-
- 1
- お断り ★
- 2024/07/11(木) 11:08:55.19
-
The left-wing French coalition hoping to introduce 90% tax on rich
Multiple parties are jockeying for position in the aftermath of France's seismic snap election. The leftist New Popular Front (NPF) insists its ideas should be implemented.
富裕層に90%の課税をしたいフランス左派連合
激震のフランス統一選挙を受け複数の政党がしのぎを削っている。左派の新人民戦線(NPF)は、
自分たちの考えを実行に移すべきだと主張している。
新人民戦線(NPF)は現在議会で最大のグループとなっており、新たな富裕税やガソリン価格統制を含む自分たちのアイデアを実行するよう首相に要求している。
左派連合は先のフランス選挙で最多議席を獲得しているが下院の過半数に必要な289議席には届いていない。
NPFの要求は、最低賃金の引き上げ、生活必需品、電気、ガス、ガソリンの価格を統制すること、
定年を60歳に引き下げること、年間所得が40万ユーロ(33万7954ポンド)(約7000万円)以上の場合、90%の課税を行うこと
詳細はソース 2024/7/9 ソース英語 スカイニュース
https://news.sky.com/story/the-left-wing-french-coalition-hoping-to-raise-minimum-wage-and-slap-price-controls-on-petrol-13175395
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720650080/
-
- 581
- 2024/07/11(木) 12:56:44.64
-
逃げるだろ
-
- 582
- 2024/07/11(木) 12:56:45.58
-
>>552
8000万円以上分に75%という時があったよ
その時は6千万から8千万に対しては70%
-
- 583
- 2024/07/11(木) 12:56:59.34
-
ふーむ
これはいいことだ
日本も見習え
消費税廃止でこれやれ
-
- 585
- 2024/07/11(木) 12:57:02.86
-
欧州至上主義の高齢者はこれにも賛同するだろうな
-
- 586
- 2024/07/11(木) 12:57:09.50
-
金持ちを王侯貴族に見立てての現代版フランス革命w
-
- 588
- 2024/07/11(木) 12:57:23.16
-
>>565
>総数で言えば底辺層の方が多く払ってる
それは何税の話?そのデータ見せてくれるかな
-
- 589
- 2024/07/11(木) 12:57:32.22
-
インパクトはあるけどそのくらい稼いでるなら節税対策で投資してるでしょ
それほど金持ちにダメージなくね?
-
- 590
- 2024/07/11(木) 12:57:55.44
-
社会貢献してる金持ちはいるけど派遣会社やふるさと納税でチューチューしてる金持ちって寄生虫だもんなあ
-
- 591
- 2024/07/11(木) 12:58:00.67
-
@2週間後にフランス人が体験するのはオリンピック2024
そしてアフリカ移民&元難民の金、銀、胴メダルSHOW
フランスの英雄である移民&元難民を称えながら、要求拒否できるかな?
たぶん無理 これ限りなく詰んでる
-
- 592
- 2024/07/11(木) 12:58:01.25
-
なにの90%?
足?
-
- 593
- 2024/07/11(木) 12:58:03.67
-
右翼が!とか言ってたバカってこういうやつなんでしょ?
程度が知れるよね
-
- 594
- 2024/07/11(木) 12:58:27.92
-
日本もやれ
-
- 595
- 2024/07/11(木) 12:58:32.08
-
日本自体は先進国では比較的小さな政府側の国、GDP比歳出ランキングがOECDで大抵下半分にいるから
ttps://ecodb.net/ranking/group/XK/imf_ggx_ngdp.html
-
- 596
- 2024/07/11(木) 12:58:37.38
-
UBIはアサクリの売上ほとんど取られるの?
-
- 597
- 2024/07/11(木) 12:58:54.61
-
めちゃくちゃいいよるな
金持ちみんな逃げちゃうぞ
-
- 599
- 2024/07/11(木) 12:59:12.88
-
家賃収入や金融資産への課税強化を打ち出し始めたら
マジでフランス市場は終わるな
かつて岸田総理が新しい資本主義を唱えたら
兜町の住人から総スカンを食らった
-
- 600
- 2024/07/11(木) 12:59:14.93
-
>>569
特に日本の場合は一つしかない言語だしな
つかたかだか増税程度で発狂する奴が日本人街から一歩でも出たら言葉が通じない、医療も治安も自国以下の外国での生活に堪えられるとは思えない
-
- 601
- 2024/07/11(木) 12:59:15.61
-
>>546
共産主義の指導者たちも夢みたいなことを目標にして
人々みんなが仲良く幸せに暮らせる国を目指したのにな
それでいざ願いが叶ってというか革命が成功したら
やべ人民バカすぎて俺らが導いてやらないと社会が終わるわで
先制主義と官僚主義が混ざった指導者として君臨してしまってるよな。
まあ話が脱線してしまったけどよりよく支配された方が労働者も得ってことよ。
男女雇用機会均等法だってそうだろ。昔は女性の労働者は保護されてたんだがな。
それが権利だとか金よこせで男女対等になれば女性も男並みに働かないといけなくなった。
端折るが言いたいことはな。自由を叫び権利を叫び金をよこせというのは労働者により大きな苦しみを招くだろうってことよ。
それは有史以来の短い歴史ではあるが過去の歴史からも明らかだろう。
殺されはしないし幸せも考えるから大人しく飼われとけっていうことな。
-
- 602
- 2024/07/11(木) 12:59:40.52
-
先進国でやった場合どうなるのか見てみたいな
富裕層と言っても所詮は人間だから代わりはいくらでもいるんよね
-
- 603
- 2024/07/11(木) 12:59:50.24
-
>>599
既にフランスの株式市場は暴落してるね
-
- 604
- 2024/07/11(木) 12:59:51.38
-
日本の経済的感覚だと3000万くらいな感じかね
-
- 606
- 2024/07/11(木) 13:00:02.07
-
>>597
出ていけば良くね
特に移民推進するような金持ちって癌細胞だし
-
- 607
- 2024/07/11(木) 13:00:07.65
-
しかし経営者がとか資本家が悪いからだと文句を言っているなら
雇われの側を卒業して独立すればいいのに
独立の権利は誰もが持ってるのだから成功すれば労働者を搾取して安く使える側になれるぞ
-
- 608
- 2024/07/11(木) 13:00:10.86
-
年7000ってのが絶妙だね
この設定がセンス抜群だよ
1億ならちょっとシラケる 7000が絶妙
-
- 609
- 2024/07/11(木) 13:00:17.27
-
馬鹿な人ほど
俺の利益は国民の利益!
他人の利益は汚い利権!
と真面目な顔して言うからなぁ…
-
- 610
- 2024/07/11(木) 13:00:32.37
-
>>549
別に人からどう見られようとも気にしない。
言うなれば俺は投資というギャンブルで食ってるんだから俺の責任で生きていよいよとなれば死んで終わりだよ
-
- 611
- 2024/07/11(木) 13:00:50.67
-
金持ちは金持ちなほど、お金儲けが好きである
-
- 612
- 2024/07/11(木) 13:00:53.16
-
フランスを真似ろとはいわんが、日本も富裕層にもっと税金を払わせるべきだ
逆進性が露わな消費税はインボイス等で実質課税強化だし
財務省官僚は亡国の輩
-
- 613
- 2024/07/11(木) 13:00:54.14
-
>>584
別に金には困ってないんでね
-
- 614
- 2024/07/11(木) 13:01:03.07
-
強欲な資本家は調子に乗りすぎて、自らの墓掘り人を大量生産しちゃったからね。
自業自得、ご愁傷さま( ´,_ゝ`)プッ
-
- 615
- 2024/07/11(木) 13:01:03.17
-
日本でも立件共産党政権になったら、年収1000万以上の税率が上げられるだろう。3000万円超えたら90%かな。
-
- 616
- 警備員[Lv.7]
- 2024/07/11(木) 13:01:04.26
-
フランス人「中道左派のマクロンはイヤイヤ」
フランス人「極右もイヤイヤ」
極左「じゃー俺がやるー\(^o^)/」
-
- 617
- 2024/07/11(木) 13:01:26.02
-
>>588
総額の話
一部の富裕層の税金の総額の方が多いというならそれこそデータ見せて欲しいわw
-
- 618
- 2024/07/11(木) 13:01:31.82
-
フランスの場合、逃げるやつはとっくにベルギーとかに逃げてるから無問題
-
- 619
- 2024/07/11(木) 13:01:31.98
-
タックスヘイブン!
タックスヘイブン!
悠々逃げ切ってゴールイン!
タックスヘイブンです!
-
- 620
- 2024/07/11(木) 13:01:33.56
-
>>356
社会保障に頼る人はほとんど消費に費やすだろう
つまり投資したほとんどの金は循環して回収される
デフレが心配ならもっと金配れ
-
- 621
- 2024/07/11(木) 13:01:35.36
-
別に金には困ってないんでね
ぷ
-
- 622
- 2024/07/11(木) 13:01:48.59
-
>>603
CAC40は年初からみたらきついけど、全体からみたら調整程度
もし左派政権になったら、こんなもんじゃ済まない
-
- 623
- 2024/07/11(木) 13:02:25.62
-
>>600
>たかだか増税程度で発狂する奴
今岸田に増税メガネとかいって発狂してる連中の話かな
-
- 624
- 2024/07/11(木) 13:02:30.74
-
>>615
そんな夢みたいなことを信じて生きるよりも
もっと自分の幸せを真剣に考えて生きた方がいいと思う
そっちの方が幸せになれるよマジで
-
- 625
- 2024/07/11(木) 13:02:33.72
-
フランス革命時に国外へ逃げ出した貴族をエミグレと言う
移民はもはや貧乏人というイメージが付き纏うけど
これもう原点回帰やで
-
- 626
- 2024/07/11(木) 13:02:50.81
-
>>579,580,587
日本経済は、食べ物の輸出や観光立国を進めてきました。
少子高齢化で人数が減るしデフレをもとめるマインドを持つ日本人に依存するのをやめて、円安のメリットが活かせる海外の消費者へのアプローチによって自由で開かれたグローバリゼーションを推進していると言えるでしょう。
-
- 627
- 2024/07/11(木) 13:02:55.69
-
>>601
>自由を叫び権利を叫び金をよこせ
資本家だけがこれをやりたい放題な現状で労働者は苦しんでるわけだが
-
- 628
- 2024/07/11(木) 13:03:04.81
-
お金を必要以上に貯め込んでおいて民衆の反発や革命は心配しないってものすごく不用心な人だよね
そういう不用心な人は殺されてもどうなっても構わない
自己責任ってそういうものでしょ
-
- 629
- 2024/07/11(木) 13:03:25.51
-
>>617
いやだから底辺層の払ってる総額の方が多いというデータはどこに?
君が先に述べたのだから責任転嫁はできないよ
-
- 630
- 2024/07/11(木) 13:03:37.36
-
ピラミッドの下にいる人が上を憎むのはわかるが
上にいる人が下にいるのを憎んでるのは変だろう
現代で金持ちになってる人っていうのはピラミッドの上だけで完結してるわけではなく
ピラミッドの下から少しづつ金を巻き上げることによって成り立ってる
孫正義、三木谷、柳井とかみんな庶民向けの会社作った人たちだろ
-
- 631
- 2024/07/11(木) 13:03:52.08
-
グローバル企業も課税強化される流れだしな
-
- 632
- 2024/07/11(木) 13:03:52.81
-
>>613
俺も金には困ってないけど必要以上に金儲けてる奴に憑依してお気持ち代弁するようなバカではない
このページを共有する
おすすめワード