facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 煮卵 ★
  • 2024/06/12(水) 06:57:53.34
 「家にいて育児をしている男性は男らしくない」と考える人の割合は日本が10%で、調査対象の31カ国中、最も低い――。そんなリポートをフランスの民間調査会社が発表した。割合は5年前から5ポイント減るなど、世界的に男女格差の根強さが指摘される日本で、男性の育児参加にポジティブな変化が見られた。
一方、男女の格差を埋めるための国の取り組みが「十分」と感じる人は日本が24%と最も少なかった。ジェンダー意識が平等に向かいつつある中、国の施策が追いついていない現状が浮かんだ。

 調査は世論調査会社イプソスが2023年12月~24年1月、欧米やアジア、オセアニアなどの各地域の31カ国計約2万4000人を対象に、主にオンラインで実施した。日本の回答者は約2000人。

 回答は、①ややそう思う②とてもそう思う③あまりそう思わない④まったくそう思わない⑤わからない--の5択で、日本の場合は①②とした人の割合が合計10%だった。この割合は、アイルランド、米国(14%)、チリ、ポーランド(13%)、カナダ、アルゼンチン(11%)より低く、対象国中、最低だった。

 一方、最も高かったのは韓国(74%)で、インド(62%)、中国(32%)とアジア諸国が続いた。全体の平均は22%で、19年の調査の18%から、③④と回答した人とのギャップが拡大した。

 日本は性別で見ても、男性(12%)、女性(7%)ともに、対象国の中では最も低い結果となり、男女問わずに価値観の変容が見られた。

続きは↓
https://mainichi.jp/graphs/20240608/mpj/00m/040/166000f/20240608k0000m100284000p

[毎日新聞]
2024/6/9 12:00

【画像】「家にいて育児をしている男性は男らしくない」と考える日本人の割合は10%と対象の31カ国中、最も低かった=イプソスの調査リポートから
https://tadaup.jp/2cefece4b.png

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2024/06/12(水) 10:28:16.24
いざ離婚となると女性の方が親権とっていくんでしょw

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2024/06/12(水) 10:31:22.31
出羽守って嘘ばかりやなw

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2024/06/12(水) 10:33:47.84
>>300
実際女親のほうが子供に関わる時間が圧倒的に長いし
子供が熱出したから保育園に迎えに来いと言われると女親が行かされるからな
男親はそもそもワンオペ育児で自分の時間無くなったり
時短勤務して出世の道閉ざされるのが嫌だから
親権取って育児したがらないのが多いんだよ
ただ、親権を女に取られるというのは男のプライドwが許さないので、
親権だけは欲しいが育児は女がやれ、月一くらいで休みの日にちょっとだけ遊ぶいいとこ取りだけしたい、
って男は多い

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2024/06/12(水) 10:37:33.69
>>1
目くじら立てるまんさんの為に「らしさ」の説明からお願いします

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2024/06/12(水) 10:39:11.14
>>302
ジジババあたりもそう
本格的に預けられたら嫌だからたまに連れて来て遊ぶ程度がいいと思ってる

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2024/06/12(水) 10:40:32.69
>>302
そもそも出世しなきゃ行けないのは女のせいw
教育費、化粧品代、ブランド品、金がかかる。
金を稼ぐ為に出世目指すから、たまの休みしか育児ができない
男は働いているのに、自分は友人とランチ行くとかアホな奴が多すぎる

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2024/06/12(水) 10:50:52.99
>>305
?結婚しなきゃいいじゃん?
子供も作らなきゃいいじゃん
そしたら自分の為に全部使えるで
何いってんだ頭大丈夫か

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2024/06/12(水) 10:51:46.14
日本の男尊女卑思想によって、男は頑張らないといけないってのがあるからな
男子たるもの育児もやれと言われたら頑張る
だから日本は男女の幸福度の差が世界で最大
日本女は男にしんどいこと丸投げできるので幸福度高い

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:00:39.00
主夫をしてくれる結婚相手を求める女性は多いよ
子供はほしいけどキャリアを失いたくない、今は出産から3日ぐらいで職場に復帰が出来るからね
赤ちゃんの世話を四六時中出来る男性を探すのは難しいとは思うけどねw

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:03:57.27
男は自分より収入も地位も上の女と結婚すると
嫉妬から不倫するやつが多いのは統計で明らかにされてる

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:04:52.61
日本男は「男らしさ」とかあまり意識しないよな

実際アルファオス(モテ男)は育児なんかしないのが生物として正しい

ヒトのオスは作ろうと思えば100人でも1000人でも子供を作ることができるし
産まれてきた子供が本当に自分の子かどうかわからないという問題がある
なので育児に参加するより他のメスと交尾してまた子供作ったほうがいい

ここまで見た
  • 311
  • 2024/06/12(水) 11:23:50.46
くそどうでいいよ役割分担したほうが効率いいし

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:28:50.18
ゴムに穴開けられて人生詰みになるw

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:29:48.99
そりゃ、日本人男性は世界でいうところのマッチョ思想からは外れてるだろ?
別に悪い意味でなく

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:32:09.45
主夫って、ぶっちゃけ大義名分が無いからヒモと大差ないんだわ
だったら、年収400万ぐらいで独身のまま地道にアッパーマス層をぶち破ればいいだけ

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:34:48.60
>>308
妄想乙
20代半ばの出産でも産後3日じゃ体力回復しないしそもそも未だ入院している時期だし
初乳の言葉すら知らんのか

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:37:25.58
だからと言って育児手伝う割合が高くもないんでしょ

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:38:34.25
>>1
オランダは「そう思う」が倍増してるな
ここ5年で何が起きたんだ?

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:38:42.29
ただの共産洗脳やんけ

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:41:43.47
>>302
それに親権はプライドで欲しがるんじゃないよ
離婚相手の懐に養育費が入るのが気に食わない
養育費なのにそれ以外に使われるのが納得いかないからな
カバンとか自動車とかなんで安月給なのに買えるんだw
たまに会う子供は馬鹿になってるし、なんで大学くらい行けるだけの教育してないんだ?

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:42:27.66
>>315
お爺ちゃん、いつの話なのかな、古いねw

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:43:33.70
>>316
そもそも手伝うという表現が間違いだからな
家事も育児も両親共にやるべきことでしょ
その中で仕事の状況を鑑みて負担割合をコントロールするのが家庭であって、育児という大分類をして手伝うという感覚がおかしい
自分が参画しないことが前提なのは単なるネグレクト

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:44:25.84
そりゃ日本はなよなよした国だからな
ある意味男らしさとは無縁の国

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:44:46.13
>>319
それお前の話か?
何故かと言うとその子の半分はお前の遺伝子だからだよ

ここまで見た
  • 324
  • 2024/06/12(水) 11:47:07.36
女がガンガン働くのが平等だからな、甘えんな

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:52:39.90
>>323
まあ優秀な方の遺伝子は劣性遺伝子だったみたいだなw
まあ、どちらにせよ馬鹿な方の遺伝子が強いんだw

それに周り見ると女性が優秀な方が子供が優秀に育つんだ

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:55:29.72
>>1
日本女が韓国男に熱狂するのは、育児しない男らしさからか

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:55:40.18
>>320
日本だと1週間は入院するよ
アメリカは医療費バカ高いから3日くらいで退院しちゃうけど
アメリカ人骨格からして頑強だから日本人と比べたらいかん

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:57:50.23
>>325
俺調べだと男子は母親の、女子は父親の遺伝が強い傾向にあるな
だからハゲるかどうかは母方の祖父を見ると推し量れる
お前が優秀だと仮定すると子供は息子ということだな

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:59:11.13
>>327
体調に問題がなければ無理が言えるよ、3日入院の4日目退院とかあるからね
出産は病気じゃないからね、帝王切開はまた別の話

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2024/06/12(水) 11:59:21.76
韓国の74%はもう育児してたら笑われるレベルだろ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2024/06/12(水) 12:03:09.50
>>1
「子連れ狼」の影響か?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2024/06/12(水) 12:03:27.44
>>330
そりゃあ嫁の調教に失敗した役立たずの烙印押されるだろ
日本でも影ではそう言ってるよ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2024/06/12(水) 12:07:08.70
ベビーカー武装して冥府魔道

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2024/06/12(水) 12:11:58.53
>>328
ごめん
女の子なんだわ
子育てでバカになるかならないかは決まるらしい

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2024/06/12(水) 12:17:12.67
>>334
その、なんだ
俺も確認してから言った方が良かったな
まぁ女の子なら大学行かなくても選択肢は色々あるだろうし大丈夫だよ
子育てはともかくとして半分は自分の遺伝子なんだし娘も自分の意思ってものがあるだろうしでもう少し信じてあげてね
俺調べだと見た目の傾向も当てはまるから顔はまずまずでしょ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2024/06/12(水) 12:23:39.56
>>34
女にも仕事を与えるべきだ
日本の女は就職差別でなかなか働けなくて仕方なく 幼稚園に子供を送った後ソープランドで働く主婦が多いんだよ!

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2024/06/12(水) 12:27:55.04
らしさを求めてはいけない

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2024/06/12(水) 12:30:13.68
韓国を信奉しているツイフェミw

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2024/06/12(水) 12:32:10.66
えーこの結果は男女平等を進める上で不都合ですので無かったことリスト入りすると先ほど世界賢人会議で決定致しました

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2024/06/12(水) 12:38:15.60
やりたくてやってんじゃなくて女にヘコヘコして弱くなっただけだろジャップ男は
妻の顔色伺いならビクビク一生暮らせばいいよATMは

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2024/06/12(水) 12:39:35.79
>>329
退院と復職はイコールじゃないぞ
絶対安静が病院から家へフィールドチェンジするだけだ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2024/06/12(水) 12:41:39.08
>>5
本音と建て前を使い分けてる
日本人の言動を観察すると分かるが、場面場面で言うことが変わる

イクメンは男らしくない × 
→しかしイクメンしてる男が出世できなかったり高級を稼いでこないのは言語道断!
→しかし男が平日の昼間に住宅街にいるのはおかしい!

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2024/06/12(水) 12:46:54.38
>>340
うちの息子は服着替えるのが絶賛イヤイヤ期
単に着替えさせようとすると泣き叫んで手が付けられない
そこで俺は脱ぐ時には部屋を暑くして、脱いだら今度は部屋を寒くして自分から着替える気分になるスキームを開発した
嫁にはそれがピタゴラスイッチだったようで、つまり男女の別に限らず一人でやるより二人の方がアイデアが出て良いでしょ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2024/06/12(水) 12:56:50.20
>>340
こういうゴミの声がでかくなっただけだったな

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2024/06/12(水) 12:58:33.31
フェミが男らしさに囚われてるとか言うけどは?って感じだからな
むしろ逆に男の役割を期待されて押し付けられてるんだが

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2024/06/12(水) 13:03:44.00
>>317
アラブ系移民の影響じゃね。
あいつらの文化じゃ女は家政婦扱いだから。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2024/06/12(水) 13:07:32.80
>>335
はっきり言うとマスク美人
しかもメンヘラ傾向強い
どうなんだろう、結婚できるのか?

ここまで見た
  • 348
  • 2024/06/12(水) 13:10:28.63
>>1
男も女も救わないそんな世の中に成りたいならどうぞ、男としては止めませんよ。女性シャイン

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2024/06/12(水) 13:12:14.19
まあ歴史は繰り返すって言うからな

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2024/06/12(水) 13:15:05.40
>>341
お爺ちゃん、出産は病気ではありませんよ
復帰をしたい方は復帰をしますよ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード