-
- 1
- お断り ★
- 2024/07/11(木) 07:21:20.14
-
The left-wing French coalition hoping to introduce 90% tax on rich
Multiple parties are jockeying for position in the aftermath of France's seismic snap election. The leftist New Popular Front (NPF) insists its ideas should be implemented.
富裕層に90%の課税をしたいフランス左派連合
激震のフランス統一選挙を受け複数の政党がしのぎを削っている。左派の新人民戦線(NPF)は、
自分たちの考えを実行に移すべきだと主張している。
新人民戦線(NPF)は現在議会で最大のグループとなっており、新たな富裕税やガソリン価格統制を含む自分たちのアイデアを実行するよう首相に要求している。
左派連合は先のフランス選挙で最多議席を獲得しているが下院の過半数に必要な289議席には届いていない。
NPFの要求は、最低賃金の引き上げ、生活必需品、電気、ガス、ガソリンの価格を統制すること、
定年を60歳に引き下げること、年間所得が40万ユーロ(33万7954ポンド)(約7000万円)以上の場合、90%の課税を行うこと
詳細はソース 2024/7/9 ソース英語 スカイニュース
https://news.sky.com/story/the-left-wing-french-coalition-hoping-to-raise-minimum-wage-and-slap-price-controls-on-petrol-13175395
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720627545/
-
- 697
- 2024/07/11(木) 09:51:31.50
-
>>691
自殺洗脳されてる時点でダメ
やられる前にやれで徳川利権滅ぼして文明開化した歴史があるから
-
- 698
- 2024/07/11(木) 09:52:11.55
-
>>692
言ってないけど?
ネット技術者や家電メーカーは普通の頭持ってたら実業って理解出来るだろ?
なんで河原乞食とごっちゃにしてるのかって聞いてんだけど?
芸人やYouTuberが明日死んでも社会には影響ないって俺の意見への反論で
ネットがなくなってもいいのか?ってまじで意味不明
お前ってYouTuberがYouTube作ってると思ってんの?
-
- 699
- 2024/07/11(木) 09:52:22.40
-
>>691
そうなりそうだから革命を起こすんでしょ
アルゼンチンも臓器売買合法になるみたいだし明らかに世界がおかしくなってた
-
- 700
- 2024/07/11(木) 09:52:51.77
-
日本は年収200万でも40%以上が公費没収やったな
実質50%越えてる言われてるがw
上級が90%は妥当やろw
-
- 701
- 2024/07/11(木) 09:52:54.36
-
良い事やるなぁ
-
- 702
- 2024/07/11(木) 09:53:10.42
-
>>693
ブランドある大企業の仕事の内容がブルシットジョブだったら
やる価値はまったくない
今、欧米のビジネスでバカにされてる
クソみたいにどうでもいいブルシット・ジョブとは、
・ブルシット・ジョブの種類
ブルシット・ジョブを以下の5つに分類する。
1 フランキー(取り巻き)の仕事
だれかを偉そうに見せるだけの仕事。ドアマンやお飾りのアシスタントなど。
2 グーン(脅し屋)の仕事
他人を操ろうとしたり脅しをかけたりする仕事。ロビイストや企業の顧問弁護士、
コールセンターの従業員や、他人を不安にさせた後に商品を売り込むようなマーケターなど。
3 ダクト・テーパー(尻ぬぐい)の仕事
組織に欠陥が存在するために、その欠陥を解決するためだけにある仕事。
一部のソフトウェア開発者などが、その気になれば簡単なシステムの見直しで解決できる問題を、
場当たり的に解決するためだけに雇われた人。
4 ボックス・ティッカー(書類穴埋め人)の仕事
ある組織が実際にはやってないことをやってると主張するための書類を作るだけの仕事。
誰も読まないプレゼン資料や報告書などの書類を作ることに業務の大半を割かれるオフィスワーカーなど。
5 タスクマスター(ブルシット・ジョブ量産人)の仕事
もっぱら他人へ仕事を振り分けるだけの仕事。また、ブルシットな業務をつくったり、
ブルシット・ジョブを監督する仕事。一部の中間管理職など。
-
- 703
- 2024/07/11(木) 09:53:36.41
-
みんな法人立てて借金して不動産買って赤字にする
法人は赤字だから税金は免除される
大きな買い物は法人でやって、個人のささやかな買い物は法人から受け取る報酬(年1000万とか)から出す
-
- 704
- 2024/07/11(木) 09:53:51.43
-
あの糞のフランスが世界の英雄になる可能性が
-
- 705
- 2024/07/11(木) 09:54:03.84
-
>>689
おにゃのこと手を取ってからのバルスじゃなかったっけ(´・ω・`)
-
- 706
- 2024/07/11(木) 09:55:04.65
-
フランス下院選、左派連合が最大勢力に、極右は失速
(フランス)
-
- 707
- 2024/07/11(木) 09:55:04.87
-
フランス語圏のベルギーなんてパリから近いから移住して通勤することも週末だけ帰ることも簡単なんだよな
-
- 708
- 2024/07/11(木) 09:55:09.85
-
>>698
一回自分の考えを整理してみたら?
君はネットもYoutubeも誰かが無料で用意してくれると思っているらしいけど、俺はそういう考えをしていない
やっている人は大金を稼げるからやっている
-
- 709
- 2024/07/11(木) 09:55:10.89
-
日本も昔は所得税75%+住民税18%で93%税金だった
-
- 710
- 661
- 2024/07/11(木) 09:55:20.79
-
>>684 あざーすw 釣れたぜwww
-
- 711
- 2024/07/11(木) 09:55:25.37
-
立憲民主が与党になったら
同じようなことしそう
-
- 712
- 2024/07/11(木) 09:55:49.84
-
日本も1980年代くらいまでは課税所得で8000万円超え部分が70%だったよな
-
- 713
- 2024/07/11(木) 09:56:07.20
-
>>694
モナコに全員集めたあとに税金取ります!ってやったら何人憤死するんだろ
-
- 714
- 2024/07/11(木) 09:56:13.63
-
フランスから白人が居なくなり、金持ちが居なくなり、アフリカの貧国になる
-
- 715
- 2024/07/11(木) 09:56:14.49
-
フランスもNHK党とか山本太郎党みたいに 無責任に
金持ちが敵って論法なんだな 働いたら負けみたいな世の中になる
-
- 716
- 2024/07/11(木) 09:56:26.13
-
フランス人は気性が荒いな
-
- 717
- 警備員[Lv.13]
- 2024/07/11(木) 09:56:29.70
-
物価高いのに700万じゃ日本で年収300万と同じ
-
- 719
- 2024/07/11(木) 09:56:43.90
-
>>708
無料?www
君も考えた方がいいよwwwwww
-
- 720
- 2024/07/11(木) 09:57:10.89
-
素晴らしい
見習え岸田
-
- 721
- 2024/07/11(木) 09:57:31.20
-
>>719
成功した人の財産を奪う事が前提なら、事実上のタダ働きでしょw
-
- 722
- 2024/07/11(木) 09:57:44.78
-
>>707
住民税的なものはベルギーになるが、所得税はフランスの企業から貰ってるならフランスだろ?w
-
- 723
- 2024/07/11(木) 09:57:46.93
-
金持ちが出ていくだけと脅すけどカネの暴力でカネを無限に吸い集めるようなのはいなくなったほうが正常化しそうだよね普通に考えて
-
- 724
- 2024/07/11(木) 09:57:56.44
-
弱者が生きる唯一の方法である
-
- 725
- 2024/07/11(木) 09:58:20.84
-
>>712
この時の方が景気良かったもんなw
-
- 726
- 2024/07/11(木) 09:58:25.20
-
>>709
だから当時の人は法人作って不動産買って、収益は赤字にしてた
個人で必要な分は役員報酬でささやかに支払われた
今ならタックスヘイブンに法人を作るのではないか
-
- 727
- 2024/07/11(木) 09:58:27.12
-
新しいベルサイユのばら来ちゃっうの?
-
- 728
- 2024/07/11(木) 09:58:27.24
-
>>721
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 729
- 2024/07/11(木) 09:58:34.73
-
頭の悪そうなエセ富裕層みたいのが真赤になってw
-
- 730
- 2024/07/11(木) 09:58:46.58
-
だから7000万を「超えた」分の90%って言ってんだろ
現在のフランスの個人所得税が最高45%みたいだね
つまり7000万分は45%課税します
そして7000万を「超えた分は」特別に90%課税しますって訳
ものすごく単純に説明すると
1億円稼ぎました
7000万円分は45% 31,500,000円は所得税です
3000万円分は90% 27,000,000円は所得税です
合計58,500,000円が所得税ってわけ
-
- 731
- 2024/07/11(木) 09:59:37.34
-
あのフランスだからな
本当にやってくれそうで楽しみ
-
- 732
- 2024/07/11(木) 09:59:43.54
-
国民が支持したんだから仕方ないな
-
- 733
- 2024/07/11(木) 09:59:50.42
-
エムバペやはいな
-
- 734
- 2024/07/11(木) 10:00:10.90
-
>>730
殆どの国民が反対しないわけだね
-
- 735
- 2024/07/11(木) 10:00:43.03
-
格差の拡大はろくなことにならないからな
多くの人がある程度普通に生活できていれば結婚できて子供が生まれてくるけど
格差が開けば下層の人からは子供は生まれてこない、富裕層だって生むのはせいぜい3人くらいだし
-
- 736
- 2024/07/11(木) 10:00:43.85
-
金持ちで調子に乗ってる奴から取れ
-
- 737
- 2024/07/11(木) 10:01:14.28
-
>>732
反対するのはそれこそ民主に対する挑戦だよなw
-
- 738
- 2024/07/11(木) 10:01:16.54
-
>>733
マンチェスターUやろ次
-
- 739
- 2024/07/11(木) 10:01:28.03
-
>>733
エムバペって親マクロン?
-
- 740
- 2024/07/11(木) 10:01:29.84
-
富裕層専制の時代と革命の時代は交互にやってくる
口では止められない歴史の流れ
ましてや匿名掲示板では
-
- 741
- 2024/07/11(木) 10:01:49.72
-
意外と賛成多いんだなw
あれだけ日頃は「共産党ガー」してるのにw
-
- 742
- 2024/07/11(木) 10:01:58.10
-
>>735
金持ちから取り上げても
下層は裕福になるわけではないから
殆ど変わらないよ。
多少、公共サービスの還元があるかどうか
-
- 743
- 2024/07/11(木) 10:02:18.74
-
違った
レアルや
-
- 744
- 2024/07/11(木) 10:02:22.27
-
鳥山がDr.スランプで始めて印税来て5億3000万から税金で4億3000万取られて一億しか残らなかったらしい。
当時に比べりゃ全然富裕層マシだろ課税しろ
-
- 745
- 2024/07/11(木) 10:02:24.16
-
こういうのは他国で実験させてその結果をみてからでいい
アベノミクスみたいな有害な社会実験は二度とやってもらいたくない
-
- 746
- 2024/07/11(木) 10:03:41.23
-
>>742
んな事はないw
高所得者は稼いでも税金で持ってかれるなら、その下層に自分の所得を分配するだろw
普通の企業なら国に取られるより、従業員に還元するよw
このページを共有する
おすすめワード