-
- 1
- お断り ★
- 2024/07/11(木) 11:08:55.19
-
The left-wing French coalition hoping to introduce 90% tax on rich
Multiple parties are jockeying for position in the aftermath of France's seismic snap election. The leftist New Popular Front (NPF) insists its ideas should be implemented.
富裕層に90%の課税をしたいフランス左派連合
激震のフランス統一選挙を受け複数の政党がしのぎを削っている。左派の新人民戦線(NPF)は、
自分たちの考えを実行に移すべきだと主張している。
新人民戦線(NPF)は現在議会で最大のグループとなっており、新たな富裕税やガソリン価格統制を含む自分たちのアイデアを実行するよう首相に要求している。
左派連合は先のフランス選挙で最多議席を獲得しているが下院の過半数に必要な289議席には届いていない。
NPFの要求は、最低賃金の引き上げ、生活必需品、電気、ガス、ガソリンの価格を統制すること、
定年を60歳に引き下げること、年間所得が40万ユーロ(33万7954ポンド)(約7000万円)以上の場合、90%の課税を行うこと
詳細はソース 2024/7/9 ソース英語 スカイニュース
https://news.sky.com/story/the-left-wing-french-coalition-hoping-to-raise-minimum-wage-and-slap-price-controls-on-petrol-13175395
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720650080/
-
- 447
- 2024/07/11(木) 12:37:43.33
-
>>420
そうとも言えない。俺はピコ手の専業投資家だけど
ここ最近はインフレの影響による株価上昇で日給というか1日の含み益が20万円くらいになってる。
俺みたいなチンピラでなくもっと真面目に取り組んでる人は評価 益も膨大だろうし実現益もかなりの金額になるだろうから
7000万くらい稼ぐ人は日本でさえそれなりにいると思う。
ただまあ明日か来年かもっと先か分からないけど暴落がおきて全てが半分くらいになるだろうから
今儲けてるって言っても幻想みたいなもんだけどな
-
- 448
- 2024/07/11(木) 12:38:15.82
-
>>432
既に増えてる
アメリカでもサンダースみたいな社会主義者が若年層中心に支持されてるし
ビルゲイツなんかは俺らからもっと税金取っていいよとか言ってたな
-
- 449
- 2024/07/11(木) 12:38:21.55
-
モナコに引っ越しだな
-
- 450
- 2024/07/11(木) 12:38:24.15
-
>>300
頭の悪い経営者じゃなかったら社員に還元するなりするだろ
-
- 451
- 2024/07/11(木) 12:38:37.68
-
日本もやれやユニクロ柳井のフトコロから公金もどさせろ
-
- 452
- 2024/07/11(木) 12:38:42.21
-
>>408
企業と言わずに個人でも国作ればいいだろ
愛国者気取りしてるくせに税金払わないってやられるよりマシなんで
そしてインフラ維持も国防も全部金持ちがやると更に面白いけどね
-
- 453
- 2024/07/11(木) 12:39:06.00
-
>>448
支持されてないよ
結局トランプ圧勝で金持ち優遇は変わらない
-
- 454
- 警備員[Lv.1][新芽]
- 2024/07/11(木) 12:39:15.56
-
ドバイいくだろうな
-
- 455
- 2024/07/11(木) 12:39:23.69
-
お金持ちは日本から出て行って結構。残った俺たちが新しい国づくりして見せます。
-
- 456
- 2024/07/11(木) 12:39:23.80
-
これが民主主義でしょ
選挙で国民が投票した結果
-
- 457
- 2024/07/11(木) 12:39:29.42
-
>>18
書いてて思わないのか?
こんなあほ政策したら余計な優秀なフランス人は軒並みユーロ圏内の他国や英国米国に行くだけで
フランスの貧困層は国内消費が大きく落ち込みより貧困になるだけだが?w
-
- 458
- 2024/07/11(木) 12:39:38.75
-
つか、そんなに課税しなきゃ成り立ってない財政の方を何とかしたらいいんじゃ無いか?どうせ移民関係な気がするが。
-
- 459
- 2024/07/11(木) 12:39:44.56
-
マレーシアの一人当たりGDP、購買力平価は上にはったが名目も
ttps://ecodb.net/country/MY/imf_gdp2.html#index03
中国を少し上回るくらい
ttps://ecodb.net/country/CN/imf_gdp2.html#index03
-
- 460
- 2024/07/11(木) 12:39:57.90
-
これ通ればフランスの経済力が下がって日本の順位が上がるから大歓迎
日本以外の国は世界中が採用しろ
-
- 461
- 2024/07/11(木) 12:40:14.90
-
>>455
昔、東パキスタンという国というかエリアがあったんだけどね
-
- 462
- 警備員[Lv.6]
- 2024/07/11(木) 12:40:29.08
-
>>448
大分昔にヒラリーに負けたサンダースなんて存在感ねーってw
-
- 463
- 2024/07/11(木) 12:40:36.90
-
7000万稼いで手取り平均以下の700万とかやるわけない
-
- 464
- 警備員[Lv.5][新芽]
- 2024/07/11(木) 12:40:37.92
-
これフランスで10年くらい前に有った富裕税だったらがっつり90%取られるやつじゃない?
-
- 465
- 2024/07/11(木) 12:40:39.14
-
フランス人である事に意味を見いだす人やパリジャンでありたい富裕層は支払うんかね?
それより外国籍になってホテル住まいを選ぶか?
-
- 466
- 2024/07/11(木) 12:40:55.26
-
>>19
あっという間に使い切れるよ
-
- 467
- 2024/07/11(木) 12:41:03.48
-
対岸から見てる分には面白いからやってみてほしい
-
- 468
- 2024/07/11(木) 12:41:06.61
-
年収じゃなくて資産総額に対して税をかけないとダメ
ロスチャとかブラックロックが富を吐き出せばヨーロッパの経済的な諸問題なんて全て解決する
-
- 469
- 2024/07/11(木) 12:41:07.99
-
富裕税はむしろ廃止が進んでいたくらいで、フランスもトラブル起こして廃止した側の国
より正確にいえば金融資産の富裕税を廃止して、海外に逃げにくい不動産の富裕税にシフトしたというべきだが
-
- 470
- 2024/07/11(木) 12:41:08.10
-
日本は死ぬまで働けなのに…
-
- 471
- 2024/07/11(木) 12:41:15.65
-
>>453
されてるよ
若年層からのサンダース人気は高い
民主党は中道左派だからサンダースの台頭を警戒してる
あとトランプが「圧勝」したことはない
-
- 472
- 2024/07/11(木) 12:41:19.28
-
フランスのポルポト連合なんかが政権獲ったの?
これ拒否しても移民&難民からのヘイト直撃するし怖すぎ
Games Wide Open 五輪でそういう気運が高まってるの?
-
- 473
- 2024/07/11(木) 12:41:48.04
-
>>443
だからそこに移住しろよ
何度同じこと言わせるんだ?
例えフランス語圏内でも環境も待遇も生活文化レベルも下がる国に逃げる金持ちはいないw
金持っててド田舎に隠居して世捨て人やります、なんて割り切りはできないのわかってんだよw
-
- 474
- 2024/07/11(木) 12:41:53.36
-
これ、貧乏人が金持ちになることを不可能にする政策だよ
-
- 475
- 2024/07/11(木) 12:42:15.78
-
年収7千万円あればフランスでも富裕層で通るんだね
-
- 476
- 2024/07/11(木) 12:42:43.67
-
>>462
あるから
特に若年層から人気が高い
-
- 477
- 2024/07/11(木) 12:42:45.31
-
EUの人間の6割はバイリンガル、3割くらいはトリリンガルなので、日本人より平気で海外に移り住む人だらけだよ
-
- 478
- 2024/07/11(木) 12:42:56.17
-
>>472
警察軍を組織して武装した軍警が治安維持に当たるしかないよ
-
- 479
- 2024/07/11(木) 12:43:01.26
-
>>457
貧乏人相手の安い商売だから人件費安い移民を雇う
安い賃金だから消費が減って税収減で国が貧しく
公共サービス低下でさらに国が汚く荒れて行く
-
- 480
- 2024/07/11(木) 12:43:06.01
-
ジンバブエスレかと
-
- 481
- 2024/07/11(木) 12:43:06.58
-
>>455
カッコイイ
-
- 482
- 警備員[Lv.6]
- 2024/07/11(木) 12:43:22.29
-
まだサンダースブームとかゆーてる共産党系の化石お爺ちゃんがいるのかw
トランプに負けたヒラリーに負けたサンダースだぞw
元からサンダースに存在感なんかねーよw
-
- 483
- 2024/07/11(木) 12:43:32.44
-
>>471
痴呆症の候補に負けて民主党の候補にもなれない奴がなんだって?
トランプ圧勝でなくても勝ったら4年間富裕層優遇は確定する
これだけで極めて大きい
-
- 484
- 2024/07/11(木) 12:43:32.71
-
さすがにどうかしてるな
-
- 485
- 警備員[Lv.1][新芽]
- 2024/07/11(木) 12:43:40.23
-
>>463
7000万超えた分の税率が9割だから。
-
- 486
- 警備員[Lv.6][新芽]
- 2024/07/11(木) 12:43:47.53
-
税率が2倍くらいになるだけでしょ
-
- 487
- 警備員[Lv.5][新芽]
- 2024/07/11(木) 12:43:50.53
-
10年前は75%の富裕税で富裕層が逃げ出したのに
https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0807W_Z00C13A1FF2000/
-
- 488
- 2024/07/11(木) 12:44:21.59
-
でも言うほど海外に逃げられないよね
国内で儲けてんだから収入源が無くなる
何百億も持ってる奴は50%でも30%でも出て行く時は出て行くし
-
- 489
- 2024/07/11(木) 12:44:28.30
-
世の中に多くある政策案の中で最もダメなのが
必死になって稼いだ個人や儲けた企業には理不尽な重い税金を課して
その金をロクに働かない底辺層にバラ撒くことでしかない
無計画で身勝手で怠惰な底辺層による労働者へのやりがい搾取の極致だよ
-
- 490
- 警備員[Lv.1][新芽]
- 2024/07/11(木) 12:44:31.11
-
>>436
7000万以上稼げる人
は、国にとって必要なのか?
-
- 491
- 2024/07/11(木) 12:45:00.00
-
>>442
じゃあ下々の維持してるインフラや国防にタダ乗りするのも止めてもらいたい
民主主義なんで政府は国民の多数が決めるんですわ
-
- 492
- 警備員[Lv.1][新芽]
- 2024/07/11(木) 12:45:03.19
-
GHQが戦後日本で行ったグレートリセット財産税法も最大90%
それを毎年の税収でとは、さすがに狂ってる
-
- 493
- 2024/07/11(木) 12:45:12.51
-
どうしても金がないならフランスの海外領を売るしかないね
-
- 494
- 2024/07/11(木) 12:45:31.69
-
>>477
同じような言語だからな。
日本でいう沖縄弁みたいな感じ
-
- 495
- 2024/07/11(木) 12:45:39.68
-
すばらしい!けど逃げ出すよねw
-
- 496
- 2024/07/11(木) 12:45:39.78
-
フランスでこんなのが出てくるのは公金チューチューのアフリカ系移民にウケが良いから
それが分かってるから極右のルペンは号泣するわけだ
-
- 497
- 2024/07/11(木) 12:45:51.97
-
>>5,6,7
日本経済は今、一億人がみんな活躍するために家族観が変化し、女性にも「活躍」「輝く」「働くママ」という役割がもとめられていると言えるでしょう。
-
- 498
- 2024/07/11(木) 12:46:11.57
-
イギリスやフランス、アメリカにいる必要ないからね
イギリス人はオーストラリアやニュージーランド、カナダに逃げられる
フランス人はカナダやモナコ
このページを共有する
おすすめワード