-
- 1
- お断り ★
- 2024/07/11(木) 07:21:20.14
-
The left-wing French coalition hoping to introduce 90% tax on rich
Multiple parties are jockeying for position in the aftermath of France's seismic snap election. The leftist New Popular Front (NPF) insists its ideas should be implemented.
富裕層に90%の課税をしたいフランス左派連合
激震のフランス統一選挙を受け複数の政党がしのぎを削っている。左派の新人民戦線(NPF)は、
自分たちの考えを実行に移すべきだと主張している。
新人民戦線(NPF)は現在議会で最大のグループとなっており、新たな富裕税やガソリン価格統制を含む自分たちのアイデアを実行するよう首相に要求している。
左派連合は先のフランス選挙で最多議席を獲得しているが下院の過半数に必要な289議席には届いていない。
NPFの要求は、最低賃金の引き上げ、生活必需品、電気、ガス、ガソリンの価格を統制すること、
定年を60歳に引き下げること、年間所得が40万ユーロ(33万7954ポンド)(約7000万円)以上の場合、90%の課税を行うこと
詳細はソース 2024/7/9 ソース英語 スカイニュース
https://news.sky.com/story/the-left-wing-french-coalition-hoping-to-raise-minimum-wage-and-slap-price-controls-on-petrol-13175395
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720627545/
-
- 881
- 2024/07/11(木) 10:36:57.77
-
>>842
アメリカンドリームが機能してた頃のアメリカがそんな調子だったが、いまやそのアメリカもポピュリストのトランプが大統領になる様な国になったからな
自分が上に行ける希望があらからこそ格差はある程度まで容認される
逆に言えば、そんな希望が無くなった社会だからこそ、そういった格差は許されなくなったと見るべきなんだ
-
- 882
- 警備員[Lv.10][新芽]
- 2024/07/11(木) 10:37:23.84
-
90%?w
とんがってんなー
-
- 883
- 2024/07/11(木) 10:37:43.95
-
ひろゆきどうすんの?w
-
- 884
- 2024/07/11(木) 10:37:44.05
-
>>852
ドルベースのGDPで貧富の差を語るのはどうなのかな
結局は社会の内容になる
-
- 885
- 2024/07/11(木) 10:37:50.66
-
>>826
そうなると大企業ほど本社を海外に移すし海外企業も現地法人作らなくなるから更に税収が減るな。常識があればそれやったら終わりだと分かりそうなもんだけどね
-
- 886
- 2024/07/11(木) 10:38:44.23
-
>>878
資産税?
即取られるか後で取られるかの違いしか無いじゃん
-
- 887
- 2024/07/11(木) 10:39:00.72
-
>>884
円ベースで語ればどうなるの?結果が変わるのかな?
-
- 888
- 2024/07/11(木) 10:39:06.41
-
>>883
逃げ帰ってくんだろw
-
- 889
- 2024/07/11(木) 10:39:16.86
-
そりゃ右派が勝ちますわ
-
- 890
- 2024/07/11(木) 10:39:21.16
-
れいわの山本太郎さんにこのニュースのコメントしてほしいよね
そしてできたら山本さんは学習していまそばにいる古臭い左翼からわかれてほしい
せっかく弁がたつのにあんな思想をふりまいてものすごく残念だよ
転向してほしいね
-
- 891
- 2024/07/11(木) 10:40:02.42
-
こうした富裕層への税なんかの措置の主張ってのは
ひどい状況ですがギロチンが活躍するような現実になるまえにどうにかしましょう
ということでしょうね
-
- 892
- 2024/07/11(木) 10:40:03.34
-
実際逃げ出す富裕層なんて一部だけ
自分の生まれ育った国を離れるなんてそう簡単にできる事じゃないわな
-
- 893
- 2024/07/11(木) 10:40:21.33
-
>>873
アメリカとか窃盗を罰金で済ませてるし乱射事件も年々増えてるけど本当に大丈夫?
-
- 894
- 2024/07/11(木) 10:40:38.12
-
そういえば今回のフランスの選挙の投票率66.6%だってよ
不吉の前兆だな
-
- 895
- 2024/07/11(木) 10:40:39.96
-
企業が国籍変更しちゃわない?
-
- 896
- 2024/07/11(木) 10:40:40.28
-
>>863
フランスの場合は
日本からは想像できないぐらいの階層社会なので
確かにどうにかしないと駄目な問題なんだけど
今度は政府が再分配できるか?って問題がね。
あと金持ちは金持ちで守りに入っちゃう。
-
- 897
- 2024/07/11(木) 10:40:42.40
-
>>830
江戸時代みたいに武士や商人や農民みたいに身分を決められてたら格差は一生広がり続け変えることはできないので絶望だが、現代は情報社会で多くの人が情報に接することができ、格差は本人が頭の中に何を入れたかという時間の使い方でいかようにもなる
また、格差の下の方でも、ある程度の金を所持していれば、友、趣味、勉強など人生を楽しむすべは無数にある
一番恐ろしいのは北朝鮮のような国にされることである
格差を理由に社会をひっくり返され最低ラインの金もなく、自由に生きると粛清されるような北朝鮮のようにされるのが一番困る
-
- 898
- 2024/07/11(木) 10:40:58.12
-
資産家や投資家や知識人や起業が全部逃げて
廃墟に残されるのは労働者階級と移民だけ
亡国ですな
-
- 899
- 2024/07/11(木) 10:41:06.65
-
>>852
そうそう
共産主義って平等どころかむしろ正反対の格差拡大して
ごく一部の特権階級と大多数の貧困層の二極化するだけのクソシステムだからな
アメリカの資本主義の方がキリスト教の文化でノブレスオブリージュして
成功した富裕層はフィランソロフィーやメセナになって貧困層に再分配してる
時価総額530兆円のNVIDIAのジェンスンファンは母校のスタンフォード大学に
3000万ドルを寄付して新しい学舎を新設したからな
-
- 900
- 2024/07/11(木) 10:41:15.70
-
議員の年収を7000万円にすれば。
-
- 901
- 2024/07/11(木) 10:41:21.35
-
>>887
他国の通貨と比べて一喜一憂する必要が無いのがキューバだな
-
- 902
- 2024/07/11(木) 10:41:28.46
-
日本もすぐ後追うけどな
政治資金団体は下級でも簡単に作れる
いまのところはな
-
- 903
- 2024/07/11(木) 10:41:28.65
-
レーガノミックスが貧富格差を増大させたから良い機会
-
- 904
- 2024/07/11(木) 10:41:31.11
-
7000万稼いでも
700万かよ
そのへんの公務員やん
-
- 905
- 2024/07/11(木) 10:41:54.42
-
日本もしろよ
-
- 906
- 2024/07/11(木) 10:41:56.22
-
やっぱ狂ってるわ
-
- 907
- 2024/07/11(木) 10:42:01.99
-
7000万円超えた分に90%ってこと?
それでも労働意欲が削がれるね
-
- 908
- 警備員[Lv.7][新芽]
- 2024/07/11(木) 10:42:09.13
-
>>841
法律は支配階級の富裕層が作るんだから万が一こんな法案?が通るとしたら何かカラクリがあるはず
-
- 909
- 2024/07/11(木) 10:42:11.05
-
一発屋のミュージシャンとか長年の苦労の末やっとヒットして大金手に入れてもみんな持ってかれて
また底辺に転落じゃん
やってられん
-
- 910
- 2024/07/11(木) 10:42:20.03
-
>>857
企業が積極的に社会に金を流してくれれば経済も活性化するんだけどね
それをやらないから国が動くしかなくなるんだ
-
- 911
- 2024/07/11(木) 10:42:27.79
-
ヨーロッパ人ってほんと乞食根性のたかりだよな
地獄の餓鬼みたい
成功してる人を妬む人達
-
- 912
- 2024/07/11(木) 10:42:30.74
-
>>904
ちげぇよ
7000万を超える部分にだよw
-
- 913
- 2024/07/11(木) 10:42:36.91
-
>>909
プロスポーツ選手とかもな
-
- 914
- 2024/07/11(木) 10:43:09.17
-
なんか富裕層優遇派は倫理観がすっ飛んでる人多いよね
アルゼンチンの臓器売買合法化とかその子供の臓器を買うのは富裕層だよ?
そんな世界が長続きしていいのかな
-
- 915
- 警備員[Lv.10][新芽]
- 2024/07/11(木) 10:43:14.64
-
>>907
具体的にどんな労働なら7000万を越える収入になるんだ?
-
- 916
- 2024/07/11(木) 10:43:19.62
-
>>896
フランスの俳優のジェラール・デパルデューは所得税を払うのが嫌で
ロシアに逃げたからな
プーチンは欧米の富豪にロシア国籍を与えて歓待している
アメリカの俳優のスティーブン・セガールもプーチンに懐柔されたし
-
- 917
- 2024/07/11(木) 10:43:34.54
-
>>904
年収6990万で働くの辞めるわ
多分、年収7000万以上の超えた部分に対してのみ90%って意味だと思うよ
-
- 918
- 2024/07/11(木) 10:44:02.89
-
フランス解散だろこれ
-
- 919
- 警備員[Lv.19]:0.03607360
- 2024/07/11(木) 10:44:38.58
-
部分的に共産主義
空き家とか廃棄弁当を国有化
ただかただに近い値段で困ってる人達に配る
いい物食いたかったら働け好きな物を食いたかったら働けいい家に住みたかったら働け好きな家に住みたかったら働けと言う状態
-
- 920
- 2024/07/11(木) 10:44:42.14
-
民主的な投票ではもう無理なんじゃないの
分配を強化すると難民がますます増えるでしょ
-
- 921
- 2024/07/11(木) 10:44:53.41
-
>>904
7000万稼ぐのと7000万越えてる奴は違うのだ
-
- 922
- 2024/07/11(木) 10:44:57.31
-
>>866
革命を起こした結果、金持ちと金融資産が海外流出して、残るのは貧乏人と難民という・・・
-
- 923
- 2024/07/11(木) 10:45:25.92
-
>>869
政治理論の話に格差とか言ってる時点でズレてるんだよ
この文面すら理解できないだろ
-
- 924
- 2024/07/11(木) 10:45:30.32
-
国歌に習って豪農の血で畑を潤すってところか。
-
- 925
- 2024/07/11(木) 10:45:35.15
-
おもしろいこと考えるなフランス人
-
- 926
- 2024/07/11(木) 10:45:45.22
-
年収が上がるほど幸福度が高くなるが年収900万円を超えるとその後どんなに年収が上がってもそれ以上幸福度は上がらないらしい
年収2000万円以上、資産3億円以上に高い税率を課しても何も問題ない
-
- 927
- 2024/07/11(木) 10:45:47.16
-
>>909
昭和時代に年収10億稼いでいた歌手
当時は1億以上に対して税金が95%かかっていたことに対して
「稼いでも少しは残るのなら、それで十分だ」
と言った
-
- 928
- 2024/07/11(木) 10:46:04.79
-
左翼ってマジで頭悪いんだね
-
- 929
- 2024/07/11(木) 10:46:12.68
-
核兵器持ってる国で内戦とかはやめてクレヨン?
-
- 930
- 2024/07/11(木) 10:46:18.85
-
台湾は中国の領土とか主張してる政党だって
完全に狂ってるわ
-
- 931
- 2024/07/11(木) 10:46:47.66
-
>>901
いや生活苦しすぎて国民がどんどん逃げ出してるのがキューバな
-
- 932
- 2024/07/11(木) 10:47:00.80
-
>>913
ヨーロッパのサッカー選手の年棒はめちゃくちゃだからな
<1位>クリスティアーノ・ロナウド(アルナスル)2億ユーロ(約300億円)
<1位>カリム・ベンゼマ(アルイテハド)2億ユーロ(約300億円)
<3位>ネイマール(アルヒラル)1億ユーロ(約150億円)
<3位>エンゴロ・カンテ(アルイテハド)1億ユーロ(約150億円)
<5位>キリアン・エムバペ(パリ・サンジェルマン)7000万ユーロ(約105億円)
一人で一年に300億円稼いでも使い切れんぞ
このページを共有する
おすすめワード