facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どどん ★
  • 2024/07/11(木) 07:29:19.77
 東京都知事選で、約165万票を獲得して2位に入った前広島県安芸高田市長石丸伸二氏(41)が10日、ユーチューブチャンネル「ReHacQ-リハック-【公式】」の「激論!都知事選とメディアの功罪」の生配信に出演。選挙特番での“ガチ対応”について言及した。

 選挙当日、石丸氏はテレビ局やユーチューブ生配信で敗戦の弁を述べた。中には社会学者の古市憲寿氏らと激しいやりとりをしていたのがネット上で話題となっていた。

 高橋氏から「総じて対応が厳しめでしたよね。真面目に答えるとどういう意図があった?」と聞かれ、「常にコミュニケーションの基本として、ミラーリングするんです。善意に対しては善意で返すし、敵意には敵意をちゃんと返す」と説明した。

 さらに「雑な質問をしてくる者に対しては相応の対応をするというか。雑な質問に雑に答えると、グチャグチャになるのでそこは僕の方で整理をするんですけど。相手が何かこう、真剣に調べてきてる時には、自分もそれに見合った回答を、クオリティーを担保して返します」と語った。

 高橋氏から質問のクオリティーを聞かれ「雑なんですよね。いまさらそれ聞く? みたいな。それこそ政治屋の一掃とは、っていうのを告示前の共同記者会見で掲げているんですよ。なぜその時に聞かない、報じない。終わってからそれ聞くの?っていうのが最初にものすごく違和感を覚えましたね」と打ち明けた。

 さらに「その聞き方も雑なんですよ。これ言ってたんですけどね、っていうじゃないですか。それに対するかぶせてくる、再質問が分かってないんだろうなと思って。最初のスタートから選挙期間が終わるまで見てなかったんだろうなっていうインタビューになってたんで。その都度、それはですねって返していった」と説明。「別にキレたってことではなくて。雑なことやってるなって」と補足した。

 同生配信には元テレビ東京で「tonari」代表取締役社長、プロデューサー、映像ディレクターの高橋弘樹氏、社会学者の西田亮介氏が出演。 

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b40a4ac1b2ba9cf4f9f6583202e2f654120eab1

前スレ
石丸伸二氏「別にキレてない」選挙特番でのガチ対応の真意明かす「雑な質問には相応の対応を」 ★2 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720631572/

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:11:53.12
×雑な質問
◯答えにくい質問

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:11:57.73
>>773
Z世代みてりゃ分かるだろ
あいつらに任せてたら日本終わるぞ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:12:05.09
こっちは敵意ないのに勝手に敵認定して論破しようよしてくる奴なんて政治家には向いてないよ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:12:12.46
>>722
子ども嫁を皆殺しにしちゃう父親もいるぞ

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:12:15.37
若者の支持が絶大だな

若者は、石丸さんに老害に向かって「恥を知れ、恥を」と言ってもらいたいんだよ
老人ばかりがいい思いをして、若者は苦しんでる
若者の怒りを代弁してくれると期待しているんだよ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:12:24.32
>>780
答えられないからはぐらかしているだけなのにそこまで想像を飛躍させるなんて凄いね

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:12:38.80
>>783
イエスマン以外は全て敵だからな

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:12:39.36
三菱UFJでも閑職に追いやられて
俺は政治家になるから辞めるんだと逃げたようにしか思えん

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:12:52.58
キレてないでコレじゃなお悪い

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:13:03.62
ダイナマイトに空気読めとか共存とか求めるような物

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:13:03.75
>>788
老害だからそう言う事言うって気づくのはいつなんだろうな

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:13:13.38
被害妄想だな

石丸は精神が不安定

リーダーには向かない

石丸とーふメンタル伸二

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:13:16.70
>>766
かなりおかしな質問だったし、失礼な質問でもあったでしょ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:13:25.64
ワロタ
ネット向けなら正解
テレビを相手してねえな

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:13:36.12
>>788
ポスター代もまともに払わない自分は恥と思わないんかな

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:13:37.00
当たり前じゃん
マスコミに苦言を呈するなんて
票を集める立場なんだから少しは考えろよ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:13:47.46
政治家が目には目をってどうなん

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:13:54.67
>>767
21歳で投票行ったのは偉いと思う
中年になっても選挙行ったことない奴なんてごまんといるからな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:13:59.08
>>767
こんなの?
この子にクソリプしてきたであろう大人達が真っ当とでも?
すげーな、石丸と同じようなこと(言論弾圧)しといて「ほら石丸信者はこんなのしかいないww」ってブーメランもいいとこじゃん

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:14:01.36
せっかく賢い風に見せる仮面被ってたのに自分で全部吹き飛ばしちまった
もう終わりだろ、こいつ
あとできることといったら中南米あたりにコロニー作って信者と移り住むくらいか?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:14:04.28
>>783
せやで
スターリンみたいなもn

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:14:21.74
>>791
サラリーマン時代の話出てきてもよさそうなのに出てこないのは影が薄すぎたかウザすぎて嫌われてたか

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:14:24.85
>>767
打たれ弱すぎ
この人の中では一回が全部になるのかな?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:14:29.45
>>753
「無能の定義」が必要だなw
石丸はリーダーとして無能
無能を越えてというか害でしかない

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:14:37.55
>>692
怒る?
何に?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:14:44.29
>>108
馬鹿モノwwwだろwwww

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:14:49.86
>>783
自分ファーストの会やね
石丸について知らないと雑に対応されてしまうので、都民は石丸の著書を毎日音読しましょう

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:14:53.62
>>735
直接民主制やりたいの?
それこそ大衆ウケは悪くても必要な施策とかできなくなって声のデカいやつに阿るだけになるよ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:14:54.15
>>791
こんなにすぐやめて大丈夫なのかと思ったなあ

>ニュースを知った石丸は7月7日、立候補を決断した。東京で仕事をしていた石丸は「無投票で市長に選出されそうだな。」と思うも、その直後に「無投票にさせないためには自分が出ればいいと思って飛んで帰った」という[15]。

翌7月8日に退職願を出した[3](7月8日は在宅勤務で、「退職します」と会社に連絡を入れた[5])。

7月22日、正式に出馬表明した[16]。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:15:00.99
>>767
この感じだと特に石丸シンパではなさそうだな
他のつぶやきも確認したい
後は石丸に票入れた人は他の対抗馬として石丸に入れた人もいるんでしょ
別に皆んなが支持して入れてる訳じゃ無いのかも

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:15:02.32
選挙前→毎日蓮舫を叩くスレを作る
選挙後→毎日石丸を叩くスレを作る

自民信者の流れに乗っかるなよ。こうやって日本をつぶしてきた老害どもだ
若者よ立ち上がれ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:15:09.81
一部の信者だけで閉じコン化してN党れいわコースかな
自民は要らんだろうし維新は石丸を背中から刺したし
立憲共産は砂かけられたメンツですり寄れないしで

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:15:11.28
>>788
それが勘違い
石丸は老人だろうが若者だろうが女性だろうが自分に反抗的な人は恥だと考えてる

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:15:41.45
>>803
昔だったら催眠商法の代表やってたキャラかもしれん。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:16:13.43
>>758
市長時代から議員との議論は基本公開している。だから今、いろいろと動画もあげられている。意思決定は議会での議決や選挙。
マスメディアに関しては今もやっている通り視聴者、購読者に届くようにマスメディアの事実誤認を指摘したり批判したり論戦する事を繰り返す。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:16:17.13
石丸氏は知事には向いていないと思うが
メディア側の勉強不足を晒し上げする効果があるから功罪あるなw

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:16:23.03
>>803
知事選大健闘でメディア露出もした瞬間なんだからメディアすら飲み込んで利用する度量があれば凄い奴が出てきたって思えるけどひろゆきレベルの論破マンだって思われて下手打っちゃったのはなぁ
次広島で活動するだろうけど地元民はどう判断するんだろうか

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:16:33.87
安定と停滞は発酵と腐敗の関係にある

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:16:45.76
>>812
いなくてもいい人だったのかもしれないし
組織がしっかりしていて対応できた、ということかもしれない

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:16:51.24
>>796
どこが?
あれがおかしな質問なんだとしたら

相当メンタルが豆腐だよ

メンヘラなんじゃないか?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:17:04.41
テレビが嫌いなんだろうけど
市民の目であり耳だからね

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:17:07.93
反対の立場をとる人に対して丁寧に答えよう理解してもらおうと言う気がまるで見えない
反対者はバカだから相手にしないで人気を得る事は無理

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:17:08.17
>>814
若者が立ち上がったところで
少子化で人口比率低いからゴミだからなw

結局、民主主義ではダメだと思ってるよ
Z世代なんて

ここまで見た
>>807
無能な働き者で良いと思う。組織にとって害悪でしかないから排除される

ここまで見た
ひろゆきと同じカテゴリの人だよね
20代ぐらいまでがハマるのはわからなくはない
でも30歳超えてヤバさに気付けないのはまずいと思う

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:17:44.62
>>806
健康ドリンク並みの即効性求めてんじゃね?
まさにバカでアホだわな

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:17:49.03
メンヘラーとしかいいようがない

石丸メンヘラー伸二
石丸豆腐メンタル伸二

こういう評価になるな

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:17:59.34
そんなんじゃ行政のリーダーなんかつとまらんぞ都民や国民がどれだけ雑に意見文句要望を投げ付けてくると思ってんだ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:18:09.29
これだけ話題になって政策がまったく見えてこないのすごいわ

ここまで見た
  • 833
  • 警備員[Lv.7]
  • 2024/07/11(木) 09:18:09.62
>>11
市民から選ばれた他の議員や、マスコミも代弁者だったりする。

しっかり説明するのが大切な事だと理解してないなら、政治家には向かない。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:18:09.76
>>819
或る種のトリックスターというか、そんな適切なポジションはないものかね

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:18:17.85
>>791
そう思う
屈辱的な思いを持ってそう
都知事選の最後を丸の内で閉めたのも三菱への見せつけってそんな感じ

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード