(木) 14:37:32.06
-
>>95
他の発注に無理矢理割り込んでるんだもんな
ある程度割増で抑制しなきゃ納期ぐちゃぐちゃになるだろうし
-
- 116
- 2024/07/11(木) 14:37:40.05
-
■都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…(ラサール石井)■
驚いたのは石丸伸二氏の2位だ。165万票、無党派層の4割。とくに若者を惹きつけた。蓮舫氏の街宣の人の集まり具合は凄かったが、どうやら今はそういうことではないらしい。途中抜け出した大学生は「話が難しくてわからない」と言った。
Z世代は「政治的な話や党派対立を嫌う」とも言われる。いや政治家の演説で政治的な話をするなと言われても、と思うが石丸氏はそれを実践した。
最後の街宣を聞いたが、政策の話など一切ない。自分の生い立ちや頑張ってきた話。まるで夏フェスのエンディングだ。私には気持ち悪いが聴衆は酔っていた。
以前からXには過去の安芸高田市の市議会の様子などが流れていた。随分パワハラ体質の人だなと思った。実際に、ある議員とは訴訟になり、敗訴している。
他にも選挙のポスターの印刷代金100万余を公費で賄える30万しか支払わず、印刷会社から訴えられこれも敗訴し支払いを命じられた(判決は7月5日。だがマスコミは選挙翌日の8日に一斉に報じた。えー⁉)。
そして選挙後のインタビューがひどかった。まず質問に必ず顔をしかめ時間を置く。質問がとんちんかんだと言わんばかりに。そして難癖をつける。質問者がひるむとここぞとマウントを取る。不毛な会話が続く。どの局もこの連続。
ただTBSラジオの荻上チキ氏と武田砂鉄氏はかなり頑張った。どう見ても石丸氏がおかしく異常に見えたと思うのだが若者は違うらしい。そもそも彼らはテレビも見ないしXも見ない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b221a867c6022d66b1693353e7893d1f779cab
-
- 117
- 2024/07/11(木) 14:37:44.17
-
>>95
請求額が公費負担分の3倍だっただけで相場の3倍じゃないからな?相場から考えたら妥当である、と裁判所も認めてる
-
- 118
- 2024/07/11(木) 14:37:51.94
-
>>104
キレるというか特別料金かかって3倍になるならあらかじめ伝えて了承取らないとダメだろ
納品後に3倍ですなんて石丸でなくても誰でも文句言うに決まってる
裁判では勝ったけど、普通に対応おかしいわな
-
- 119
- 2024/07/11(木) 14:37:52.87
-
家族にも迷惑かけて、なんかこの男祭り上げられたと勘違いしたら修復不能なところまで性格ひん曲がっちゃったんだろうな…
-
- 120
- 2024/07/11(木) 14:38:12.51
-
>>102
クレーマー育成セミナーとか公安に監視されてそう(笑)
-
- 121
- 2024/07/11(木) 14:38:30.81
-
(広島市なら)公費の範囲内だろう(けど安芸高田の公費が分からんから教えてくれ)
このカッコの中を石丸が理解できていれば済んだ話
-
- 122
- 2024/07/11(木) 14:39:02.24
-
ただただ印刷会社社長と妹が可哀想
-
- 123
- 警備員[Lv.8][新芽]
- 2024/07/11(木) 14:39:16.18
-
無茶な事言ってくる客の仕事は受けない、
てのが鉄則だけどやってみるまで分からんしな…
-
- 124
- 2024/07/11(木) 14:39:21.67
-
>>92
石丸 公費で賄える30万でポスター制作よろしく
業者 OK
業者 短納期で土日出勤やチャーター便使ったんで30万は無理や100万で請求だすわ
石丸 最初の合意額からこちらの同意なしで増額するのはおかしいやろ30万しか払わへんで
業者 訴えてやる
裁判所 100万払え
見積書や契約書より高額の請求されても払う必要があるってこれは怖い判決ですよ
-
- 125
- 2024/07/11(木) 14:39:28.13
-
>>20
最後の火の玉ストレートには石丸は何と返したんだ?
-
- 126
- 2024/07/11(木) 14:39:33.53
-
>>72
これもそうだよ
石丸伸二は100万の仕事を32万で業者にやらせようとしたクズ
-
- 127
- 2024/07/11(木) 14:39:44.36
-
>>118
日本の司法が不服ならアメリカに帰れよ(笑)
カルロスゴーンみてーによお
-
- 128
- 2024/07/11(木) 14:39:54.17
-
>>121
そこで石丸構文になるわけですね
繋がってるなあ
-
- 129
- 2024/07/11(木) 14:39:59.59
-
今回で信者の増加は頭打ちになると思うけど次どうするんだろうな
結局youtube使って支持者集めって馬鹿を騙してるだけだから信者化されてわりとすぐ頭打ちになるのな
まあ虚業でしかないし安芸高田市が間が悪かったってだけかね
-
- 130
- 2024/07/11(木) 14:40:19.20
-
>>117
そもそも石丸が余裕を持ったスケジュールで
デザインも自分でやれば
他の人たちと同様に安芸高田の公費内で収まったはずなんだよな
-
- 131
- 2024/07/11(木) 14:40:21.42
-
>>124
妄想すんなよww
-
- 132
- 2024/07/11(木) 14:40:22.21
-
大阪地方政党の維新が石丸を大変評価しています
維新は関西では大阪以外の府県で嫌われていますけどね
-
- 133
- 2024/07/11(木) 14:40:27.94
-
>>114
2倍だろうが3倍だろうが10倍だろうが、普通と違うことするなら了承取れよ
特別料金自体が問題ではなく、合意を取らなかったことが問題なんだろ
石丸嫌いだけど、これは誰でも文句言うわ
納品後に3倍です。払ってねってそんなこと今時よくやるよ
-
- 134
- 2024/07/11(木) 14:40:30.38
-
あと石丸が公開したメールによると
印刷屋の方から説明会資料を引き合いに出して「印刷物の値段は決められた計算式での請求ではないのですか」って石丸に聞いてるんだけど
つまりその金額が100万なんぼってことなのではないの?
-
- 135
- 2024/07/11(木) 14:40:42.59
-
話の通じない人って困るよね
もう何言っても無駄だと呆れ果ててこちらが黙ると今度は、よし黙った!論破してやった!とか喜び始める
-
- 136
- 2024/07/11(木) 14:40:43.93
-
>>124
なんで判決文出てるのにそんな嘘つくん?
-
- 137
- 2024/07/11(木) 14:40:53.06
-
石丸はさ、全てなくなるまで喰らい尽くすテイカーだよ。何も教わることはない、強いて言うなら勘違い野郎の反面教師。最後の最後は誰かに刺されて終わるんだろうな。
-
- 138
- 2024/07/11(木) 14:41:02.04
-
>>124
一行目の同意が取られてたら石丸のあの発言にならんやろ
値段も聞かずに発注して100万手聞いて同意しなかったって案件だよ
-
- 139
- 2024/07/11(木) 14:41:15.08
-
>>124
石丸は公費の範囲を相手に一切伝えてない
500万とかいう全体額だけしか分からん
-
- 140
- 警備員[Lv.8][新芽]
- 2024/07/11(木) 14:41:31.50
-
>>118
まあ実際打合せしてないのが問題
やるとしたら34万で出来ることだけやって
残りは相手が何言おうが無視、が正解なんやろな
-
- 141
- 2024/07/11(木) 14:41:32.84
-
>>84
沖縄県知事ぐらいしか知らんな そんな政治家は
-
- 142
- 2024/07/11(木) 14:41:41.68
-
>>20
これは実際の会話ですか?
-
- 143
- 2024/07/11(木) 14:41:43.81
-
絶対に余罪がたくさん出てくるはず
マスゴミは元同僚と同窓生を探れ
-
- 144
- 2024/07/11(木) 14:41:50.57
-
本来いくら払うのかと決めずに発注もしないし商品受け取る状態まですすめたってどういうことよってな
商品注文してないのに商品届いたってびっくりしてその時点で商品使わんし連絡するわ
業者が土日に勝手に作業して商品つくって商品もってきたっていいたいのかね? 信者さんすげー
-
- 145
- 2024/07/11(木) 14:41:55.58
-
落ちこぼれにも色々いて東大入れず都銀でもレールから外れたら落ちこぼれだからな
-
- 146
- 2024/07/11(木) 14:41:57.54
-
とりあえずこいつから何か頼まれたらお断りしますだけ返さないとな
話が通じないというか、もう勝手に作っちゃうタイプだよね
-
- 147
- 2024/07/11(木) 14:42:07.89
-
印刷業者が相場の3倍請求してる、みたいな妄想前提で話してる奴らなんなの?
-
- 148
- 2024/07/11(木) 14:42:16.81
-
契約書とかないの?
メールだけ?
-
- 149
- 2024/07/11(木) 14:42:20.11
-
石丸信者って
まだいるの?
160万人のうち
どれだけ残ってるのかな?
1週間で激減しただろ
-
- 150
- 2024/07/11(木) 14:42:29.18
-
>>133
通常と違うこと頼んだら料金も通常より上がるのは当たり前
あ、石丸伸二君には少し難しい理屈だったかな?
ゴメンゴメンw
-
- 151
- 2024/07/11(木) 14:42:42.93
-
トラブルメーカーイシュマル
-
- 152
- 2024/07/11(木) 14:42:48.08
-
安芸高田市長の4年間は、公約した企業の一つも誘致できず、産業も創出できず、人口は減り続け、任期途中で投げ出す
東京都知事選→次は衆議院選?
選挙ポスター代踏み倒し裁判は最高裁敗訴
議員恫喝でっち上げ名誉毀損裁判は二審敗訴
ドトール創業者から5000万円融資
日本維新にステルス支援を要請
→節操のない「政治屋」
-
- 153
- 2024/07/11(木) 14:42:51.14
-
>>118
なにの3倍だと思ってるの?
石丸の公開したメールによればそもそも30万て数字は単に公費の残り金額な上に
納品終わってから「あとこれしか残ってない」って言ってるみたいだけど
-
- 154
- 2024/07/11(木) 14:43:16.57
-
>>133
業者が確認取ろうとしたらスルーした石丸が悪いのでは?
このページを共有する
おすすめワード