-
- 1
- お断り ★
- 2024/07/11(木) 11:08:55.19
-
The left-wing French coalition hoping to introduce 90% tax on rich
Multiple parties are jockeying for position in the aftermath of France's seismic snap election. The leftist New Popular Front (NPF) insists its ideas should be implemented.
富裕層に90%の課税をしたいフランス左派連合
激震のフランス統一選挙を受け複数の政党がしのぎを削っている。左派の新人民戦線(NPF)は、
自分たちの考えを実行に移すべきだと主張している。
新人民戦線(NPF)は現在議会で最大のグループとなっており、新たな富裕税やガソリン価格統制を含む自分たちのアイデアを実行するよう首相に要求している。
左派連合は先のフランス選挙で最多議席を獲得しているが下院の過半数に必要な289議席には届いていない。
NPFの要求は、最低賃金の引き上げ、生活必需品、電気、ガス、ガソリンの価格を統制すること、
定年を60歳に引き下げること、年間所得が40万ユーロ(33万7954ポンド)(約7000万円)以上の場合、90%の課税を行うこと
詳細はソース 2024/7/9 ソース英語 スカイニュース
https://news.sky.com/story/the-left-wing-french-coalition-hoping-to-raise-minimum-wage-and-slap-price-controls-on-petrol-13175395
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720650080/
-
- 298
- 2024/07/11(木) 12:15:24.75
-
これでフランスから金持ちが逃げ出すのかどうか見ものだな
-
- 299
- 2024/07/11(木) 12:15:28.05
-
あんまり金持ちイジメもな
将来の事を考えて遊ぶの我慢して努力してきた人たちじゃん
-
- 300
- 2024/07/11(木) 12:15:58.54
-
>>296
上がるわけ無いだろw
足りなさ過ぎる。
お年玉程度すらでない。
-
- 301
- 2024/07/11(木) 12:16:07.09
-
既存の金持ちがどこかに出ていくのはかまわんでしょう
そんなの脅しにもなりませんよ
別な金持ちがまた誕生するだろうしそのプロセスそのものが活性した経済なわけだろうし
-
- 303
- 2024/07/11(木) 12:16:10.60
-
上限が6999万だから大した事ない
嘘がバレたら全資産没収\(^o^)/
-
- 304
- 警備員[Lv.6]
- 2024/07/11(木) 12:16:20.16
-
中道左派のマクロンが不人気になって
極右をイヤイヤしてたら
極左が権力握ったフランスさん
-
- 305
- 2024/07/11(木) 12:16:21.22
-
>>286
いや、もうマネーサプライ的に日本の資産は海外に逃げているから
こんな少子高齢化財政赤字の国に明るい未来は無いし
-
- 306
- 2024/07/11(木) 12:16:24.71
-
>>288
フランスが10年前に富裕税を強行した時は大量の富裕層がベルギー脱出した
-
- 307
- 2024/07/11(木) 12:16:27.31
-
>>258
人類が本当に発展しなければいけないのは心、精神、魂だからね
日本人の多くは既にそのことに気付いている
物質的な発展や豊かさばかり追い求めるのは精神レベルの低い連中にやらせておけばいい
-
- 308
- 2024/07/11(木) 12:16:47.76
-
日本はそんな簡単に財産を海外に移動できないからな。
-
- 309
- 2024/07/11(木) 12:17:06.06
-
7000万で金持ちって一家に1人一平飼ったら即破産じゃん
-
- 310
- ! 警備員[Lv.17]
- 2024/07/11(木) 12:17:09.94
-
パリのオリンピックは大成功に終わるな
楽しみになってきた
-
- 311
- 2024/07/11(木) 12:17:23.76
-
パリサンジェルマンから選手逃げてしまう
-
- 312
- 2024/07/11(木) 12:17:39.38
-
食い詰める人が多くなればそれしかないんよな
税金いっぱい納めてるからって言う人もいるが薄給で働く事自体が社会貢献になってるのは間違い無いんだし。
-
- 313
- 2024/07/11(木) 12:17:46.25
-
ひろゆきが体を前後に揺らしながら↓
-
- 314
- 2024/07/11(木) 12:17:53.54
-
最近富の独占が酷くなってきてる
上級国民を追い出したほうが経済回ると思う
日本でもやろう
-
- 315
- 2024/07/11(木) 12:18:16.85
-
ひろゆきさんは海外に逃げたのに
仕事は日本依存
-
- 316
- 2024/07/11(木) 12:18:19.69
-
昔の金持ちに厳しく貧乏人に甘い日本みたいな方が実は上手くいくのかね?
日本は気質的にそっちのが向いてるのは結果が証明してるが
-
- 317
- 2024/07/11(木) 12:18:30.12
-
フランス革命
-
- 318
- 2024/07/11(木) 12:18:35.29
-
>>311
サッカー選手たちはリーグアンいやがるだろなw
-
- 319
- 2024/07/11(木) 12:18:47.19
-
>>1
富裕層ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 320
- 2024/07/11(木) 12:18:52.16
-
増税した分を何に使うかが問題
-
- 321
- 2024/07/11(木) 12:18:57.72
-
年収100億のやつが10億になったって余裕で贅沢して暮らしていけるよね
そういう次元の話なら全く賛成だわ
-
- 322
- 2024/07/11(木) 12:18:58.29
-
金持ちはどんどん資産増やしてるからね
金が金を呼ぶ状況をテコ入れしたいって考えが出てくるのはわかるわ
さすがに数字が極端すぎるだけで
-
- 323
- 2024/07/11(木) 12:19:07.50
-
>>286
平均日本人の持ってる資産額の半分は土地と建物なのにどうやって持っていくんですか?
あと出ていく出ていくって人がいるけど、日本ではどんなに有名でも外国じゃ扱いも酷くなるよ
何で金持ちユダヤ人が迫害されてるのか理解してたほうがいいね
-
- 324
- 2024/07/11(木) 12:19:24.66
-
それだったら年収6999万に抑える人が増えるだけでしょ
累進課税が優秀
-
- 325
- 警備員[Lv.6]
- 2024/07/11(木) 12:19:24.82
-
極左のポピュリストは賛同するかもしれんが
極端すぎて普通の人間は賛同できんて
-
- 326
- 2024/07/11(木) 12:19:35.73
-
日本もも習うべきだと思うが
裏金裏金
-
- 327
- 2024/07/11(木) 12:20:05.73
-
6999万円で契約すればいいだけ
十分すぎる\(^o^)/
-
- 328
- 2024/07/11(木) 12:20:15.71
-
やっぱり極右より極左がヤバい
-
- 329
- 2024/07/11(木) 12:20:35.86
-
>>321
普通にディフェンシブな資産運用しているだろうしそれ以外にもやりようは幾らでもあるだろうしな
-
- 330
- 2024/07/11(木) 12:20:52.04
-
>>323
富裕層の資産のほとんどは株
-
- 331
- 2024/07/11(木) 12:20:52.66
-
>>233
上二つは同じ話だろ
企業が仕事に見合った賃金を払わないなら、政治(政策)で賃金を上げるしかない
現行法で適正であっても内容が適切ではないのなら、政治の力で法・制度を変えるしかないからな
当たり前の話だよ
そもそも最低賃金の理念ってのは、
「労働者が健康的で文化的な最低限度の生活を営むことができるようにすること」で、労働者が生計費を賄えるだけの賃金を支払わなければならない制度だからね
-
- 332
- 2024/07/11(木) 12:20:54.93
-
売国ウヨクざまあみろwwwwww
-
- 333
- 2024/07/11(木) 12:21:02.13
-
これしたら富裕層は海外に逃げるわ
-
- 334
- 2024/07/11(木) 12:21:11.74
-
多く納税してる人なんだから極端に増税したら居住だけ変えられて終わりだろうな。普通の人よりも納税してるのに可哀想
-
- 335
- 2024/07/11(木) 12:21:12.98
-
>>324
7千万飛び出た部分はドンドン無駄使いしてもらって
真のトリクルダウンやろうぜって事じゃないのか
-
- 336
- 2024/07/11(木) 12:21:17.40
-
アホが心配してる金持ちが海外へ逃げる
金持ちてそんなにすぐ祖国捨てるんだw
まんま売国奴じゃね
そんな事があったらそれこそ国士ネトウヨ様が売国
金持ち成敗してくれるだろうよ
-
- 337
- 2024/07/11(木) 12:21:39.93
-
工場を100億で建てて
利益を1億出して9000万持っていかれたら、工場の設備のメンテ代も出ない。
追加で拡張の資金も出ない。
つまり誰も大きな投資しなくなる。
-
- 338
- 2024/07/11(木) 12:21:42.41
-
だいたいフランスには現に不動産富裕税があるし、キャピタルゲインやインカムゲイン課税も累進になっている
日本はあまりにも富裕層優遇が過ぎるわ
-
- 339
- 2024/07/11(木) 12:21:43.26
-
>>298
前回は逃げ出して失敗したよ
フランスは、これまで議論の的になっていた「富裕税(supertax)」の廃止に踏み切った。フィガロなどフランスの主要メディアは、年間100万ユーロ(約13億3000万ウォン)を超える高額所得者に対して最高75%の税金を科す「富裕税」が1日付けで廃止されたと報道した。フランソワ・オランド大統領が所得不平等の緩和策として掲げた主要公約の一つである富裕税は、経済再生に役立たない上、社会葛藤を生み出すだけだという批判の中、導入2年足らずで廃止される羽目になった。
同制度が施行されたのは、オランド大統領就任(12年5月)翌年の13年3月。納税者10人中6人が支持するという調査結果もあったが、同制度の実施に対する報道が流れると、フランス内高所得者の海外脱出が続いた。
この制度によりフランス政府が徴収した税収は13年2億6000万ユーロ(約3456億ウォン)、昨年は1億6000万ユーロ(約2127億ウォン)だった。昨年10月基準の財政赤字847億ユーロ(約112兆ウォン)を埋めるには程遠い上、企業の経済活動への意欲を損なうため、経済再生につながらないという批判の声が高まった。一方、富裕税賛成論者である「21世紀の資本」の著者、トマ・ピケティ社会科学高等研究院(EHESS)教授は1日、フランス政府が与える最高権威のレジオンドヌール勲章を拒んだ。ピケティ教授は「誰に賞を与えるのか決めるのは政府の役割ではない。政府はフランスと欧州の経済成長の回復に集中した方がいい」と拒否の理由を明らかにした。
-
- 340
- 2024/07/11(木) 12:21:53.12
-
7000万って日本円にしたら高く感じるけど
向こうの物価だと3000万くらいの感覚だろ?
-
- 341
- 2024/07/11(木) 12:21:55.76
-
youtuberから動画配信税を取るとかもしたほうがいい
-
- 342
- 2024/07/11(木) 12:21:56.59
-
>>60
韓国に文という大統領がいてだな
-
- 343
- 2024/07/11(木) 12:21:59.83
-
日本のほうが税金が安い国になると日本に移住する人や日本で所得申告する人が増えそうw
-
- 344
- 2024/07/11(木) 12:22:07.10
-
>>326
議員の言う国民てのは
献金やらパー券等で議員を豊かにする者だけだからな
-
- 345
- 2024/07/11(木) 12:22:19.24
-
>>336
>金持ちてそんなにすぐ祖国捨てるんだw
その答えはイエスだ
-
- 346
- 2024/07/11(木) 12:22:30.68
-
「不思議な国 ニッポン」 ポール・ボネ
-
- 347
- 2024/07/11(木) 12:22:44.77
-
>>4
もう日本に帰って来なくていいなwww
-
- 348
- 2024/07/11(木) 12:22:55.58
-
日本の場合は医療福祉法人の税率が安すぎる為に、
乗数効果が低すぎて、
医療福祉に金を使えば使うほど、
医療福祉法人にカネが飲み込まれてしまう事。
医療福祉法人の限界消費性向を0.8以上にして
医療福祉に財政支出すれば、
医療福祉業界自体がカネを生み出す事になる。
このページを共有する
おすすめワード