-
- 1
- お断り ★
- 2024/07/11(木) 07:21:20.14
-
The left-wing French coalition hoping to introduce 90% tax on rich
Multiple parties are jockeying for position in the aftermath of France's seismic snap election. The leftist New Popular Front (NPF) insists its ideas should be implemented.
富裕層に90%の課税をしたいフランス左派連合
激震のフランス統一選挙を受け複数の政党がしのぎを削っている。左派の新人民戦線(NPF)は、
自分たちの考えを実行に移すべきだと主張している。
新人民戦線(NPF)は現在議会で最大のグループとなっており、新たな富裕税やガソリン価格統制を含む自分たちのアイデアを実行するよう首相に要求している。
左派連合は先のフランス選挙で最多議席を獲得しているが下院の過半数に必要な289議席には届いていない。
NPFの要求は、最低賃金の引き上げ、生活必需品、電気、ガス、ガソリンの価格を統制すること、
定年を60歳に引き下げること、年間所得が40万ユーロ(33万7954ポンド)(約7000万円)以上の場合、90%の課税を行うこと
詳細はソース 2024/7/9 ソース英語 スカイニュース
https://news.sky.com/story/the-left-wing-french-coalition-hoping-to-raise-minimum-wage-and-slap-price-controls-on-petrol-13175395
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720627545/
-
- 224
- 2024/07/11(木) 08:15:05.35
-
富裕層は努力したから富裕層なんだよ。負け組は成功している人の足を引っ張ってはいけない。
-
- 225
- 2024/07/11(木) 08:15:29.86
-
>>216
超金持ちはそうするだろうね。
小金持ちはそうも出来ず、詰むだけw
クソみたいな要求だなぁと
-
- 226
- 2024/07/11(木) 08:15:33.90
-
>>203
逃さず上手く税金取れれば格差社会の処方箋になる
-
- 227
- 2024/07/11(木) 08:15:35.62
-
>>221
税金安いからな
アジアでもシンガポールやドバイがそうだろ。昔の香港も。
ヨーロッパだとモナコ、ルクセンブルク、ジブラルタル、リヒテンシュタイン、マルタあたり
-
- 228
- 2024/07/11(木) 08:15:48.77
-
海外脱出しても国籍が日本なら課税できるようにしたら良いだけ。
アメリカは海外在住でも納税義務があり、払わなかったら帰国後逮捕される。
-
- 229
- 2024/07/11(木) 08:15:54.56
-
>>6
ならない所が一人勝ちだね
-
- 230
- 警備員[Lv.1][新芽]
- 2024/07/11(木) 08:15:56.03
-
>>211
ドバイあたりが多そう
-
- 231
- 2024/07/11(木) 08:16:10.90
-
>>165
✖︎やり手
○既得権益
こいつらが海外に行って成功できるといいね
-
- 232
- 2024/07/11(木) 08:16:17.40
-
>>215
間違えた、ならないところが一人勝ちだね
-
- 233
- 2024/07/11(木) 08:16:25.03
-
サブスクにシェアリングエコノミー正に経済の共同保有化なのであります
世界はメタやMSやアップルに資本共産主義として支配されるのであります
-
- 234
- 警備員[Lv.2][新芽]
- 2024/07/11(木) 08:16:25.32
-
中間層に金ぶち込まないと、金持ちがさらに金持ちになっただけでは国として衰えるからな
中間層かぼんやり働いても家の一軒くらい建てられるくらいでないと先細るでしょ
そのためにあるところからむしり取るみたいな
-
- 235
- 2024/07/11(木) 08:16:28.70
-
>>224
金があるかどうかはほぼ運だ
-
- 236
- 2024/07/11(木) 08:16:35.56
-
>>224
竹抜きさんチーッス
-
- 237
- 2024/07/11(木) 08:16:45.91
-
>>224
> 富裕層は努力したから富裕層なんだよ。
努力はクソ無関係。
-
- 238
- 警備員[Lv.6][新芽]
- 2024/07/11(木) 08:17:13.31
-
さすがに手取り700万じゃ生きていけないだろ
-
- 239
- 2024/07/11(木) 08:17:28.80
-
>>184
アメリカ相変わらずあたおか
今までの人類史をみてもここまで富の偏りはなかったんじゃないか
どんな形でも広く下に分配するべき
-
- 240
- 警備員[Lv.13]
- 2024/07/11(木) 08:17:44.85
-
昔の日本
黒柳徹子がキレていた
-
- 241
- 2024/07/11(木) 08:17:55.79
-
>>178
1000人全員が資産1億円の社会だと金の価値が変わりハイパーインフレするよ
低学歴のゴミジジイは黙ってろ
-
- 242
- 2024/07/11(木) 08:18:16.14
-
>>219
タイやドバイ並みにか?w
日本人には無理だな。
-
- 243
- 2024/07/11(木) 08:18:36.72
-
パリの地下の骸骨がまた増えるのね。
世界に先駆けて失敗の見本を見せるのは、何時もながら凄いw
-
- 244
- 2024/07/11(木) 08:18:42.78
-
だから左派連合は与党連合と連立組めるような間柄じゃないとあれほど・・・
-
- 245
- 2024/07/11(木) 08:18:42.97
-
マクロンがこれで右翼と組んだら左翼共は国追われるんじゃねえの
単独過半数でもないのになんでこんなに強気なん
-
- 246
- 2024/07/11(木) 08:18:44.27
-
イギリスは富裕層逃げ出してるらしいが
フランスも同じやな
-
- 247
- 2024/07/11(木) 08:19:18.50
-
>>169
今日本人を貧乏にしてるのは自民党だけど、自民党は左翼じゃないよねって言ってるのと
共産主義は一党独裁でクソだと思ってるよ
-
- 248
- 2024/07/11(木) 08:19:26.38
-
>>214
一億総中流だからこそこうなったからって更に滅ぶのが加速する共産主義?
怠け者は切り捨てる時代に入っただけ
事実上どうしようもない高齢者が増え過ぎたからプラス怠け者など養う余裕はない
-
- 249
- 2024/07/11(木) 08:19:41.93
-
90%はやりすぎ
絶対払ってくれないよ
-
- 250
- 2024/07/11(木) 08:19:49.65
-
>>239
まあアメリカは元々富裕層の為の国やしな..
-
- 251
- 2024/07/11(木) 08:19:51.87
-
>>242
日本の政治家は真剣に金融国家を目指すべきだと思うんだよね
国民がアメリカ中国並に勤労して工業で生きていく覚悟ならそれでもいいけどさw
-
- 252
- 2024/07/11(木) 08:19:58.39
-
>>242
タイも相続税が出来ちゃったんだよね、少しずつ金持ち優遇が緩んでいくのかな
-
- 253
- 2024/07/11(木) 08:20:16.26
-
努力大好き成功者金持ちどもは高額納税ぐらいで音を上げて
「国外に逃げますぅううううううううう」
とか言って納税の義務を果たす努力から逃げてる程度の根性で
よく普段他人に向かって努力努力って檄飛ばしてるよな
「私は他人に向かって努力とか言える立派な人間じゃございません単なる守銭奴ゴミ野郎です」
って正直に言ってみろよ偽善者成功者金持ちどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 254
- 2024/07/11(木) 08:20:35.39
-
高額所得者は消費性向が低いから、本来は民間を流通するはずのお金を
死蔵させるから経済に悪影響なんや
消費性向の高い層を減税して、消費性向の低い層を増税するのは
経済再生には必要や
-
- 255
- 警備員[Lv.5][新芽]
- 2024/07/11(木) 08:20:45.54
-
やべえ国だww
-
- 256
- 警備員[Lv.1][新芽]
- 2024/07/11(木) 08:20:58.05
-
>>242
言うて日本は現状でも物価が安くて
治安が安定してるからか
富裕層流入がやや多いんだよな
-
- 257
- 2024/07/11(木) 08:21:25.42
-
儲けるってことは誰かを損させてるってことだからな
-
- 258
- 2024/07/11(木) 08:21:25.93
-
>>241
ハイパーインフレしません。
高度経済成長します。
何故なら1人1000億と1000人全員が1億円を比べた場合、毎日消費する金額は後者のほうが高くなるからです。
-
- 259
- 2024/07/11(木) 08:21:27.96
-
>>254
消費しなくても投資すればお金は回るのでは?
-
- 260
- 2024/07/11(木) 08:21:31.18
-
90%は酷すぎ
-
- 261
- 2024/07/11(木) 08:21:35.06
-
金は回さないと経済が活性化しない
しかし金持ちが金を集めてそこで流れが止まってしまっている
(貯蓄や資産運用など、特に海外株の売買なんてほとんど国内経済にメリットなし)
なので政府主導で富を徴収して再分配しますって話よ
-
- 262
- 2024/07/11(木) 08:21:36.34
-
おいおい大丈夫かフランス
-
- 263
- 2024/07/11(木) 08:21:37.12
-
>>224
10億あれば年利1%で遊んで暮らせるのにそれはない
-
- 264
- 2024/07/11(木) 08:21:54.05
-
ドバイ住むだけ
-
- 265
- 2024/07/11(木) 08:22:10.50
-
>>254
消費しなければ投資に回るだけだが
マクロ経済の1ページ目
-
- 266
- 警備員[Lv.5][新芽]
- 2024/07/11(木) 08:22:10.87
-
>>261
あそっか
ピケティの国だもんね
-
- 267
- 2024/07/11(木) 08:22:43.33
-
>>251
東京は大手町丸の内がそれ目指して再開発したな
まあそれなりに外資大手も集まってきたし日系も集中してきた
あとは国民の金融教育かな
-
- 268
- 2024/07/11(木) 08:22:43.74
-
大金持ちから奪う社会を作ろう
-
- 269
- 2024/07/11(木) 08:22:47.88
-
富裕層に裕福でない層向けの低価格帯飲食店での労働を義務付けたらええやんか
ゴミ清掃とか
-
- 270
- 2024/07/11(木) 08:23:28.27
-
フランス革命きたああああああ
原文読んだら年収40万ユーロを超えた部分に90%の課税やんけ
まあ富裕層からしたら40万ユーロが端金になるから90%近く取られることになるのか
-
- 271
- 2024/07/11(木) 08:23:28.54
-
>>252
出来てもやってねえの。
タイや周辺国あるある。
なんか勘違いしてるようだが、要するにお前みたいなバカ殺しても金でなんとかなる国が富裕層優遇って言うんだよ。
-
- 272
- 警備員[Lv.6]
- 2024/07/11(木) 08:23:41.00
-
フランスは「極右」を締め出す事に気を取られすぎて、フランス経済とユーロ圏の存続に本当の脅威となる「極左」を受け入れている事に気づかなかった
↑あちらのニュース
-
- 273
- 2024/07/11(木) 08:23:49.61
-
欧州は共産化進むのか
終わったな
-
- 274
- 2024/07/11(木) 08:24:18.92
-
>>259
金や外貨に?w
このページを共有する
おすすめワード