-
- 1
- @シャチ ★ 警備員[Lv.17]
- 2024/07/11(木) 01:30:04.93
-
"「ウクライナに向けてF16戦闘機の移送が進んでいる」米国務長官が発表"
ウクライナへの供与に向け、デンマークとオランダが保有するアメリカ製のF16戦闘機が移送手続きに入りました。
ブリンケン国務長官
「デンマークとオランダからウクライナに向けて、F16戦闘機の移送が進んでいると発表することをうれしく思う」
アメリカ製のF16戦闘機を巡っては、ロシアに対抗するためウクライナが強く供与を求めてきた経緯があり、アメリカなどが支援する形で、去年からウクライナ軍パイロットの訓練が進められてきました。
デンマークとオランダから移送手続きに入ったF16戦闘機は、今年の夏のうちにウクライナ上空で運用することが可能だとしています。
また、ノルウェーとベルギーも保有するF16戦闘機をウクライナに供与すると発表しました。
ゼレンスキー大統領は自身のSNSで各国に感謝の意を表し、「F16戦闘機はロシアの残忍な攻撃からウクライナ国民を守ることに役立つ」と意義を強調しました。
テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ef5703f24cc0bab1b5f4fb514eeec891acdd0c3
-
- 34
- 2024/07/11(木) 02:09:09.17
-
ロシア兵「まやかすなぁぁぁーーーーーーーーーーっ!!!!」
ウクライナ兵「エフジュウロクーーーーーーーーーーっ!!!!」ブィィィン!!!
-
- 35
- 2024/07/11(木) 02:10:24.76
-
たまごひこーき持ってたなーと
-
- 36
- 2024/07/11(木) 02:10:34.04
-
1回目の反転攻勢と同じ運命になると予測する
全ては戦争屋の都合であり死ぬのはウクライナ国民だが
それをヨシとしてる西側社会は衰退するだけだと思うね
-
- 37
- 2024/07/11(木) 02:10:35.39
-
魔改造して無理矢理運用してきた西側の兵装がこれで正規運用できるようになる
元々保有していたMig-29やその他のアタッカーも既に耐用限界を超えて酷使している状況だからな
-
- 38
- 2024/07/11(木) 02:11:55.45
-
次はスウェーデンから供与予定のAWACSだな
-
- 39
- 2024/07/11(木) 02:13:32.81
-
https://x.com/warintel4u/status/1810946423900230124
128機欲しいらしい
F-16が50機あっても大したことがないらしい
あんだけ欲しがってたくせに何言ってんだろうな
-
- 40
- 2024/07/11(木) 02:16:30.69
-
>>39
フランスから供与予定のミラージュ2000入れたら合計そのくらいは集まる
-
- 41
- 2024/07/11(木) 02:17:05.14
-
米民主党っていつも引き際を間違うよな
ヒスバーとおかまが牛耳ってる集団はやはりババーに脳の構造が近いから、視野が狭く浅い
戦争に負けまくってる穢土/盗京も同類だが
-
- 42
- 2024/07/11(木) 02:17:53.64
-
>>22
21世紀のフライングタイガースだな
-
- 43
- 2024/07/11(木) 02:18:15.73
-
f16 笑
なぜf35とかいい戦闘機を渡さないんだよ
冷蔵庫の余り物処理みたいに古い戦闘機をおしつけるなよw
勝ちたく無いのか?長引かせたいだけなのか?
-
- 44
- 2024/07/11(木) 02:21:45.48
-
絶対中国に横流しするでしょ
-
- 45
- 2024/07/11(木) 02:22:37.18
-
>>40
ちゃうちゃう
ロシアが常時300機飛ばしてくるから、最低でもF-16そんくらいないとどうにもならんって言ってる
たぶん、ミラージュは別計算でだね
事実上、どうにもなりません宣言だな
F-16で戦果あげられなくても仕方ありませんよと予防線はった感じ
もう降伏すれば良いと思う
-
- 46
- 2024/07/11(木) 02:23:17.47
-
てかパイロットの質はどうなん?
機体だけじゃなくパイロットのスキルも大事だよ?
数ヶ月練習してトップガン級のパイロットが生まれると思ってるのかな?
-
- 47
- 2024/07/11(木) 02:24:49.50
-
何回目のゲームチェンジャーだよw
-
- 48
- 2024/07/11(木) 02:27:20.72
-
うーむ、F16って、万能な戦闘爆撃機だけど、今でも改良型が売られている一方で、かなり古い(40年以上昔の?)機体のものもあるだろうね…
ウクライナには型落ちの中古品(在庫処分品)でもプレゼントするのかな?
それにしてもロシアが黙ってないだろうし、制空権なんてウクライナが取れるはずもないのに…
-
- 49
- 2024/07/11(木) 02:27:48.75
-
パイロットの墓に戦闘機を送っても・・・
-
- 50
- 2024/07/11(木) 02:28:40.18
-
>>46
最低でも5年以上は経験が必要だと思うなあ…w
-
- 52
- 2024/07/11(木) 02:30:11.88
-
>>50
別にそんな頻繁にドッグファイトやる訳でも無いしずぶのど素人が乗る訳でもないだろ
-
- 53
- 2024/07/11(木) 02:43:40.53
-
>>51
ロシアの戦闘機はアメリカと双璧をなすくらいの高性能機があると聞くし、ウクライナが型落ちF16を何機貰おうと勝ち目なんてないよねw
-
- 54
- 2024/07/11(木) 02:44:33.45
-
同じ人数のガイルも移送しろよ
-
- 55
- 2024/07/11(木) 02:46:47.42
-
>>52
今までF16に未搭乗のパイロットが果たしてどれだけの操縦を出来るというのか…?w
つまり、西側陣営のとりあえず助けてやった、後は知らんw
という言い訳かつ、最終戦闘なんだと予想…
-
- 56
- 2024/07/11(木) 02:48:00.25
-
一番使いやすいのはやっぱF16なんだろうな
映画でもテロでも戦争でもまず飛んでくるのはF16
-
- 57
- 2024/07/11(木) 02:48:14.84
-
>>53
まぁ、今回支援されたF-16の機体数では、たいした効果ないとゼレンスキー本人が言ってますからね
たいした効果など出せないんでしょう
また少しの成果でウクライナ賛美記事だされて、ウクライナ軍から否定されると言う様式美的な流れまでは見えますね
-
- 58
- 2024/07/11(木) 02:51:57.02
-
米軍 最新鋭ステルス戦闘機F35Aを三沢基地に初配備へ F16戦闘機36機と置き換えると発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b7da7be9041017b00c34c44fc6fafd29a0a8cab
36機 ウクライナイキ
-
- 59
- 2024/07/11(木) 02:52:06.89
-
>>57
ロシアが大人なら、ウクライナは子供低度の戦力差があるんだもの。
長引いてもどうにもならないよ。そもそも西側陣営もウクライナなんてロシアの身内という認識しかない。ロシアに嫌がらせができれば良し、くらいのものだろう。
-
- 60
- 2024/07/11(木) 02:53:28.62
-
ウクライナは飛行場潰されてるのに、どこから離発着するんだろうか
-
- 61
- 2024/07/11(木) 02:54:46.61
-
やっぱトランプ大統領のが平和じゃね?
北のミサイルしかり
-
- 62
- 2024/07/11(木) 02:55:01.92
-
>>21
アメリカ人の傭兵は最初の空襲でヤラレタのが多かったらしい
圧倒的な米軍の航空優勢下での地上戦に慣れ過ぎていたのが不味かったとか
-
- 63
- 2024/07/11(木) 02:55:04.69
-
>>58
日本の米軍基地内のF-16をF-35に置き換えるって話
興奮するのはいいが良く読んだ方がいいね
-
- 64
- 2024/07/11(木) 02:55:11.58
-
>>14
自分を大きく凄いと見せようと誇張されてるだけ。
-
- 65
- 2024/07/11(木) 02:55:29.47
-
F-16は昔と比べてアップデートしてるけど su27とmig29もアップデートしてるから お互い差はないと思うな
無双だの 勝てるだの 夢見すぎ
-
- 66
- 2024/07/11(木) 02:56:29.92
-
最初からF16渡しとけばよかったのにな
ウクライナの戦局が不利になってから新兵器渡しても戦争が長引くだけだろ
兵器の支援は最初から全力でいくべきだった
-
- 67
- 2024/07/11(木) 02:57:18.21
-
パイロットの訓練に時間かかってんのにすぐ渡してどーすんだよw
-
- 68
- 2024/07/11(木) 02:59:17.90
-
降参しろよクソゼレンスキー
-
- 69
- 2024/07/11(木) 02:59:41.11
-
>>60
ポーランドから直接出撃する事も出来るけど あんまり現実的じゃないな NATOは戦争当事者じゃないわけだし
どっかの道路を滑走路として使うのかな? すぐにバレそうだけど
-
- 70
- 2024/07/11(木) 03:00:37.69
-
なあに、キーウの亡霊がなんとかしてくれるわい😄
-
- 71
- 2024/07/11(木) 03:01:18.25
-
F-16に🔰マーク付けとけよw
-
- 72
- 2024/07/11(木) 03:02:01.56
-
>>1
飛んで行けばいいのに
-
- 73
- 2024/07/11(木) 03:02:17.89
-
>>63
48機の古いF15戦闘機も送るのかなw
-
- 74
- 2024/07/11(木) 03:02:26.58
-
>>66
新…兵器?…?
たぶん壊れて動かなくなったF-16を修理してウクライナに渡した感じだと思う
そもそもウクライナ軍も戦闘機持ってたんだよ、まぁ当然だけど
バカ程ロシアから撃墜されて残りの数ががが!って話よ?
あんまり報道されてないけど、ロシア側はウクライナ機を600機撃墜したと言ってる、流石にオーバーにしても200~300は撃墜されてないと足りないやら今ほど対空防御ボロボロにはなってないと思われます
-
- 75
- 2024/07/11(木) 03:03:20.54
-
>>30
初飛行はファースト放送より前だってよ
-
- 76
- 2024/07/11(木) 03:05:28.46
-
>>73
送った所で英語喋れないし読めないし…
誰が操縦するんだ??
-
- 77
- 名無しどんぶらこ ころころ
- 2024/07/11(木) 03:06:15.23
-
どうせウクライナの兵士以外かウクライナ軍に入隊した外国人パイロットが載るんだろ。
-
- 78
- 2024/07/11(木) 03:08:04.68
-
これを元ネタに令和版88やらねーかな
-
- 79
- 2024/07/11(木) 03:09:49.35
-
>>66
そんな事は各国に専門家がいてわかりきってる事なんですよ
つまりわざとやっている
-
- 80
- 2024/07/11(木) 03:10:26.85
-
羽根がデカいF16も飛びますか?
-
- 81
- 2024/07/11(木) 03:10:39.25
-
>>77
戦闘機のパイロットってどこの国でも高給取りよね?
そんな稀有な人がいるんかな…
-
- 82
- 2024/07/11(木) 03:12:11.73
-
ウクライナに引き渡されるのはF-16AM/BMっていう初期型の近代化改修機ですね
早期警戒機も引き渡されます
-
- 83
- 2024/07/11(木) 03:21:52.86
-
>>82
勿体ぶってないでF-16E渡せば良いのに
-
- 84
- 2024/07/11(木) 03:23:35.79
-
もうロシアに負けてるのに?
必要なのは殺戮兵器じゃなくて、占領して維持する兵力でしょ
このページを共有する
おすすめワード