-
- 1
- どどん ★
- 2024/07/11(木) 07:29:19.77
-
東京都知事選で、約165万票を獲得して2位に入った前広島県安芸高田市長石丸伸二氏(41)が10日、ユーチューブチャンネル「ReHacQ-リハック-【公式】」の「激論!都知事選とメディアの功罪」の生配信に出演。選挙特番での“ガチ対応”について言及した。
選挙当日、石丸氏はテレビ局やユーチューブ生配信で敗戦の弁を述べた。中には社会学者の古市憲寿氏らと激しいやりとりをしていたのがネット上で話題となっていた。
高橋氏から「総じて対応が厳しめでしたよね。真面目に答えるとどういう意図があった?」と聞かれ、「常にコミュニケーションの基本として、ミラーリングするんです。善意に対しては善意で返すし、敵意には敵意をちゃんと返す」と説明した。
さらに「雑な質問をしてくる者に対しては相応の対応をするというか。雑な質問に雑に答えると、グチャグチャになるのでそこは僕の方で整理をするんですけど。相手が何かこう、真剣に調べてきてる時には、自分もそれに見合った回答を、クオリティーを担保して返します」と語った。
高橋氏から質問のクオリティーを聞かれ「雑なんですよね。いまさらそれ聞く? みたいな。それこそ政治屋の一掃とは、っていうのを告示前の共同記者会見で掲げているんですよ。なぜその時に聞かない、報じない。終わってからそれ聞くの?っていうのが最初にものすごく違和感を覚えましたね」と打ち明けた。
さらに「その聞き方も雑なんですよ。これ言ってたんですけどね、っていうじゃないですか。それに対するかぶせてくる、再質問が分かってないんだろうなと思って。最初のスタートから選挙期間が終わるまで見てなかったんだろうなっていうインタビューになってたんで。その都度、それはですねって返していった」と説明。「別にキレたってことではなくて。雑なことやってるなって」と補足した。
同生配信には元テレビ東京で「tonari」代表取締役社長、プロデューサー、映像ディレクターの高橋弘樹氏、社会学者の西田亮介氏が出演。
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b40a4ac1b2ba9cf4f9f6583202e2f654120eab1
前スレ
石丸伸二氏「別にキレてない」選挙特番でのガチ対応の真意明かす「雑な質問には相応の対応を」 ★2 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720631572/
-
- 249
- 2024/07/11(木) 08:04:44.74
-
>>196
受かりそうなところあるかな。
広島知事もこれでムリっぽいよね
-
- 250
- 2024/07/11(木) 08:04:45.92
-
マスゴミに対しては「聞屋の分際で生意気なこと言うんじゃねー!」って啖呵きりゃーいいんだよ
-
- 251
- 警備員[Lv.4][新芽]
- 2024/07/11(木) 08:04:51.78
-
出先から帰ってきてテレビつけたらいきなり
キレ散らかしてる絵面見せられる方の身にもなってみろよ
嫌なら見るなは通用しないぞ
-
- 252
- 警備員[Lv.16]
- 2024/07/11(木) 08:05:17.62
-
気に入った奴の質問にしか答えない、って河野太郎かw
-
- 253
- 2024/07/11(木) 08:05:26.77
-
トップ当然しか無価値なのにさ
古市『二位で嬉しかったですか?』
こんな馬鹿な質問すりゃブチ切れて当然だと思うぞ
-
- 254
- 2024/07/11(木) 08:05:34.47
-
>>1
これって単に
・40歳以上の老害、バブル、氷河期
と
・30代以下のゆとり、Z世代
の世代間の闘いであって
中身なんてどうでもいいの
ひろゆきがよくやってる
議論の本質をはぐらかし相手がひるんでると
「ロンパーw」
ってやつの亜種でしかない
ひろゆき世代がロンパーw
で悦に入ってたのが、
今度は下の世代からやられる立場になったという、それだけのことなwww
-
- 255
- 2024/07/11(木) 08:05:38.00
-
気に入らない態度とった奴には雑に対応しまーすって政治家として一番ダメなアピールだろ
-
- 256
- 2024/07/11(木) 08:05:38.46
-
銀行でも使えなかったんだろうなあ
-
- 257
- 2024/07/11(木) 08:05:44.05
-
>>206
選挙法の穴を突っつく
これをほじられると何かヤバいんじゃね?
だから必死にスルーして石丸叩きに加勢してるのかも
-
- 258
- 2024/07/11(木) 08:05:44.94
-
安芸高田市市民のこいつに対する反応を聞くと納得できるね。2度と帰ってくるな的な。
-
- 259
- 2024/07/11(木) 08:06:05.39
-
>>242
それな
石丸は地位も権力もない無職の一般人
一方狸は…
-
- 260
- 2024/07/11(木) 08:06:06.64
-
>>216
すっごい後釣り宣言じゃん
多方向からやり過ぎであからさまだからスポンサーから大クレームが入ったのだろうね
-
- 261
- 警備員[Lv.11]
- 2024/07/11(木) 08:06:37.97
-
>>250
そのマスコミに取り上げてもらえないから負けましたって泣き言いってんの笑えるな
-
- 262
- 2024/07/11(木) 08:06:38.39
-
敵意には敵意で返すってのは昔からそんな感じだったな
そこだけ切り抜かれるリスクもあるけど俺は好き
-
- 263
- 2024/07/11(木) 08:06:38.67
-
常にマウント取ってないと不安なんだろう
気に入らないと敵認識したり小馬鹿にしたり
面倒臭いw
-
- 264
- 2024/07/11(木) 08:06:41.26
-
石丸っていつも後ろに切り取り部隊携えて歩いてんのな。少しの失言も許さない姿勢で虎の威を借る狐というか、やってることが市民団体。
YouTubeは擁護やら応援コメントで埋め尽くされてる工作や、今回のキレ芸でも分かるがvsマスメディアという形で押し通すつもりだろうが果たしてうまく行くのかね
-
- 265
- 2024/07/11(木) 08:06:43.49
-
>>237
石丸伸二は使い捨てなんじゃないかと思う
本命を使うときに
石丸伸二の成り上がりと没落見せて
己の立場を分からせるんでしょ
-
- 266
- 2024/07/11(木) 08:06:46.08
-
いい人役ばかりやってた俳優の裏の面が表に出てあたふたしてる感じ
-
- 267
- 2024/07/11(木) 08:07:00.98
-
石丸伸二さん、選挙特番でああいう対応をした理由を本人が解説。とても分かりやすいと話題に
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720650715/
-
- 268
- 2024/07/11(木) 08:07:12.05
-
>>239
裁判に負けまくっても相手や裁判官を批判しまくる立花w
記憶障害なのかしらんけど立花は間違ってるからw
-
- 269
- 2024/07/11(木) 08:07:12.48
-
テレビに都知事選は小池と蓮舫の一騎打ちと騙されてた情報弱者の層に届かなかった
10代20代30代は石丸伸二を支持したのに
高齢者が数の力で71才の小池さん選んだ
選挙後のインタビューでも古市など石丸さんを貶めて小池さんを贔屓していたのは明らかだった
石丸さんのオールドメディアへの対応は偏向報道に対するミラーリング
やられたらやり返すで大変結構だよ
-
- 270
- 2024/07/11(木) 08:07:15.08
-
令和版の上祐だな
典型的な詭弁家なんだけど若い人はこういう人を好む傾向はある
一見既存の権威に抵抗して勝ってるようにみえるからね
-
- 271
- 2024/07/11(木) 08:07:20.55
-
どの番組に対してもしてたんだな。
TBSの特番でもそんな感じでイヤな人だなって思ったけど、都知事になったら職員あんなの相手しないといけないとかイヤだろうなw
ちょっとメッキが剥がれてきた感じはするよね。
倍くらい差をあけられたし。
-
- 272
- 2024/07/11(木) 08:07:49.86
-
コイツを2位にまで担ぎ上げた連中がいる都民の未来は暗いわ
-
- 273
- 2024/07/11(木) 08:07:55.35
-
それを見てた人間も相応の対応をするだけだし
-
- 274
- 2024/07/11(木) 08:07:55.66
-
>>97
石丸「民意が可視化された」
これに対して、どう分析するのか、どんな感想なのかを聞いているのに、
「だからあ、民意が可視化されたって既にに言っていますよw」だからな
「◯◯の理由で投票率の高い高齢者の支持を取れなかった」とか、
「次は△△の方法で、若者を投票率を高齢者と同じ水準まで高めて私の票田を大きくする」とか
「□□の方法で高齢者の支持を得れるようにする」とか、そういうのが聞きたいわけ
民意が可視化されたのは分かってんだよw
それが選挙なんだからなw
-
- 275
- 2024/07/11(木) 08:07:58.17
-
>>246
日本はトランプと喧嘩するメリット何もないんだが
-
- 276
- 2024/07/11(木) 08:08:02.39
-
>>250
たかだか二次情報を加工して発信してるだけで
世の中動かしてる気になって気持ちいいんですよね
は選挙中に言ったw
-
- 277
- 2024/07/11(木) 08:08:03.53
-
>>225
原告に対する反省はないが、裁判官に対しては、最もな判決、裁判官は正しい、裁判官がそう裁定するのは当然、ということをよく言ってるよ。だから石丸が裁判官より自分が正しいというような態度を取ってることにそれはおかしいと感じていて、裁判官が石丸の否を指摘してる部分については反省すべきではないか、と言ってるんだよ
-
- 278
- 2024/07/11(木) 08:08:05.36
-
これは後付けの言い訳でしょう。
選挙当日の言動が彼の本質。
-
- 279
- 2024/07/11(木) 08:08:08.98
-
あちゃー><
信者への人気取りを選んだかーリスマ!
-
- 280
- 2024/07/11(木) 08:08:13.46
-
>>249
広島1区も広島県知事もポスター代金未払い訴訟で県内の印刷会社業者はどこも断るというもっぱらの噂なので県外業者使うのかな?印刷会社以外も関わりたくない会社は多い雰囲気
-
- 281
- 2024/07/11(木) 08:08:40.84
-
>>268
ダブルスタンダードでも言ってる内容は正しいんじゃないかな
-
- 282
- 2024/07/11(木) 08:09:03.33
-
>>258
そして収賄で辞めた元職をウェルカムで当選させた
-
- 283
- 2024/07/11(木) 08:09:05.40
-
>>271
都庁は伏魔殿だからスキャンダルとかパワハラ訴訟で応戦してくると思う
-
- 284
- 2024/07/11(木) 08:09:13.71
-
とにかく若ければ良いみたいな流れ良くないな
-
- 285
- 2024/07/11(木) 08:09:20.36
-
都知事選で170万票取る人材が
他の選挙区で負けるわけないだろ
むしろ落ちる方が難しいわ
-
- 286
- 2024/07/11(木) 08:09:27.42
-
>>261
狸と狐、自民&ファーストVS立憲&共産の二項対立に都民の意識を誘導させられた事を突っ付いたんだけどな
-
- 287
- 2024/07/11(木) 08:09:30.09
-
>>203
都庁と三井不動産の癒着が問題視されてるのに外苑再開発に関しては「もう始まってることだし別にいいんじゃないですか」ってスタンスだからな
言ってることと違うやん、って
-
- 288
- 2024/07/11(木) 08:09:30.92
-
だから政治家がお前の言う
ミラーリングなんかしていいわけないだろ
人間としてやり直せ
-
- 289
- 2024/07/11(木) 08:09:33.42
-
この人個人はどうでもいいが、票が集まったメカニズムが知りたいな
割と危険な兆候ではあるのよ、あの程度の扇動なのに
-
- 290
- 2024/07/11(木) 08:09:41.26
-
YouTuberなら良いけど、政治家向きではないと自覚してるんですね
まあ政治家としては、安芸高田位の規模が限界だったってことでしょ
-
- 291
- 2024/07/11(木) 08:10:00.75
-
僕は器が小さいですって公言してどうするwww
-
- 292
- 2024/07/11(木) 08:10:06.36
-
>>290
安芸高田をまともに運営できなかったんですが
-
- 293
- 2024/07/11(木) 08:10:09.16
-
こういう器の小さいやつは人の上に立ってはいけない。
-
- 294
- 2024/07/11(木) 08:10:23.47
-
マルチポストが云々と表示されるから動画貼れないけど、日テレが動画上げている。
話題になっているから見たけど石丸キレてないじゃん。古市の質問が酷いよ。この中継は放送事故レベルだわw
-
- 295
- 2024/07/11(木) 08:10:31.41
-
ああ言えば上祐だからもう何も質問しないほうがいいよ
-
- 296
- 2024/07/11(木) 08:10:36.84
-
過剰に持ち上げられてるけどキャラだけのハリボテ人間でN国から出馬がちょうどいいガーシーレベルの人間じゃね
-
- 297
- 2024/07/11(木) 08:10:55.50
-
>>291
論破して勝ったあとに失う物が大きいw
-
- 298
- 2024/07/11(木) 08:11:07.54
-
Z世代は成田悠輔と石丸による独裁を待望してる
不満の矛先が外国に向かわないで
国内の年上の層を排外するナチスみたいな政治勢力が出てくる
このページを共有する
おすすめワード