facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • お断り ★
  • 2024/07/11(木) 11:08:55.19
The left-wing French coalition hoping to introduce 90% tax on rich
Multiple parties are jockeying for position in the aftermath of France's seismic snap election. The leftist New Popular Front (NPF) insists its ideas should be implemented.

富裕層に90%の課税をしたいフランス左派連合
激震のフランス統一選挙を受け複数の政党がしのぎを削っている。左派の新人民戦線(NPF)は、
自分たちの考えを実行に移すべきだと主張している。
新人民戦線(NPF)は現在議会で最大のグループとなっており、新たな富裕税やガソリン価格統制を含む自分たちのアイデアを実行するよう首相に要求している。
左派連合は先のフランス選挙で最多議席を獲得しているが下院の過半数に必要な289議席には届いていない。
NPFの要求は、最低賃金の引き上げ、生活必需品、電気、ガス、ガソリンの価格を統制すること、
定年を60歳に引き下げること、年間所得が40万ユーロ(33万7954ポンド)(約7000万円)以上の場合、90%の課税を行うこと
詳細はソース 2024/7/9 ソース英語 スカイニュース
https://news.sky.com/story/the-left-wing-french-coalition-hoping-to-raise-minimum-wage-and-slap-price-controls-on-petrol-13175395
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720650080/

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:51:11.28
>>191
年収800万未満は受益超過、つまり自分にかかってる税金分を納税できてないからでしょ
800万あればドヤ顔できるのではなくそれが最低ラインってこと

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:51:18.18
というか、自重しろよと言いたいわ
あくまで議席は数合わせで得たに過ぎず、民意が反映されたわけでない
そんな中で暴れまわったら確実に経済は混乱するぞ

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:51:25.22
>>505
超過累進課税だから、それはない

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:51:37.96
>>489
先進国の大半は累進課税だが

ここまで見た
  • 540
  • 名無しどんぶらこ ころころ
  • 2024/07/11(木) 12:51:41.95
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < バカサヨ野党信者どーすんのこれwww 最近バカサヨの敗北に拍車がかかってるねw
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

ここまで見た
  • 541
  • 出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2 ころころ
  • 2024/07/11(木) 12:51:44.68
フランスって昔からこんな感じだよな
王様殺すしw

ここまで見た
  • 542
  • ころころ
  • 2024/07/11(木) 12:51:51.11
>>498
隣国のベルギーやスイスのフランス語圏なら、何の抵抗もなく引っ越せそう。

ここまで見た
  • 543
  • 名無しどんぶらこ ころころ
  • 2024/07/11(木) 12:51:57.06
>>530
労働者はそう思うだろうね
でも投資家というか資本家は別の見方で世界を見てると思うよ

ここまで見た
  • 544
  • 名無しどんぶらこ ころころ
  • 2024/07/11(木) 12:52:03.18
>>491
誰が見ても高所得者ほどインフラや国防に掛かる税金を多く出してるぞ
タダ乗りしてるのはロクに働かず税負担をしない底辺層じゃないの

ここまで見た
>>518
マレーシアが発展してるかしてないかで言えばしてるかと。かつての日本だってソニーなんかも最初から国際的な企業な訳じゃないんだし。これからかと。

ここまで見た
  • 546
  • 名無しどんぶらこ ころころ
  • 2024/07/11(木) 12:52:26.34
>>534
支配層じゃないのに
なんでそんなに偉そうなのさ

共産主義国の権力者みたいじゃんw

ここまで見た
  • 547
  • 名無しどんぶらこ ころころ
  • 2024/07/11(木) 12:52:27.44
日本も昔は90%だったんだぜ

ここまで見た
  • 548
  • 名無しどんぶらこ ころころ
  • 2024/07/11(木) 12:52:31.55
>>139,142,150,356
日本経済はすでに値下げの事であるデフレではなく、インフレです。
インフレとは値上げの事です。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:53:04.80
>>506
金持ちたちは自分たちの資産や財産は守られて、下は奴隷のようにいつまでもボクチンを守ってくれるって思ってるのか?
そんな国は逆に下から出ていくんだよ
最後は国ごとなくなるか、全部自分たちでやる羽目になるんだよ
>>508
それが民主主義だろ
数も活かせないのは恥だぞ?あと金持ちや資本家気取りはバカに見られるだけ

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:53:14.99
パヨチンの親玉みたい奴かよ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:53:16.76
>>536
今の時代で金を稼げるのは汚え既得権力だけだから全部取り上げても問題ねえし
庶民は苦しめられる側なんだから納税額とかどうでもいいわけ

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:53:18.69
>>547
70%じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:53:24.28
>>10
これを知らんぷりして共産主義とか言ってる奴らは頭悪すぎる

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:53:53.75
左翼のおじいちゃんはもう首相候補から外れたぞ
どのみち左派も下院(衆院相当)では第一党でも少数だから連立しないと成り立たない

ここまで見た
  • 555
  • 警備員[Lv.7]
  • 2024/07/11(木) 12:54:01.03
これは素晴らしい

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:54:16.09
ひろゆき\(^o^)/オワタ

ここまで見た
  • 557
  • 警備員[Lv.2][新芽]
  • 2024/07/11(木) 12:54:16.20
>>530
資本家階級がいるからこそ、労働者に汗水垂らして働く環境を提供できてるわけで。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:54:24.21
むかしは、自民党の経済政策が左翼寄りだったから左翼政党は要らなかったが、
最近は変わってきたようだから、日本にも左翼政党が必要だな

ここまで見た
  • 559
  • 警備員[Lv.7]
  • 2024/07/11(木) 12:54:26.04
極左は賛同するんだろうけどさぁ

ここまで見た
  • 560
  • 警備員[Lv.7][新芽]
  • 2024/07/11(木) 12:54:33.42
こういうのガチの金持ちは逃げる手段が
いくらでもあるし、資本家なら
所得なんていかようにも調整できるよな

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:54:44.53
こうなったらフランスの超富裕層を日本に呼んじゃえw
仏語訳のアニメとかマンガを副賞に山ほど付けてw

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:55:05.30
すでに左派政権を見越してムーディーズはフランス国債を格下げ方針
それに伴ってCDSが上昇してるらしい

マジで欧州発の不況が再来するかもしれない

ここまで見た
>>292
もっと減るよ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:55:14.87
>>521
必死に稼いだ金なのだから搾取せずに労働者に還元しろが民意なのだから
稼いだ金に賭ける税金を減らせが正解だよ

必死に稼いでも搾取され怠惰な底辺層にバラ撒くなんて誰が望んでるの

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:55:18.96
>>544
残念ながら総数で言えば底辺層の方が多く払ってるんやで
勝ちと負けを明確にした以上は数が圧倒的に多いのは負け側の方なんだから

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:55:22.49
>>551
納税額がどうでもいいなら庶民からもっと取り上げてもいいってことねw

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:55:24.31
富裕層課税を強化した国は多くあるが
課税強化が富裕層の国外移動誘因となった顕著な傾向はない

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:55:24.46
>>14
フランス革命はブルジョワが王政を打倒した革命
例えば共産奴隷は共産党は反ブルジョワを掲げているのに
フランス革命を礼賛する白痴だから奴隷階級に固定されている
世界がどう変わろうと低知能は社会の底辺から変わることは無い

ここまで見た
日本でも金持ちが逃げる逃げる
言いながら結局低賃金で労働者
働かせて蓄財してたようなのばかり
だったな

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:55:35.64
>>558
いや、日本こそ政策的には左翼しかいないだろ
左翼=大きな政府でこんな財政赤字で社会保障ばら撒いてるんだから

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:55:47.41
フランスは結構ガチな階級社会だからな

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:55:53.87
こういう共産主義はうまくいった例が皆無。

最後は産業崩壊、一億総貧乏で
支配階級のもリッチ。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:56:07.56
>>10
やっぱり半分は税金取るのはどこもデフォなのか

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:56:10.10
サッカー選手とか国籍変更しそう

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:56:13.59
>>262
日本経済は少子高齢化で人数が減るしデフレをもとめるマインドを持っている日本人の消費に依存するのをやめて、円安を進めて輸出とインバウンドで海外の消費者の需要を取り込もうとしてきたと言えるでしょう。
そこで、以前から「中国経済が崩壊しそうで心配だ」「中国は日本の水産物を買うべきだ」といった海外の動きに対する興味が上昇していると言えるでしょう。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:56:19.67
年収1000万なら金持ちだと
そう思っていた時期が僕にもありました
ど中流じゃん しかも1馬力だし
7000万も取ってるやつからむしればいい
さすがに、これがワイの限界収入だと思うわ

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:56:26.29
>>552
70%は所得税だけの税率 地方税なども含めれば90%を超えていたのではないかな

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:56:31.15
日本共産党かよ

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:56:35.32
今からフランスに
ここはよいとこ日本、一度は日本においで!
と書いた横断幕を持ってパリに行くぞ

ここまで見た
>>282
どこにとか個別の話ではない
現実的に逃げてるし、国内の経済発展が見込めなくなる

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:56:44.64
逃げるだろ

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:56:45.58
>>552
8000万円以上分に75%という時があったよ
その時は6千万から8千万に対しては70%

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:56:59.34
ふーむ
これはいいことだ
日本も見習え

消費税廃止でこれやれ

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:57:02.62
>>543
お前は何様なんだよ
金持ちに憑依してもお前の生活はよくならないぞ

>>557
安月給で?
金儲けてるならそれなりに給料上げてやるべきだが私腹を肥やしてばかりだから異常な勝者総取りが発生してるわけで

人が一生の間に一人で使える金なんて限度があるんだから
余分な分を持ってる奴からは徴収して他の人の生活を潤したほうが全体の幸福に寄与するはずだよ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:57:02.86
欧州至上主義の高齢者はこれにも賛同するだろうな

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:57:09.50
金持ちを王侯貴族に見立てての現代版フランス革命w

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード