facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • お断り ★
  • 2024/07/11(木) 11:08:55.19
The left-wing French coalition hoping to introduce 90% tax on rich
Multiple parties are jockeying for position in the aftermath of France's seismic snap election. The leftist New Popular Front (NPF) insists its ideas should be implemented.

富裕層に90%の課税をしたいフランス左派連合
激震のフランス統一選挙を受け複数の政党がしのぎを削っている。左派の新人民戦線(NPF)は、
自分たちの考えを実行に移すべきだと主張している。
新人民戦線(NPF)は現在議会で最大のグループとなっており、新たな富裕税やガソリン価格統制を含む自分たちのアイデアを実行するよう首相に要求している。
左派連合は先のフランス選挙で最多議席を獲得しているが下院の過半数に必要な289議席には届いていない。
NPFの要求は、最低賃金の引き上げ、生活必需品、電気、ガス、ガソリンの価格を統制すること、
定年を60歳に引き下げること、年間所得が40万ユーロ(33万7954ポンド)(約7000万円)以上の場合、90%の課税を行うこと
詳細はソース 2024/7/9 ソース英語 スカイニュース
https://news.sky.com/story/the-left-wing-french-coalition-hoping-to-raise-minimum-wage-and-slap-price-controls-on-petrol-13175395
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720650080/

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:47:12.69
6999万まで45%でいきなり90%だと、4億超えないと手取りが減るがな。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:47:15.85
>>491
タダ乗りしてるのは下々の方だろ
日本語読めないの?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:47:18.98
リヒテンシュタイン
ルクセンブルク
モナコ
ジブラルタル
・・・・・・
近いとこに色々ありますなあ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:47:36.57
>>491
つまり今後最大勢力になる俺ら氷河期が、数の力で氷河期ケアと言うか氷河期が高齢者になった時のケアを充実させてもいいってことだね。アザッス

こういうことですね?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:47:42.41
>>483
今の雰囲気なら分からんね

ここまで見た
  • 510
  • 警備員[Lv.6]
  • 2024/07/11(木) 12:47:57.11
けっきょくさ中道でブレーキかける理性が大事だよね

フランスは中道左派のマクロンで妥協しとけばよかったのよ
極左と極右はやっぱアカン

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:48:00.87
日本も続け!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:48:01.43
おそらく、社会主義的政策で一致した極左と極右が連立してルペンが大統領に成る。
ちなみに第一党の新人民戦線はニューカレドニアの独立支持。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:48:04.37
外国が面白いことになる分には歓迎です
やってみようぜ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:48:06.39
ヒトラー首相の就任前夜に似てるな
あのとき、ミュンヘン一揆の失敗やヒンデンブルクとの関係のこじれで
党勢が伸び悩んでいたが、それによって左派勢力が伸長したことを懸念した
多くの富裕層がナチス党に資金を援助
そこから一気に党勢を盛り返した

そして、約束通りヒトラーは国会議事堂放火事件で共産党を解体に追い込んだ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:48:07.21
物価と賃金があるから
日本だと1000万以上が高所得やろ
1億とかは超がつくだけ

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:48:09.30
うおおおおおおおおおおおおお!!日本も続こう!!!!

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:48:37.64
>>510
移民制限する派が正しいだろ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:48:41.41
しかしマレーシア発展してるーと言ってたアホが一つも国際企業や世界的に優位の技術や特許も言えないのはウケるわ
金持ちがいても(住みやすい国でも)国の発展には何の意味もないことの証明や裏付けになってるよ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:48:50.86
>>498
エゲレスはそのものがケイマンとかバミューダとかジブラルタルとかタックスヘイブン持っとるしw

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:48:51.38
せっかくだしフランスで実験してくれ
日本はその結果を観察すればいい

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:48:54.60
>>489
だから減税したけど
企業は金を払わないし金持ちは自己責任論を振りかざすだけで
ロクな世にならない

安い労働者を自己責任論で搾取する新自由主義はもう限界だ
ある所から取れ、いやむしれ
それが民意だ

やり過ぎたんだよ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:48:57.19
金をもってるフランス人を低税率で招き入れよう

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:49:04.88
さすがクメール・ルージュを産んだ国w

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:49:05.66
裕福層がフランスから逃亡するだけでは?
裕福層が居座って幅を利かせても良い国になるわけではないしそれが目的か

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:49:10.28
既に逃亡済みだから別にそこまで問題ないんだよな

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:49:23.83
>>512
独立でなく売った方がいいよな。まあ水面下で

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:49:36.13
>>518
産業も衰退しつつあるフランスよりはマシじゃないの?

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:49:37.62
これはダメなやり方
収入がいくら多くても全て右から左に使ってるような奴は無税でいい

使わない金=不要とみなす資産税こそ最強

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:50:00.27
>>506
物理的に維持してるのは下々

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:50:12.69
>>442
富裕層は働いて金稼いでなんていないぞ
株をあっちからこっちに動かして金が増えていってるだけ

額に汗して身体を酷使して働いてる奴ほど安月給でひーひー言ってる
しかも食品の流通生産とか土建、介護とか人々の生活の基盤を支える仕事が

これ明らかにいびつな構造だろ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:50:15.17
流石に90%はやばすぎるだろ
誰がこんな税率で働くんだよw
富裕層を追い出したいのかな?

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:50:18.52
>>528
リーマン・ショック来た時はみんな詰むw

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:50:34.66
>>506
下々の仕事を誰かがやらないといけないからなあ
最低時給でごみ収集してるおっさんやトイレ掃除してるおばさんがいるから社会が維持されてるわけで

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:50:58.66
>>521
俺が本当の支配層なら底辺から言葉を奪うけどな
まだそれが始まってないんだからまだまだ我慢できるでしょー

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:51:03.91
>>84
謎のネット用語はよくわかりませんが、日本経済は「左翼の提案に従って大企業やお金持ちに負担をもとめると、努力して競争に勝っても意味がないのでやる気がなくなりみんなが貧しくなる」と考え、逆に大企業やお金持ちをサポートしてもっと豊かになってもらい恩恵が滴り落ちて来るのを利用しようという方向性を採り入れてきたと言えるでしょう。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:51:11.28
>>191
年収800万未満は受益超過、つまり自分にかかってる税金分を納税できてないからでしょ
800万あればドヤ顔できるのではなくそれが最低ラインってこと

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:51:18.18
というか、自重しろよと言いたいわ
あくまで議席は数合わせで得たに過ぎず、民意が反映されたわけでない
そんな中で暴れまわったら確実に経済は混乱するぞ

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:51:25.22
>>505
超過累進課税だから、それはない

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:51:37.96
>>489
先進国の大半は累進課税だが

ここまで見た
  • 540
  • 名無しどんぶらこ ころころ
  • 2024/07/11(木) 12:51:41.95
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < バカサヨ野党信者どーすんのこれwww 最近バカサヨの敗北に拍車がかかってるねw
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

ここまで見た
  • 541
  • 出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2 ころころ
  • 2024/07/11(木) 12:51:44.68
フランスって昔からこんな感じだよな
王様殺すしw

ここまで見た
  • 542
  • ころころ
  • 2024/07/11(木) 12:51:51.11
>>498
隣国のベルギーやスイスのフランス語圏なら、何の抵抗もなく引っ越せそう。

ここまで見た
  • 543
  • 名無しどんぶらこ ころころ
  • 2024/07/11(木) 12:51:57.06
>>530
労働者はそう思うだろうね
でも投資家というか資本家は別の見方で世界を見てると思うよ

ここまで見た
  • 544
  • 名無しどんぶらこ ころころ
  • 2024/07/11(木) 12:52:03.18
>>491
誰が見ても高所得者ほどインフラや国防に掛かる税金を多く出してるぞ
タダ乗りしてるのはロクに働かず税負担をしない底辺層じゃないの

ここまで見た
>>518
マレーシアが発展してるかしてないかで言えばしてるかと。かつての日本だってソニーなんかも最初から国際的な企業な訳じゃないんだし。これからかと。

ここまで見た
  • 546
  • 名無しどんぶらこ ころころ
  • 2024/07/11(木) 12:52:26.34
>>534
支配層じゃないのに
なんでそんなに偉そうなのさ

共産主義国の権力者みたいじゃんw

ここまで見た
  • 547
  • 名無しどんぶらこ ころころ
  • 2024/07/11(木) 12:52:27.44
日本も昔は90%だったんだぜ

ここまで見た
  • 548
  • 名無しどんぶらこ ころころ
  • 2024/07/11(木) 12:52:31.55
>>139,142,150,356
日本経済はすでに値下げの事であるデフレではなく、インフレです。
インフレとは値上げの事です。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:53:04.80
>>506
金持ちたちは自分たちの資産や財産は守られて、下は奴隷のようにいつまでもボクチンを守ってくれるって思ってるのか?
そんな国は逆に下から出ていくんだよ
最後は国ごとなくなるか、全部自分たちでやる羽目になるんだよ
>>508
それが民主主義だろ
数も活かせないのは恥だぞ?あと金持ちや資本家気取りはバカに見られるだけ

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:53:14.99
パヨチンの親玉みたい奴かよ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:53:16.76
>>536
今の時代で金を稼げるのは汚え既得権力だけだから全部取り上げても問題ねえし
庶民は苦しめられる側なんだから納税額とかどうでもいいわけ

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:53:18.69
>>547
70%じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:53:24.28
>>10
これを知らんぷりして共産主義とか言ってる奴らは頭悪すぎる

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2024/07/11(木) 12:53:53.75
左翼のおじいちゃんはもう首相候補から外れたぞ
どのみち左派も下院(衆院相当)では第一党でも少数だから連立しないと成り立たない

ここまで見た
  • 555
  • 警備員[Lv.7]
  • 2024/07/11(木) 12:54:01.03
これは素晴らしい

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード