facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どどん ★
  • 2024/07/11(木) 07:29:19.77
 東京都知事選で、約165万票を獲得して2位に入った前広島県安芸高田市長石丸伸二氏(41)が10日、ユーチューブチャンネル「ReHacQ-リハック-【公式】」の「激論!都知事選とメディアの功罪」の生配信に出演。選挙特番での“ガチ対応”について言及した。

 選挙当日、石丸氏はテレビ局やユーチューブ生配信で敗戦の弁を述べた。中には社会学者の古市憲寿氏らと激しいやりとりをしていたのがネット上で話題となっていた。

 高橋氏から「総じて対応が厳しめでしたよね。真面目に答えるとどういう意図があった?」と聞かれ、「常にコミュニケーションの基本として、ミラーリングするんです。善意に対しては善意で返すし、敵意には敵意をちゃんと返す」と説明した。

 さらに「雑な質問をしてくる者に対しては相応の対応をするというか。雑な質問に雑に答えると、グチャグチャになるのでそこは僕の方で整理をするんですけど。相手が何かこう、真剣に調べてきてる時には、自分もそれに見合った回答を、クオリティーを担保して返します」と語った。

 高橋氏から質問のクオリティーを聞かれ「雑なんですよね。いまさらそれ聞く? みたいな。それこそ政治屋の一掃とは、っていうのを告示前の共同記者会見で掲げているんですよ。なぜその時に聞かない、報じない。終わってからそれ聞くの?っていうのが最初にものすごく違和感を覚えましたね」と打ち明けた。

 さらに「その聞き方も雑なんですよ。これ言ってたんですけどね、っていうじゃないですか。それに対するかぶせてくる、再質問が分かってないんだろうなと思って。最初のスタートから選挙期間が終わるまで見てなかったんだろうなっていうインタビューになってたんで。その都度、それはですねって返していった」と説明。「別にキレたってことではなくて。雑なことやってるなって」と補足した。

 同生配信には元テレビ東京で「tonari」代表取締役社長、プロデューサー、映像ディレクターの高橋弘樹氏、社会学者の西田亮介氏が出演。 

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b40a4ac1b2ba9cf4f9f6583202e2f654120eab1

前スレ
石丸伸二氏「別にキレてない」選挙特番でのガチ対応の真意明かす「雑な質問には相応の対応を」 ★2 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720631572/

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:29:47.47
>>422
実際、自民も都議選惨敗してるだろ?
ウヨパヨウヨパヨ・・・
言っててもまったく進歩がないから
こんなことになってるんだぞwww

Z世代は年寄りのウヨパヨ論争には
見下してるから

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:29:50.91
まあ敵を作って常に噛み付いてる姿を見せないと支持されないってのはしんどいわな
どんどん先鋭化してくんだろうな

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:29:55.42
若者が支持というが若者こそこういう人間は許容しないだろ
別の視点から見れば蓮舫と石丸を天秤にかけて知名度が低い石丸に表が流れたという不人気投票だこれは
蓮舫が負けたのは共産党が原因でなく本人への嫌悪感が大きい
性格、容姿、喋り、こいつが直感的に嫌われる要素は多い
今回で石丸も全国区になったから次はない
特にこいつをよく知る広島での広島県知事や小選挙区勝利はなくなった

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:30:13.26
まあアメリカのZ世代と
日本のZ世代は使い方違うからな
日本のZ世代は
ゆとり世代がバカって言われたが
そんなものと比べにならないくらい
バカって意味だからな
電車の中でも時代が1周回って
ドアに背中から寄りかかる
バカが出てきたし
さすがにその親の世代は
それやってドア空いた時
怪我した奴いたからやめろに
なった経緯ギリギリ知ってるはずなんだが

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:30:17.31
>>427
都知事選なんて相対評価だから
小池が嫌い蓮舫だけには勝たせたくないって勢力がドッと流れ込んでくる
かつての桜井誠や田母神だって60万評獲れた立花隆でさえ40万評獲ってる
大した参考記録にもならんよ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:30:22.91
>>421
建築家と建築屋

違い分かるだろ?

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:30:29.37
>>396
古市相手の論戦ではなく、第三者を意識したPRの機会にしちゃえばよかったんじゃないかね

目の前の相手を「論破」してみせることが、「信者」向けのアピールだったのかもしれんが

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:30:29.48
票を集めたって単にまともな候補者がいなかっただけでw

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:30:39.66
>>451
若い層がどんどん閉塞感をもって破壊的になってるのは間違いないと思うよ。
昔なら労働運動とかに向かったんだけど最近はそちらには向かわないね。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:30:59.33
この人って独身だろ多分

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:31:05.04
相手によって態度を変えるのも結局、子供みたいに自分中心にしかものを考えられないからだよ。
態度どころか相手によって言うことが変わるし有権者にとってもどれが本音かわからなくなるし
滅茶苦茶だよこの人。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:31:09.13
ネトウヨ連呼厨は下手な工作は無駄ってわからないの?
石丸さんは前からネットでは知られてたからね

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:31:14.17
>>345
学会

ここまで見た
  • 474
  • 警備員[Lv.7]
  • 2024/07/11(木) 08:31:14.18
学歴で言ったら質問したTBS篠原梨菜アナの方が上ですけどね(東大)

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:31:27.29
政治家というより教祖だね

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:31:37.38
>>464
日本にZ世代はいないと思う
むしろ氷河期世代より保守的になった感さえある

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:31:38.79
マスコミもあしらわれて悔しくてもいつまでも2位に粘着する意味ないだろうにな

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:31:39.61
>>457
石丸さんの答えたいことを聞く。
答えにくいことは聞かない。
石丸さんの答えに反論しない。

これくらいかな

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:31:46.57
蓮舫は無党派層が騙されて投票した
ということにしたいらしいが
無党派層は全てを知って投票したかどうかは
次回の得票数で決まるな

ここまで見た
  • 480
  • 警備員[Lv.2][新芽]
  • 2024/07/11(木) 08:31:47.99
>>460
良くないのが自覚できてるのは
第一歩なので徐々に変えていけばええ

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:31:53.24
本当に面倒くさい奴だな

ここまで見た
  • 482
  • 警備員[Lv.9][新芽]
  • 2024/07/11(木) 08:32:02.90
>>159
そこの子供がってのは例にあげると間違いやすいからやめとけ。
実態として子供一人で遊ばせるのが困難な場合があるから、結果的に閉じ込めになるとか問題点が隠れていくから。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:32:06.71
>>443
おじいちゃん達は熟考に熟考を重ね
賢い有権者として壺の下部組織たる自民党の独裁を
支持し続けてきたから高尚だよね

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:32:18.48
政治屋ってのは自分のことだったなw

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:32:18.74
>>478
そんなもん知るかよ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:32:21.96
>>472
ユーチューブ界隈とネットを一緒くたにしないでほしいな

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:32:31.27
石丸の持ち上げと落として叩く今の状況は電通の扇動だな
ネット扇動なんてきっかけを作れば後はエコーチェンバーで膨らんでかんm
電通はそれを得意とする
さすがわーくに最大の広告代理店だわな

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:33:04.68
しばらくマスコミのいいおもちゃになりそうだな
こんなのに踊らされて必死になってる信者までいるし

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:33:11.90
第3のミラーマン誕生

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:33:17.56
最近の選挙用紙は自分の年齢でも書くようになったん?
それとも出口?テキトーに言うあれ?歳まで聞かれるん?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:33:19.23
>>478
北朝鮮かな

ここまで見た
  • 492
  • 警備員[Lv.11]
  • 2024/07/11(木) 08:33:19.72
>>477
いやぁ、あんなに表情豊かに反応してくれるんだもん
おもちゃにするよねー

あ、本人もわかってやってるのかな

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:33:23.16
>>466
それって「ヒント出しましたよ?」ってやつ?

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:33:29.86
>>476
若いのに活力が無く、干からびているよね

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:33:29.95
メンドクサイやり取りこそさらっと終わらせるのが本当に頭のいい人の対応だよ
つか市長時代から自分勝手の思考が屑だったのを隠してたのはマズゴミの忖度か?

結果的に屑だと直前になってわかっても期日前投票した人間にとっては後の祭りだったね
自分は見てなかったけど一部の人は此奴の本性しってて意地悪な質問したんだろうね
特に古市なんかはあえて煽った可能性もあるが古市もあんま好かれてないから。。。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:33:30.57
イシマリュ「自分に投票した安芸高田市民が悪い」

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:33:34.44
マスコミの低能な誘導質問へいちいち対応しなければならないってホント大変だな
結局どのような発言でも叩かれるわけで

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:33:39.19
>>479
騙されてなかったら投票率が下がっただけだよなw

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:33:39.39
いっそのこと
河野みたく無視して次の質問どうぞのがマシ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:33:59.91
石丸にピッタリの職種が見つかったよ
家電量販店の店員さんだ
押しに弱い俺とかエアコン買っちゃうかもしれない
名前も電気屋ぽいし

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:34:10.71
小沢一郎とかも昔はそうだったな
記者に「もっと勉強してから質問しろ」とか言って、たけしが「あいつ何様なんだよ」と言ってた

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:34:21.78
古市と山崎怜奈がともに慶應義塾大学環境情報学部卒というのが面白い

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:34:25.18
>>485
気に入らないことには答えないってことだよ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:34:30.87
>>500
石丸電気さんが風評被害受けるだろ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:34:35.42
>>439
対人業務や支援についている人全員公開してくれ
特に子供に接する職業、医療関係
性犯罪だけでなく暴力パワハラモラハラ、業務上重過失の履歴もデータベースで確認できるようにしてもらいたい

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:34:36.73
>>495
知らないけど叩きますってこと?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:34:42.24
>>460
それ説明した内容自分だけは紙に
書いてチェックしておいた方がいいぞ
石丸と同じならA→B→Cで実際はCしか
説明してないのにABC全部説明したと
思い込んでる可能性あるから
脳内処理されたABについては他人はわかるわけがない

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:34:43.61
>>359
老害ガー老害ガーで若いの選んだらこれだもんな

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:34:50.18
若者若者って言ってもたいして考えてないでノリで適当に投票しただけじゃない
それがYouTubeの切り抜きでたまたま見たとか
俺も青島幸男にTVの意地悪婆さん面白いな位で投票してたし

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:35:00.93
>>500
またそれ用の構文ができてしまうだろ

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:35:02.63
「裁判の結果には納得しないが、決定には真摯に対応する

石丸が立花に言ったのはこう言う事か

立花も言ってる事おかしいね
「裁判所が言ってるから、感情までそれに従え」

おかしくない?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2024/07/11(木) 08:35:06.79
>>467
多分それが出来ないから人気出た
普通の感覚してたら車より牛の数の方が多い寂れた田舎町で
爺さん婆さん相手にイキり散らかすわんぱくな孫みたいに暴れ回らないもの
年寄りや女相手にも容赦なく怒鳴り散らす姿がネットに受けたんだろう
思慮分別あったら今も無名の市長やってたでしょ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード