facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どどん ★
  • 2024/07/11(木) 07:29:19.77
 東京都知事選で、約165万票を獲得して2位に入った前広島県安芸高田市長石丸伸二氏(41)が10日、ユーチューブチャンネル「ReHacQ-リハック-【公式】」の「激論!都知事選とメディアの功罪」の生配信に出演。選挙特番での“ガチ対応”について言及した。

 選挙当日、石丸氏はテレビ局やユーチューブ生配信で敗戦の弁を述べた。中には社会学者の古市憲寿氏らと激しいやりとりをしていたのがネット上で話題となっていた。

 高橋氏から「総じて対応が厳しめでしたよね。真面目に答えるとどういう意図があった?」と聞かれ、「常にコミュニケーションの基本として、ミラーリングするんです。善意に対しては善意で返すし、敵意には敵意をちゃんと返す」と説明した。

 さらに「雑な質問をしてくる者に対しては相応の対応をするというか。雑な質問に雑に答えると、グチャグチャになるのでそこは僕の方で整理をするんですけど。相手が何かこう、真剣に調べてきてる時には、自分もそれに見合った回答を、クオリティーを担保して返します」と語った。

 高橋氏から質問のクオリティーを聞かれ「雑なんですよね。いまさらそれ聞く? みたいな。それこそ政治屋の一掃とは、っていうのを告示前の共同記者会見で掲げているんですよ。なぜその時に聞かない、報じない。終わってからそれ聞くの?っていうのが最初にものすごく違和感を覚えましたね」と打ち明けた。

 さらに「その聞き方も雑なんですよ。これ言ってたんですけどね、っていうじゃないですか。それに対するかぶせてくる、再質問が分かってないんだろうなと思って。最初のスタートから選挙期間が終わるまで見てなかったんだろうなっていうインタビューになってたんで。その都度、それはですねって返していった」と説明。「別にキレたってことではなくて。雑なことやってるなって」と補足した。

 同生配信には元テレビ東京で「tonari」代表取締役社長、プロデューサー、映像ディレクターの高橋弘樹氏、社会学者の西田亮介氏が出演。 

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b40a4ac1b2ba9cf4f9f6583202e2f654120eab1

前スレ
石丸伸二氏「別にキレてない」選挙特番でのガチ対応の真意明かす「雑な質問には相応の対応を」 ★2 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720631572/

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:38:34.57
>>530
あ、石丸さんの言う政治家と政治屋の違いがわからない。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:38:43.07
>>508
諦めろ
老いては子に従えだ

石丸さんが今までの既得権益まみれの政治家と違うから支持されてるだけ
テレビが報じ始めたから60代以上にも浸透するよ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:38:48.06
>>494
まだZ世代でも田舎にいるヤンキーの方が活気があっていい

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:38:53.43
質問者の後ろには数多の有権者がいるという意識がないんだろう
閉じた会議室で対面の相手だけするのならそれでもいいのかもしれんけどさ

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:38:57.46
普通のおっちゃんなら、実際そういう態度取っててもこんなこと言わんけど
こいつの支持者だったらそう言ってしまうのがかっこいいように見えるのだろうか

ここまで見た
  • 544
  • 警備員[Lv.9][新芽]
  • 2024/07/11(木) 08:38:59.44
態度が堀江そっくりだよね。器が小さすぎるのよ。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:39:04.70
いやそれを世間一般キレてるって言うんだけどw

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:39:05.35
入札禁止状態の電通系に予算流して都庁舎にお絵描きゴッゴしてる小池は叩かれない謎
電通ってホント諸悪の根源

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:39:14.93
よくこんなやつに投票するもんだね
都民てアホやな

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:39:16.31
>>530
世直しが最優先なのが政治家
保身の金が最優先なのが政治家

ここまで見た
  • 549
  • 警備員[Lv.5]
  • 2024/07/11(木) 08:39:33.94
さっぱり政策についてのコメントが聞けないんだが、
政治家になりたいだけなんか?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:39:39.00
エビス扱いされただけだろ
今までと何が違うのか分からんけど

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:39:40.88
>>536
そういうものかね

儂にはそんな判断はできないな

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:40:09.43
シック プロテクター 懐かしい

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:40:14.46
>>532
石丸に入れた層は蓮舫には入れないだろw
小池が圧勝するだけだわ

もしかして浮動票取られたから蓮舫が蚊帳の外だったとか思ってる?
全然違うな
蓮舫だけはダメって層が多かったって事だよ

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:40:20.14
>>500
家電量販店って買い物客だけじゃなくて買った家電使い方わからないとかでいちいち来るおじちゃんおばちゃん沢山いるからうすら笑いしながらバカ扱いして曖昧な質問は許さず使い方教えてあげないという地獄の会話が繰り広げられるんちゃうか

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:40:28.81
>>539
政治家 政治を使って自分のビジョンを体現しようとする人

政治屋 政治を使って生業をたてる人

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:40:39.09
さっきテレ朝のインタビューで
「女子供でも容赦しない」とか言ってたが
ギョッとしたわ
このご時世に地上波で「女子供」って…
この人、歩く放送事故だわ

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:40:40.97
若い青い感じはある
老獪な小池戦術の敵ではないな

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:40:47.85
絶対女性に嫌われるタイプだろ
人間としての器が小さすぎ
都政なんか行えるタイプじゃない

ここまで見た
もう終わったんだからほっとけばいいじゃん

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:41:00.08
おまえらが批判してるってことは
良い奴って事だな

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:41:00.24
>>3
ちょっとでも社会に出た事がある人間なら、コイツが絶対に関わりたくないタイプなのは顔見りゃわかる

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:41:01.74
>>548
ふむふむ

すると「政治屋」は?

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:41:01.86
>>548
石丸さんは政治家?
で世直しってなにをやったんだっけ?

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:41:07.95
Zなんて池沼集合体だからただ年が若いってだけで投票したのがほとんどだろw

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:41:09.14
都庁職員に嫌がらせしたいなら石丸一択

ここまで見た
  • 566
  • 警備員[Lv.9][新芽]
  • 2024/07/11(木) 08:41:12.72
>>547
都民も一極集中は嫌な層がいたりするんだろ。
外部からの流入が増える一方で先に住んでた自分たちへの優遇が小さくなるとか、先に住んでた私たちに優遇するべきなのに後から来た人が政策に乗っかってくる。とか考えてるとか。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:41:15.58
>>1
キレテナーイ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:41:23.54
>>545
選挙に勝ち負けと言う言い方は相応しくないとか噛み付いてたけど勝ち負けなんだよって
それしかないだろって言ってもまったく話が通じないのよね
余りにも気違いで一周回って天才と誤解されるのはたまに起きる現象

ここまで見た
>>549
それは自分優先の政治屋だと思うんだよね。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:42:02.22
>>462
再生数増やしたくて過激化していく炎上系YouTuberみたいになってきてるな

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:42:04.15
マスゴミとおまえらがこぞって叩くという事は
コイツがマトモなんだろうw

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:42:18.90
いしまるー
いしまるー
電気のことなら石丸電気
石丸電気は秋葉原
でっかいワン!

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:42:20.20
>>504
ヨドバシしか使ってないのでなんとも
石丸電気て安い?

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:42:24.59
>>562
やめなさいw

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:42:24.81
>>374
田母神さんも入れてあげて~の対談の時にも最初から入ってたもんね

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:42:26.21
>>242
単純にオールドメディアが悪いだけじゃね
伝えるべきことは一切伝えないのはどうかと思うし

論破しないように語らないと同じ穴の狢になってしまうね
これも一つの勉強だと思った

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:42:33.54
>>553
田母神の立場は?

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:42:45.35
>>564
安野に投票しないあたりやっぱただの愚民

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:42:46.78
>>554
昔、アルバイトしたことあるけど、石丸さんじゃ絶対にムリ。

人を嫌ったり切り捨てたら仕事にならない。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:42:48.43
>>556
それどういう文脈で言ったの?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:43:09.25
なんかノンケっぽくない気がするんだけど
気のせいか

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:43:20.12
ネットで選挙活動出来て実務に齟齬が無くて討論にも強い
ただ性格に難あり
面白いから何処かの首長やって欲しいわw

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:43:21.89
>>539
うーん
社内政治を優先した結果、システム界のサグラダファミリアと言われるデスマーチやった、みずほの合併みたいな感じかな

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:43:30.40
>>555
石丸さんは政治家だね。
どんなビジョンを実現した?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:43:43.08
なんかアイスケースに入るようなYOUTUBERも選挙に出たら何百万ってとれちゃうんだろうか
これからの時代は

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:43:52.67
>>312
ひまそらあかねが指摘しなければようつべのバズりがステマ的な、人為的なものとは分からなかった
可視化されたのはたまたま
ひまそらあかねさん、ネタじゃなくガチで抹殺されそうな予感
物理的にか社会的にか

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:43:55.52
若い支持者が多いらしいけどどこが魅力なのかね
絶対に権力もたせたくないタイプなんだが

ここまで見た
維新系だよ
パワハラとかモンクレとかやっても自覚が無い人
自分ではパワハラやモンクレやっているとは思っていない
でも他人からやられると直ぐに切れるという性格
一番向かないのが政治家で
かといって企業で役職とかやらせても上手くはいかない
多分銀行員でも閑職に追いやられていたと思う
コミュ力が無いし

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:44:25.19
学校のカースト最下位の嫌われ者みたいな性格の奴が人気なZ世代に
おっさんの常識が通用しないわけだわ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード