facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • お断り ★
  • 2024/07/11(木) 11:08:55.19
The left-wing French coalition hoping to introduce 90% tax on rich
Multiple parties are jockeying for position in the aftermath of France's seismic snap election. The leftist New Popular Front (NPF) insists its ideas should be implemented.

富裕層に90%の課税をしたいフランス左派連合
激震のフランス統一選挙を受け複数の政党がしのぎを削っている。左派の新人民戦線(NPF)は、
自分たちの考えを実行に移すべきだと主張している。
新人民戦線(NPF)は現在議会で最大のグループとなっており、新たな富裕税やガソリン価格統制を含む自分たちのアイデアを実行するよう首相に要求している。
左派連合は先のフランス選挙で最多議席を獲得しているが下院の過半数に必要な289議席には届いていない。
NPFの要求は、最低賃金の引き上げ、生活必需品、電気、ガス、ガソリンの価格を統制すること、
定年を60歳に引き下げること、年間所得が40万ユーロ(33万7954ポンド)(約7000万円)以上の場合、90%の課税を行うこと
詳細はソース 2024/7/9 ソース英語 スカイニュース
https://news.sky.com/story/the-left-wing-french-coalition-hoping-to-raise-minimum-wage-and-slap-price-controls-on-petrol-13175395
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720650080/

ここまで見た
  • 616
  • 警備員[Lv.7]
  • 2024/07/11(木) 13:01:04.26
フランス人「中道左派のマクロンはイヤイヤ」
フランス人「極右もイヤイヤ」

極左「じゃー俺がやるー\(^o^)/」

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:01:26.02
>>588
総額の話
一部の富裕層の税金の総額の方が多いというならそれこそデータ見せて欲しいわw

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:01:31.82
フランスの場合、逃げるやつはとっくにベルギーとかに逃げてるから無問題

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:01:31.98
タックスヘイブン!
タックスヘイブン!
悠々逃げ切ってゴールイン!

タックスヘイブンです!

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:01:33.56
>>356
社会保障に頼る人はほとんど消費に費やすだろう
つまり投資したほとんどの金は循環して回収される
デフレが心配ならもっと金配れ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:01:35.36
別に金には困ってないんでね



ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:01:48.59
>>603
CAC40は年初からみたらきついけど、全体からみたら調整程度
もし左派政権になったら、こんなもんじゃ済まない

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:02:25.62
>>600
>たかだか増税程度で発狂する奴
今岸田に増税メガネとかいって発狂してる連中の話かな

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:02:30.74
>>615
そんな夢みたいなことを信じて生きるよりも
もっと自分の幸せを真剣に考えて生きた方がいいと思う
そっちの方が幸せになれるよマジで

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:02:33.72
フランス革命時に国外へ逃げ出した貴族をエミグレと言う
移民はもはや貧乏人というイメージが付き纏うけど
これもう原点回帰やで

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:02:50.81
>>579,580,587
日本経済は、食べ物の輸出や観光立国を進めてきました。
少子高齢化で人数が減るしデフレをもとめるマインドを持つ日本人に依存するのをやめて、円安のメリットが活かせる海外の消費者へのアプローチによって自由で開かれたグローバリゼーションを推進していると言えるでしょう。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:02:55.69
>>601
>自由を叫び権利を叫び金をよこせ

資本家だけがこれをやりたい放題な現状で労働者は苦しんでるわけだが

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:03:04.81
お金を必要以上に貯め込んでおいて民衆の反発や革命は心配しないってものすごく不用心な人だよね
そういう不用心な人は殺されてもどうなっても構わない
自己責任ってそういうものでしょ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:03:25.51
>>617
いやだから底辺層の払ってる総額の方が多いというデータはどこに?
君が先に述べたのだから責任転嫁はできないよ

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:03:37.36
ピラミッドの下にいる人が上を憎むのはわかるが
上にいる人が下にいるのを憎んでるのは変だろう
現代で金持ちになってる人っていうのはピラミッドの上だけで完結してるわけではなく
ピラミッドの下から少しづつ金を巻き上げることによって成り立ってる
孫正義、三木谷、柳井とかみんな庶民向けの会社作った人たちだろ

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:03:52.08
グローバル企業も課税強化される流れだしな

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:03:52.81
>>613
俺も金には困ってないけど必要以上に金儲けてる奴に憑依してお気持ち代弁するようなバカではない

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:04:08.63
たまに強権なトップが出てきてこれに近いことやってるのよくあるけど上手くいったの見たことないな
先進国でやるとどうなるかはちょっと気になる

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:04:14.96
OECD一人当たりGDPランキング
ttps://ecodb.net/ranking/group/XK/imf_ngdpdpc.html

ルクセンブルク、アイルランド、スイスとタックスヘイヴン扱いされるくらい税負担軽い国が上位占めてる
4位のノルウェーと7位のデンマークくらいじゃね負担重くて上位は、どちらも資源国だが

ここまで見た
  • 635
  • 警備員[Lv.7][新芽]
  • 2024/07/11(木) 13:04:25.23
まあこういう課税だとちょろちょろ株買って
アッパーマス層を目指している俺みたいな
小市民はあんま変わらなさそうではある
もっと大金持ちの世界のお話て感じやなあ

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:04:49.24
>>615
30年前自民がそんな感じだったね
日本型社会主義で成功して頃の自民党

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:05:06.08
>>630
いわゆる投影というやつで
ピラミッドの下にいる人が
上にいる奴らもこっちを憎んでいるに違いない
と思ってるだけなんじゃないだろうか

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:05:17.64
>>620
日本経済は海外の原材料を買って回っています。
そこで、これからも円安か海外のインフレが続けば原材料費の上昇に繋がり、日本経済のインフレは続くでしょう。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:05:23.31
>>607
そもそも『国』という共同体に寄生してる分際で「雇われ側を卒業すればいい(キリッ」とか片腹痛いわ
そんなに経営者や資本家が絶対的な有能なら無人島を勝って独立国家を作れば良い。それなら忌々しい貧乏乞食とは永遠にサヨナラ出来るぞ?

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:05:25.11
>>630
孫とか柳井が富裕層だからといって貯め込まず株売って使えって無茶苦茶だよな
税率上がったらますます売らないというインセンティブが働くだけ
相続税は払うしかないが、その税収が日本のためになるかというと微妙

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:05:38.22
こんなことしたら下層は余計に生活苦しくなるだけなのに馬鹿だな

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:05:39.18
>>620
それを回収するのは金持ちなんだ
だから金を配るのは駄目なんだよ
金を配れば配るほど金持ちがより儲けるような社会になる。それがお望みか?

無尽蔵に金をすって配ってると比例的に物価は上昇していってしまう
そうなるとガチで死んでしまうのは資産や所得が細い下々の世帯からになる。

言っても分かってもらえないと思うけど
日本の政治家や官僚が無尽蔵に金をすって配るようなことしないのは
底辺の人々の生活や命を守ってるからなんだよね

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:05:49.27
こんな事をすれば金持ちは逃亡するどころか一気に社会主義国家の労働状態になるしな
年収を一定まで越えないように仕事をサボりまくる企業や労働者が続出し
経済力、産業レベルが一気に低下する

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:05:59.95
結局こういう考え方って自分たちはロクに働かず給付金ジャブジャブでラクな暮らしをしながら
その分のツケは必死に働く赤の他人に押し付けようとする特権階級意識が原因なんだろうな

上から下まで自分達だけは特別なんだとの選民思想が強いのが現代左派なんだろう

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:06:16.60
市場原理主義を加速させたことによる副作用で中間層だけが没落して貧困になった
もともと貧困層だった奴は明日の飯にも困るようになった

富裕層だけが雲の上でずっと快適に暮らしてるんだよ

そりゃ現状に革命起こそうとする極右や極左が台頭して来てもおかしくない
全ては富裕層の責任だからなこれ

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:06:32.96
>>544
戦争になったら高所得者は前線に行くのか?

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:06:45.88
ひとりで稼いだんではなくて、人を使って搾取して稼いだ、国のインフラを沢山使って稼いだんだから、
たんまり税金納めれよし

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:07:05.31
もし仮にフランス国債が暴落して利回りが上昇したら
かなりヤバいな

それがドル高を呼び込んで、日本に波及しかねない

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:07:07.38
日本のNHK職員も9割天引きして受信料に回せば

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:07:51.55
>>639
それこそ資本主義のルールの下で生きているのに
「あいつらの金儲けは汚く俺様の稼ぎは正当だからもっと奪って俺によこせ」も片腹痛いんじゃないのw

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:07:55.18
>>643
逃亡なんからしないよ
富裕層は資産をとっくに

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:07:57.65
>>638
デフレを心配してたんじゃないのか
どっちやねん

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:08:04.38
>>643
日本の事言ってんの?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:08:40.97
日本もいちおう、令和7年以降は30億円以上の所得に対して租税負担率が低い場合は22.5%までのミニマムタックスになる
これは岸田の手柄なんだが、頑張ってもこれしかできなかったのが日本

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:08:45.48
>>544
稼ぐのにも沢山インフラ利用してんじゃん。

ここまで見た
  • 656
  • 警備員[Lv.7]
  • 2024/07/11(木) 13:08:46.93
ユーロ圏の不安定化はよくねーんだよなぁ
ロシア中国につけいる隙を与えるし

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:09:21.75
>>643
これは奴隷商人や不労所得者に7000万超えた分の90%納税しろって話で労働者関係ないじゃん

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:09:33.94
>>650
これも資本主義のルールだろ
完全には自由じゃないんだよ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:10:13.32
>>656
フランスの持つ兵器の技術的なノウハウは流出必至だろうな

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:10:13.93
>>650
残念ながら日本、というか先進国の大半は資本主義以前に『民主主義』なのでねw
声が多い方が勝つシステムなのよ

それが嫌なら経営者や富裕層が自分達を頂点に据えた独裁国家でも作れば良い

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:10:23.62
金が欲しいなら働いて稼げばいいじゃないの
まぁ才能があるなら投資だとか他のやり方でも構わないがね

どうして左派は働かずに働く他人の稼ぎを奪おうとするの

ここまで見た
  • 662
  • 警備員[Lv.7]
  • 2024/07/11(木) 13:10:27.76
極左ってこえーなー🤮

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:10:37.99
税による強制徴収が嫌なら富裕層はもっと寄付や賃金の上乗せ頑張ればいいだけ

株式市場で金をぐるぐる回して資産増やしてるなら自主的に再分配すれば強制徴収の必要はない
でもどうせそういう事する奴ってのはごく一部なんだよ
結局制度で取って分配するしかなくなる

アメリカでも最近は富裕層を狙った集団連続強盗が多発してるらしいね
一部の人間が富を総取りしていくシステムの歪みは各国で出てきてるよ

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:10:42.66
また欧州拠点本拠地をアイルランドやオランダに移す国が増えるだけ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:10:45.98
いい政治してる

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2024/07/11(木) 13:11:09.85
>>655
インフラも
法律も
ルールも
全て利用して稼いでる

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード