facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どどん ★
  • 2024/07/11(木) 02:12:52.86
 東京都知事選で、約165万票を獲得して2位に入った前広島県安芸高田市長石丸伸二氏(41)が10日、ユーチューブチャンネル「ReHacQ-リハック-【公式】」の「激論!都知事選とメディアの功罪」の生配信に出演。選挙特番での“ガチ対応”について言及した。

 選挙当日、石丸氏はテレビ局やユーチューブ生配信で敗戦の弁を述べた。中には社会学者の古市憲寿氏らと激しいやりとりをしていたのがネット上で話題となっていた。

 高橋氏から「総じて対応が厳しめでしたよね。真面目に答えるとどういう意図があった?」と聞かれ、「常にコミュニケーションの基本として、ミラーリングするんです。善意に対しては善意で返すし、敵意には敵意をちゃんと返す」と説明した。

 さらに「雑な質問をしてくる者に対しては相応の対応をするというか。雑な質問に雑に答えると、グチャグチャになるのでそこは僕の方で整理をするんですけど。相手が何かこう、真剣に調べてきてる時には、自分もそれに見合った回答を、クオリティーを担保して返します」と語った。

 高橋氏から質問のクオリティーを聞かれ「雑なんですよね。いまさらそれ聞く? みたいな。それこそ政治屋の一掃とは、っていうのを告示前の共同記者会見で掲げているんですよ。なぜその時に聞かない、報じない。終わってからそれ聞くの?っていうのが最初にものすごく違和感を覚えましたね」と打ち明けた。

 さらに「その聞き方も雑なんですよ。これ言ってたんですけどね、っていうじゃないですか。それに対するかぶせてくる、再質問が分かってないんだろうなと思って。最初のスタートから選挙期間が終わるまで見てなかったんだろうなっていうインタビューになってたんで。その都度、それはですねって返していった」と説明。「別にキレたってことではなくて。雑なことやってるなって」と補足した。

 同生配信には元テレビ東京で「tonari」代表取締役社長、プロデューサー、映像ディレクターの高橋弘樹氏、社会学者の西田亮介氏が出演。 

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b40a4ac1b2ba9cf4f9f6583202e2f654120eab1

前スレ
石丸伸二氏「別にキレてない」選挙特番でのガチ対応の真意明かす「雑な質問には相応の対応を」 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720622990/

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:04:16.89
>>295>>278
ごめん、古い数字を見てた
今回の都知事選、年代別投票率の数字はまだ公表されていないようです。あやまります

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:04:51.38
AKBか何かがインタビュー中始終すいませんすいませんと
悪意を受け取ったな

ここまで見た
  • 326
  • 警備員[Lv.3][新芽]
  • 2024/07/11(木) 05:05:02.38
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身氷河期ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで氷河期世代を正規雇用にしろとかありえんは

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:05:41.20
>>298
分かる
気難しい上司が出勤してくる度に今日の機嫌はどうなんだろう?って気使うのめちゃくちゃストレス

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:06:03.07
>>231
石丸いたら進まないから外されるよ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:06:33.81
>>306
ごめん。>>324にも書いたw
10代というのは18歳と19歳だけで、初めての選挙はたいてい行くんだよ
だから数字は高くてもおかしくない

東京都の選挙管理委員会の数字を見ればわかるけど
20代なんて本当に行ってないよ?とても政治が変わる数字じゃない
そもそも今回の都知事選だって、40%も棄権してる。この内訳も見たいところ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:06:38.25
>>263
本質以外の粗探しをしてずれた論点で火病をおこして叩かれてるのが今の石丸
その対応は老人以下
言いたいことを子供のように感情のままわめき散らしてるだけ
どこに正しさがあるんだ?
ちなみに本当に保守といえるのは泡沫候補にしかいない
石丸に投票した愚かな自分を正当化したいだけにしか思えん

ここまで見た
>>324
謝るのかよ
石丸なら自分が正しいで押し切るぞ

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:07:11.11
さっき言った
を繰り返す会話はきついで

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:07:53.27
蓮舫と同じクズだな

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:07:58.01
>>324
出てたと思うよ?
さっきのツベの配信でも成田さんとやらがそれを解析するに、
「じゃあ10代20代が100%投票したら世代による母数の差を
超えて結果を変えられていたかと言うとそうでもなかった」って言ってたよ

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:08:23.33
>>306
あとさ、これも書いとくけど、
いま現在の若者は20年後、おっさんおばさんになるってことはしっておいて。
石丸さんの支持層が若いというのは、あくまで今の話。
石丸さんだって41歳だっけ?
つまり、あっという間にアラフィフ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:08:38.21
石丸に投票した有権者は、ほぼ全員彼のユーチューブを見ている。

そのように誘導する選挙戦術だった。

一時間も見たら、コアな支持者になってしまう。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:08:41.73
この人もおもちゃにされて終わりそうだな
態々事を荒立てる奴は橋下とかいたけど結局呑まれたしな

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:08:46.19
>>332
政治家なら自分の主張をより印象付けたいから何度でも同じこと言いたいと思うんだけどなあ

ここまで見た
  • 339
  • 名無しどんぶらこ ころころ
  • 2024/07/11(木) 05:08:51.65
俺をキレさせたら大したもんですよ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:09:28.28
>>334
それがないんですよ。どこにあった?
公式発表は東京都選挙管理委員会サイトに出るんだけど、そこにはなかった

ここまで見た
  • 341
  • 名無しさん@恐縮です
  • 2024/07/11(木) 05:09:36.65
>>320
その点は特に問題だと思わないし在るべき理想だとも言える
しかしながら交渉相手にもハイレベルのクオリティを常に要求し続けて
自分側には非がないのだから一切のミスは貴様の責任だと言質を取りまくる態度が非常にまずいんだよ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:09:53.87
>>329
そう、高校生は学校にいるから選挙に行こうキャンペーンが貼られて大学生と違い行く率高いんだが、
で、石丸はその都立高校の生徒会長に
100万ばら撒く政策だしたり。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:10:30.78
政治家でない素人でもテレビに映るとなれば視聴者を意識して表情や言葉遣いに気をつけるもんなのに
それが出来ないんだからお話にならないわ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:10:41.95
頭は良いんだろうけど中学生みたいやな
普通は大人になるにつれて矯正されるもんだが、
こいつは誰にも注意されず、子どものまま大人になった感じ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:10:44.51
>>327
お前さん安芸高田市議会のやり取りを見てないだろ?
直接の部下となる幹部や執行部には全くそんな態度は示さず、しっかりと答弁のフォローをしている

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:10:57.14
>>338
大衆はバカだからやさしくわかりやすく同じことを繰り返して言わなければならないとかなんとかゆうた人いましたね
よーかんがえたらそれも出来ないから扇動者にもなれんよなw

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:11:44.36
まあ政治家向きでないことはハッキリしたな
これで、それでも良しとする目を引くような実績でもあれば話は別だが
実際無いし、むしろ訴訟連続敗訴とかマイナスばかり
まあ精々N国と同じ路線でがんばりなさい

ここまで見た
  • 348
  • 警備員[Lv.3][新芽]
  • 2024/07/11(木) 05:11:45.22
>>335
今は若いけど君もいつか歳をとるから老人を大事にしなさい > ✖ > シラネ他人老人シラネ 俺まだ20年後想像つかないし 老害ウザい

これが 若者のすべて 

♪最後の花火に今年もなったな♪ ♪ないかな ないよな きとね いねいよな♪

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:11:45.42
リハックで新党立ち上げを話していたが、
素朴な疑問で、新党なんて立ち上げたら、その瞬間に党利党略のための活動が始まるのでは・・?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:11:47.55
スカッとする感じの対応じゃないんだよな。他のマスコミ嫌いの奴らだともっとユーモアあったりさわやかなのに

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:13:21.18
石丸市政の在任4年間の実績を見れば彼が私利私欲で動く政治屋とは一線を画すことが自ずとわかりそうなものだが 東京は汚れた川を好んで住む魚も多いということか

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:13:45.85
ID:OtOVpP750
ID:Uq0ugXCy0
ID:H07P+il/0
ID:XtWyr7kR0
ID:9MnGvL8y0
ID:UUDEkl8V0
ID:jQijhcjT0

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:13:57.92
>>21
異常に警戒してるよな
余裕がなさすぎる

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:14:09.19
長州小力が↓

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:14:13.69
勝ったのは小池だが、石丸は新党の基盤が出来、田母神は来る衆院選の選挙活動になった。

負けたのは蓮舫と共産党。蓮舫は政治生命の危機。共産党は次の選挙では立憲に切られる事が確定した。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:14:13.70
文句付ける所が少なくなってスレの伸びが悪い

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:14:25.19
>>348
おたくも老害ということはわかったw
老人を大切になんて自分は書いてない。若者はいつだって今しか見てないのもわかるが
10代20代が石丸支援という子が
それが永遠に続くと思ってるようなんで、一言言っておきたかっただけw

ここまで見た
>>351
安芸高田市民も拒否してるけど

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:14:47.56
今の若者は歳取ってもクソパヨクになどならんだろ

ここまで見た
  • 360
  • 警備員[Lv.4][新芽]
  • 2024/07/11(木) 05:14:59.33
>>352
俺が今のところトップ 石丸ガンバレー 進次郎ガンバレー

ここまで見た
  • 361
  • 警備員[Lv.5]
  • 2024/07/11(木) 05:15:26.93
若い世代はナアナアな老人政治家が嫌いなんだよな
安芸高田市の癒着体質動画で喚起された
市民は古い体質を選んだようだがw

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:16:10.47
久々にキレちまった…
屋上へ行こうか

のAA思い出した

ここまで見た
>>263
どこを縦読み?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:16:38.00
>>350
そもそも質問を誤認して回答しちゃってるから聞いてるほうはモヤっとしてるところに本人は勝ったつもりでドヤ顔だからな

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:16:44.08
>>303
記者から「広島一区から出馬してみてはどうですか?」って聞かれて答えたわけじゃなく自発的に言ったからな
わざわざマスコミが食いつきたくなるようなことを言わなければいいだけ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:17:05.28
>>349
いちいち覚えてないからアレだけど、そういう
あれ?それ言ってることさっきと違うくね?ての割とあるんだよこいつ。
その辺もユルユルw

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:17:14.81
本当に頭のいい人間がこんなこと言うのかね
多分バカだろ

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:17:36.24
ここにいる老害たち(自分含む)も
10代20代の頃は、政治が変わると信じてた人も多かったと思う
1回はミンスのアレで経験したけど
あの結果だったしw

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:17:42.60
>>351
党や派閥に属していないだけで、安芸高田を投げ出していきなり東京都知事に立候補したり、滅茶苦茶私利私欲で動いてるように見える

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:17:45.45
よくわかんないけどオトナたちきらい!
いしまるさんやっつけてー!

↑コレが都民の若年層の思考回路とか
世も末wwww

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:17:48.24
>>358
熊高さんの地盤や支持した議員の数の違いを考慮した上で票差をみれば、拒否は言いすぎだな

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:18:03.82
>>303
石丸の定義とは違うが
質の悪い政治屋にしかならんだろうとは思うね

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:18:38.27
>>366
たぶん食い違ってませんかと指摘したらムキになる

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:18:41.78
>>349
まともな新党なんて作れないから大丈夫作れてもN党止まりなぜなら石丸は今の段階でどの既存政党とも繋がりがなく有象無象しか集まらないから自民は石丸を飼い殺しにしてもいいなら支援してやってもいいってスタンス維新は石丸が入っても結局石丸と同じような人間の集まりだから石丸個人の主張が弱くなるし何が言いたいかっていうと今の石丸は詰んでる

ここまで見た
>>351
私利私欲しか無いじゃん。政治屋より質悪い

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード