-
- 1
- どどん ★
- 2024/07/11(木) 07:29:19.77
-
東京都知事選で、約165万票を獲得して2位に入った前広島県安芸高田市長石丸伸二氏(41)が10日、ユーチューブチャンネル「ReHacQ-リハック-【公式】」の「激論!都知事選とメディアの功罪」の生配信に出演。選挙特番での“ガチ対応”について言及した。
選挙当日、石丸氏はテレビ局やユーチューブ生配信で敗戦の弁を述べた。中には社会学者の古市憲寿氏らと激しいやりとりをしていたのがネット上で話題となっていた。
高橋氏から「総じて対応が厳しめでしたよね。真面目に答えるとどういう意図があった?」と聞かれ、「常にコミュニケーションの基本として、ミラーリングするんです。善意に対しては善意で返すし、敵意には敵意をちゃんと返す」と説明した。
さらに「雑な質問をしてくる者に対しては相応の対応をするというか。雑な質問に雑に答えると、グチャグチャになるのでそこは僕の方で整理をするんですけど。相手が何かこう、真剣に調べてきてる時には、自分もそれに見合った回答を、クオリティーを担保して返します」と語った。
高橋氏から質問のクオリティーを聞かれ「雑なんですよね。いまさらそれ聞く? みたいな。それこそ政治屋の一掃とは、っていうのを告示前の共同記者会見で掲げているんですよ。なぜその時に聞かない、報じない。終わってからそれ聞くの?っていうのが最初にものすごく違和感を覚えましたね」と打ち明けた。
さらに「その聞き方も雑なんですよ。これ言ってたんですけどね、っていうじゃないですか。それに対するかぶせてくる、再質問が分かってないんだろうなと思って。最初のスタートから選挙期間が終わるまで見てなかったんだろうなっていうインタビューになってたんで。その都度、それはですねって返していった」と説明。「別にキレたってことではなくて。雑なことやってるなって」と補足した。
同生配信には元テレビ東京で「tonari」代表取締役社長、プロデューサー、映像ディレクターの高橋弘樹氏、社会学者の西田亮介氏が出演。
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b40a4ac1b2ba9cf4f9f6583202e2f654120eab1
前スレ
石丸伸二氏「別にキレてない」選挙特番でのガチ対応の真意明かす「雑な質問には相応の対応を」 ★2 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720631572/
-
- 634
- 2024/07/11(木) 08:50:14.16
-
>>617
その通りだ
政治家に1番必要な資質は承認欲求と自己顕示欲だぞ
石丸さんへの褒め言葉だね
-
- 635
- 2024/07/11(木) 08:50:16.17
-
>>627
ハシゲに対しては質問の前から態度違ったけどなあ
-
- 636
- 2024/07/11(木) 08:50:21.65
-
>>619
言ってるのは聞いた。言葉はわかるよ。
でもそれって具体的にどう言うことかわかる?わかるなら説明してみて。
石丸さんはどう違うのか。
-
- 637
- 2024/07/11(木) 08:50:26.28
-
>>1
キレてるキレてないを決めるのは第三者だろw
-
- 638
- 2024/07/11(木) 08:50:29.59
-
やってる事は共産主義者と同じ手法。
政治が前に進まないのが分かる。
-
- 639
- 2024/07/11(木) 08:50:48.17
-
排除しますって言った頃の小池と同じ調子に乗ってるんだよな
このままのスタンスだと好きな維新みたいになれずNHK党やれいわ程度で終わるだろうな
-
- 640
- 2024/07/11(木) 08:50:57.03
-
東京都知事選挙ってだけで注目されただけと批判票集めただけ
-
- 641
- 2024/07/11(木) 08:50:59.01
-
まあ今後も政治屋、、、もとい、政治家やるにしても、首長選挙は無理だな
可能性は、比例か、
最初の選挙みたいに立候補者がいない穴場を見つけるか
しかしこんなのは国会議員になっても地獄だぞ
官僚がまた有能な方からどんどん退職する
-
- 642
- 2024/07/11(木) 08:51:08.11
-
キレてないっすよ
-
- 643
- !dongri
- 2024/07/11(木) 08:51:08.75
-
>>1
勉強は出来たかも知れないが、中身は3歳児
自分の思い通りにならないと駄々を捏ねる
-
- 644
- 2024/07/11(木) 08:51:11.81
-
他人が馬鹿に見えてしょうがないんだろうな
それをここまで態度や言動に表す奴は珍しいけど、それでも騙される奴が東京だけで100万いるのがスゲー
-
- 645
- 2024/07/11(木) 08:51:16.25
-
終わってみればアンチが石丸の知名度あげに利用されただけだったな
石丸に興味を持った人はユーチューブに誘導され、石丸を知らなかった人にはYouTubeのアルゴリズムで動画がオススメされるようになった
-
- 646
- 2024/07/11(木) 08:51:24.90
-
>>638
ファシスト台頭させるよりマシだろ
-
- 647
- 2024/07/11(木) 08:51:25.16
-
>>610
そりゃ上祐とデートで2人っきりで食事すんなら楽しそうだけどコイツと向かい合って2人っきりで食事しろって言われたら拷問以外の何者でもないもん
-
- 648
- 2024/07/11(木) 08:51:28.30
-
>>621
ビジョンを実現したいだけ、じゃ困るからね。
それを実現するためになにをやったか。なにが実現できたか。
-
- 649
- 2024/07/11(木) 08:51:36.60
-
>>631
振込詐欺やオレオレ詐欺に騙されてるおまえみたいな老人の数と被害額の方が遥かに大きいぞ
-
- 650
- 2024/07/11(木) 08:51:52.95
-
石丸が所属するに相応しい政党ってどこだろう?
-
- 651
- 2024/07/11(木) 08:51:56.92
-
>>565
小池続投もなかなかだぞ
三選を受けて都庁で出迎えた職員達の表情がお通夜モード
-
- 652
- 2024/07/11(木) 08:52:02.85
-
>>634
本当にそうならこんなに叩かれてねーのよ
-
- 653
- 2024/07/11(木) 08:52:03.15
-
>>624
能力がなかったから。口だけだったから。
だと思うよ。
-
- 654
- 2024/07/11(木) 08:52:07.32
-
雰囲気に飲まれて雑な仕事しか出来ないバカですって自ら言ってるようなもんだろ
-
- 655
- 2024/07/11(木) 08:52:25.39
-
視聴者の知識レベルで回答しないと票につかながらないのでは?
-
- 656
- 2024/07/11(木) 08:52:39.40
-
>>600
政治改革。市長時代から言っているし、知事選も街頭演説含めて一番訴えていたのはこの部分。
-
- 657
- 2024/07/11(木) 08:52:41.33
-
>>628
結局大した政策も打ち出せずに惨敗したとこは見ない
マスゴミと戦いたいだけならYouTuberやってればいい
-
- 658
- 2024/07/11(木) 08:52:42.04
-
>>568
じゃあ落選でいいだろ
さすがに当選したんだと強弁はしないよなw
-
- 659
- 2024/07/11(木) 08:52:47.10
-
>>586
Yotuberが試しに石丸切り抜き動画作って投稿したらすぐに何万回も
再生されてビビったって言ってたな
-
- 660
- 2024/07/11(木) 08:52:57.36
-
イシマル北の将軍未満に改名をオススメ
-
- 661
- 2024/07/11(木) 08:52:59.60
-
>>650
そりゃ「石丸伸二党」だろ
絶対に党名に名前が入ってないといけない
-
- 662
- 2024/07/11(木) 08:53:00.08
-
大手コンサルとかこのての人間多いよね
こんなにあからさまじゃないけど
相手をを心の底から軽蔑してる
-
- 663
- 2024/07/11(木) 08:53:10.13
-
岸田と交換で国会議員にしてやろうぜ
知事とかにはできんパワハラ上司になるから
国政の一議員なら岸田落とせるしその後ボッチだろうしメリットがでかい
立花みたいなもん
-
- 664
- 2024/07/11(木) 08:53:10.69
-
60代以上で政治を回してる限り良くなるわけが無い
若い世代から税金をむしり取って生活してる癖に政治には参加するな!って何なの?都合のいいATMかよ
-
- 665
- 2024/07/11(木) 08:53:14.66
-
石丸は長州になれなかったな
-
- 666
- 2024/07/11(木) 08:53:18.89
-
連日のスレ立てで石丸の知名度がうなぎ登り。
-
- 667
- 2024/07/11(木) 08:53:19.38
-
一緒に仕事をしたくないタイプを選んではいけない
-
- 668
- 2024/07/11(木) 08:53:31.54
-
>>641
参議院に無所属で当選してもなんにもできないでしょ。
座ってるだけ。
-
- 669
- 2024/07/11(木) 08:53:43.06
-
コミュニケーション能力なさ過ぎなんだよなぁ
-
- 670
- 2024/07/11(木) 08:53:47.66
-
敵意を向けられるのは当たり前じゃねえの?
今までの石丸の発言を見て石丸から敵意を感じない人は居ないでしょw
-
- 671
- 2024/07/11(木) 08:53:56.76
-
>>651
ww
-
- 672
- 2024/07/11(木) 08:54:05.47
-
>>651
都庁職員が喜ぶ知事なんてロクなもんじゃない
都民の為にケツを叩くのが知事の仕事
-
- 673
- 2024/07/11(木) 08:54:13.64
-
古市「私雑な質問しました?」
-
- 674
- 2024/07/11(木) 08:54:25.68
-
>>623
それってパヨクの感想ですよね
-
- 675
- 2024/07/11(木) 08:54:55.77
-
>>656
政治改革。
言葉はわかるよ。
今の政治のなにが問題でそれをどう変えようとしてるの?
都知事でどうやるの?
-
- 676
- 2024/07/11(木) 08:55:11.35
-
>>651
じゃあ蓮舫や石丸なら良かったんかって言うと職員誰が来てもだめだったと絶望
-
- 677
- 2024/07/11(木) 08:55:17.57
-
>>614
建築家は安全性、利便性、快適性、経済性を重視するだけでデザイン性は施主に好みだろw
あくまでプランニングを提案するだけの便利屋みたいなものだよ
-
- 678
- 2024/07/11(木) 08:55:24.90
-
>>626
?
-
- 679
- 2024/07/11(木) 08:55:25.99
-
ゆうて質問に返せてなかったが
-
- 680
- 2024/07/11(木) 08:55:47.40
-
ふけすぎ
-
- 681
- 2024/07/11(木) 08:55:52.71
-
>>611
ショート動画なんて編集次第でいくらでも印象操作できるからな
-
- 682
- 2024/07/11(木) 08:55:58.57
-
>>677
それは設計士
-
- 683
- 2024/07/11(木) 08:56:01.24
-
>>619
古市は、その定義に当てはまるかどうかを判断する基準を尋ねようとして失敗したんだろう
石丸は、その失敗を捉えて議論を壊し目の前の相手を「論破」しにかかったんだろう
信者さんたちは、相手を「論破」する石丸の姿に熱狂したんだろう
儂は見とらんが、そんなところかね
どうかね
このページを共有する
おすすめワード