-
- 1
- 首都圏の虎 ★
- 2024/06/12(水) 09:25:01.10
-
神奈川、埼玉、千葉の首都圏3県が、子育て支援に絡み東京都が独自に実施する行政サービスとの「格差」に頭を悩ませている。同じ施策を行おうにも、財源の問題から実現は困難。人口流出などに危機感を募らせる3県は国に対し、自治体間の税収差の解消を訴えている。
■基金では足りず
「住んでいる地域により、教育費負担に大きな差が生じている」
5月23日に都内で開かれた関東知事会。神奈川県の黒岩祐治知事は、都が今年度から実施する高校授業料の実質無償化を念頭にこう述べ、無償化を実施するまでの間、国に財政支援を求めた。
千葉県の熊谷俊人知事も「首都圏のような一体性が高い地域では、制度の格差が人口流出やさまざまな不公平感につながる」と同調。埼玉県も賛同の意を示した。
実際、都が打ち出している子育て支援策は、周辺3県と比べ格段に手厚い。今年度の当初予算では、都内居住者を対象にした私立高授業料実質無償化の所得制限撤廃(600億円)のほか、都内在住の0~18歳を対象に1人当たり月5千円を支給する「018サポート」(1245億円)などを計上している。
埼玉県の試算によると、仮に高校授業料の実質無償化と018サポートを同県が予算化した場合、単年度で781億円が必要だが、令和6年度末時点の同県が積み立てた基金の残高見込みは418億円。単年度の事業でも不可能な金額だ。
■「税の偏在」原因
3県が都との財政状況を比較する指標として取り上げるのが、収入に対し人件費などの固定的な支出が占める割合を示す「経常収支比率」だ。100%に近づくほど自由な施策に使える予算がなく、財政が硬直化していることを表す。
令和4年度の経常比率は神奈川県は98・5%、埼玉県は96・2%、千葉県は95・1%なのに対し、東京都は79・5%。人口が多く、企業も集中する東京は自由に使える財源が潤沢で、これが格差の生じる要因になっている、というわけだ。
埼玉県の大野元裕知事は5月14日の定例会見で、仮に同様の施策を実施すれば「他の行政サービスが行われなくなる」と強調。「(政策の)優先順位の問題ではなく、税の偏在性の問題に他ならない」と訴えた。
全文はソースで 最終更新:6/12(水) 9:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d2227e505484a07c1df5ad053ffb3d4683d2c86
-
- 83
- 2024/06/12(水) 10:44:52.13
-
首都圏は異世界だわなすさまじく権威主義だ
-
- 84
- 2024/06/12(水) 10:46:03.98
-
老害ドライバー「危ないけど車の運転をしないと不便で」
おまえがそんなとこ住んでるのが悪い
これと同じようなことだぞ
-
- 85
- 2024/06/12(水) 10:46:20.46
-
自分はふるさと納税するとき、子育て支援に使う選択肢があればそれにしてる
毎年30万以上寄付してるけど、神奈川千葉埼玉に払ったことないな
くれくればっか言わないで工夫しろよ
-
- 86
- 2024/06/12(水) 10:46:41.60
-
いくら東京で高校授業料無償化したって、東京で暮らすコストのが上回るだろう
-
- 87
- 2024/06/12(水) 10:48:24.49
-
>>64
確かにそうだな
広めの1LDKぐらいなら都心でも20万以下であるのにファミリー向けになるといきなり30万とかになる
水回りやキッチンなんか変わらないのに
-
- 88
- 2024/06/12(水) 10:49:13.29
-
東京へ一番移住してるのが今も昔も南関東のカッペなのに超過数のデータ貼ってドヤ顔してた文系ガイジ最近見ないなw
-
- 89
- 2024/06/12(水) 10:49:39.87
-
>>43
みんな同じ下駄履かせてどうすんだって
話だよな
でも履かないと置いてかれるしw
だから中国は自国の塾産業を解体
したんだよな
塾だって子供が居なくなったら終い
なのによくやってられるぜ
-
- 90
- 2024/06/12(水) 10:49:45.26
-
>>85
普通に返礼品で選んでるわ
肉オンリーで滋賀三重岐阜の三択だな
埼玉とかなんかあるっけ?草加せんべいと深谷ネギくらいしか知らない
-
- 91
- 2024/06/12(水) 10:52:43.67
-
地方人だと武蔵小杉が何故あんな人気があって何故あんな高いか理解出来ない
あそこは東京じゃ無くてしかも川崎でしょ
-
- 92
- 2024/06/12(水) 10:54:38.86
-
>>81
DQNが増えすぎ
-
- 93
- 2024/06/12(水) 10:54:50.94
-
地方の税金を安くするしかないわ
-
- 94
- 2024/06/12(水) 10:55:26.59
-
>>91
騙されただけでしょw
-
- 95
- 2024/06/12(水) 11:14:45.59
-
>>91
鉄道駅の路線の乗り入れが半端ないからかな?
そういえばあの辺って
東芝?NEC?富士通?
の工場とか研究所とかあったかな?
-
>>90
>草加せんべいと深谷ネギくらいしか知らない
この手のモノだと
行田の「十万石まんじゅう」
熊谷の「五家宝」
川越の「いも恋」
とかかな
行田のは歴史はないが 熊谷のと川越のいもは昔からだな
-
- 97
- 2024/06/12(水) 11:22:32.79
-
>>95
南武線添いに有るよ
-
- 98
- 2024/06/12(水) 11:25:55.75
-
まあ東京の隣ってだけで恩恵もかなり受けてるよね
-
- 99
- 2024/06/12(水) 11:27:17.86
-
東京はブラックホール
東京は癌細胞
東京は諸悪の根元
東京栄えて国滅ぶ
-
- 100
- 2024/06/12(水) 11:28:59.61
-
>>60
北陸の田舎を地方都市とかw
じゃあその地方都市がドンドン栄えてるんだから良いじゃねーか
田舎民は車社会で山あいの集落でも職場や買い出しはお前のいう地方都市(田舎)が当たり前なんだから
そもそも人なんか増えたら田舎のアドバンテージなくなるわ
-
>>99
>東京はブラックホール
中心にはモノが集中し密集する
密集が進みブラックホールになる
これ万物の必然かもね
https://i.imgur.com/JeNfdvA.jpg
-
- 102
- 2024/06/12(水) 11:36:15.92
-
東京は人金物を吸ってもイノベーションが全く生まれていないからな
サービス業とか不動産業とかみたいな国内でしか通用しない産業が発達しているだけ
-
- 103
- 2024/06/12(水) 11:42:26.13
-
安物買いの銭失い
-
- 104
- 2024/06/12(水) 11:48:11.56
-
リアルな教育格差でリアルに人口流出してる田舎に国立大学を建ててください
1県に国立大学は最低2校
-
- 105
- 2024/06/12(水) 11:50:02.57
-
東京はその分、固定資産税が高いからプラマイゼロだな
-
>>102
8割はそうですが
-
- 107
- 2024/06/12(水) 11:57:10.16
-
>>32
結局これなんだよな。
-
- 109
- 2024/06/12(水) 12:09:49.62
-
>>32
>その東京が自力で稼いでるわけじゃないから
東京都は東京官僚機構と一体化して東京一極集中を推進する側。
日本国のリソースと権力と予算を使い、
企業も産業も人材も情報も若年層も女性もみんな東京に吸い上げて行く。
「絶対に東京しか勝てないようになっている」壮大なイカサマ博打ですからなあw
-
- 110
- 2024/06/12(水) 12:10:49.04
-
中と外の格差を利用して中に養分を集めてるのは癌も同じ
東京は日本の癌
-
- 111
- ちょんまげ
- 2024/06/12(水) 12:15:22.33
-
地方の再生とか夢をみたらいかんよ、君らは枯れ葉のごとく朽ちて大地に戻るだけ。
-
- 112
- 2024/06/12(水) 12:17:37.08
-
>>83
>首都圏は異世界だわなすさまじく権威主義だ
スクールカーストとかなw
テレビで役割分担社会とか言ってて何のこっちゃ?と思ったら、
要は仕切る人仕切られる人が厳格に決まってて、
最初から決まったその役割から抜け出せないってさ。
誰かの振り付けでクラスでずっと立ち回らないといけない。
こんな地域で生まれ育ったら災難じゃんwと思ったわ。
-
- 113
- 2024/06/12(水) 12:21:12.29
-
教育が手厚いのに出生率が低い東京
もう終わりだよ
-
- 114
- 2024/06/12(水) 12:22:47.01
-
東京都の高校生の親の世代って、40代50代だろ
会社なら管理職ポストだ
20代の若者から搾取してまで、経済支援する必要はあるのかな?
-
- 116
- 2024/06/12(水) 12:29:08.23
-
>>80
> 東京一極集中是正するなら東京に住みにくくしろよ
住みにくくするというより、他地域に移った方がメリットが出る。
そういう仕組みでいい。
なので地域の経済規模と人口に合わせて消費税率を最適化する。
よく考えてみたら過密に苦しむ東京/首都圏と過疎に苦しむ地方が
同じ消費税率という事からして公平ではない。
東京/首都圏15%、名京阪神8%、その他5%に。
過疎地域(今や全自治体の過半数w)はゼロでもいい。
驚く勿れ。
これでも「全国一律10%の時と同じ」消費税収が得られる。
東京一極集中が悪化した今なら更に増えるだろう。
消費税率はわかりやすい。
500万消費する所帯だと年間の消費税負担はそれぞれ
東京/首都圏 75万円
名京阪神 40万円
その他 25万円
過疎地域 0円
これで過密に苦しむ東京/首都圏から人口を移転する。
企業は各地域拠点の人員を増やして半分を地域拠点に移す。
合わせてリモワや在宅勤務を中心とした業務形態にする。
給料2割下げても地方拠点勤務を望む層は多い筈だ。
東京の固定コストが減って生活が遥かに豊かになるのだから。
-
- 117
- 2024/06/12(水) 12:30:07.81
-
>>115
思い込みと被害妄想強すぎ
わしは20代ではない
老いも若きも、他の世代に配慮ができてナンボでしょうに
-
- 120
- 2024/06/12(水) 12:33:33.62
-
>>1
いやいや東京一極集中の恩恵一番受けた金魚のフンがこの三県やろ
-
- 121
- 2024/06/12(水) 12:34:59.68
-
>>118
東京/首都圏15%でも東京で暮らしたい。
そういう人は東京/首都圏で暮らし続ければいい。
-
- 123
- 2024/06/12(水) 12:45:06.44
-
>>16
>そもそも東京圏一極集中が問題なのよ
>東京圏から1300万人ぶっこ抜いて、
>日本のあちこち分散する形で13個の100万都市作った方が体感出来るレベルで生活が豊になるぞ。
既存の中核市は人口20-60万でここを強化すれば
もっと少ない人口移転でもっと多くの政令指定都市を増やせる。
中核市へと人口移転を促す。
全国には人口20-60万の中核市が3大都市圏以外にも35都市程あって、
一定水準以上の機能と拠点性を既に兼ね備えている。ここを強化するのだ。
3大都市圏以外の中核市に人口を移転して人口70万超の政令指定都市に昇格させる。
そうすると既存の20都市と合わせて全国に政令指定都市が50-60都市となる。
全国津々浦々、文字通り北は北海道から南は沖縄まで政令指定都市が分布。
日本は中核市を強化して政令指定都市に昇格さえすれば勝手に多極分散型国土へと脱皮するのだ。
-
- 124
- 2024/06/12(水) 12:46:26.75
-
>>122
罵倒もバカすぎも妄想も東京の?あなたの方では?w
-
- 125
- 2024/06/12(水) 12:47:10.44
-
>>115
社会への返済やら負担ってのはできる奴がやればいいんだよ
応益負担ではなく応能負担
じゃなきゃ国家の存在意義はなくただの搾取マシーンになる
-
- 126
- 2024/06/12(水) 12:49:11.90
-
今こそ首都圏の下種な教育に文句言え言えw 日本終わるぞ
-
- 127
- 2024/06/12(水) 12:53:07.22
-
学校ACEあるしな
人生取り返しつかなくなるし
-
- 130
- 2024/06/12(水) 14:20:08.80
-
さっさと道州制入れて吸収してもらえばよかったのに
-
- 131
- 2024/06/12(水) 14:51:13.89
-
首都に隣接しているお陰で人口も税収も増えているんだから文句を言うな
嫌なら県民が進学や就職で東京に行けないようにすればいい
-
- 132
- 2024/06/12(水) 15:42:04.14
-
保育士が足りない
そんな時も報酬を上げ寮も完備
と近県から保育士を確保するから茨城県では成り手が居なくなり待機児童文学が増えた
小池のスタンドプレーは東京の待機児童が減れば近県は増えても構わないやり方
「あなた方も報酬を上げれば良いじゃ無い?」
-
- 133
- 2024/06/12(水) 16:00:18.80
-
>>67
最近減ったみたいよ
田舎でアルファードやベルファイア乗り回してるような連中も子供はFランぐらいには行くようになった
-
- 134
- 2024/06/12(水) 17:10:59.87
-
>>128
あなたは喚き散らしているだけですよ?w
このページを共有する
おすすめワード