-
- 1
- Hitzeschleier ★
- 2024/06/11(火) 21:46:31.87
-
円高より「円安」のほうがいいと髙橋洋一が断言する理由 「国内で円安を批判するのは国益に反する行為といえる」
6/10(月) 16:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06e768dcac93c339eda6697a77d167429bf2214
「円高」よりも「円安」のほうがいい
近年、長らく円安基調が続いている。1ドル150円に到達したとき、マスコミは大騒ぎして円安が悪いという論調(悪い円安論)を展開していた。これは世論の不安を煽りたいマスコミの都合なのかもしれないが、こうした言説は経済に対する理解度が不足しているといわざるを得ない。
自国通貨安は「近隣窮乏化政策」といわれている。通常、自国通貨が安くなると、国内産業の国際競争力が向上して輸出が増加する。一方、相手国は逆に国際競争力が低下して輸出が減少し、失業が増えることがある。そのため、自国通貨安は近隣諸国の窮乏につながるという意味で、近隣窮乏化政策と呼ばれているのだ。
もっとも、昨今の円安は日本が不当な為替操作をして、相手国(米国)に不利益をもたらせようと誘導しているわけではない。為替の変動は、あくまで日米両国の中央銀行が、それぞれのインフレ目標に沿って行っている金融政策の結果にすぎないのだ。
円安になれば、輸出主導の大企業は有利になるが、輸入主導の中小企業には不利だ。しかし、全体としてみれば、円安は自国にプラス効果をもたらす。
ここで、散布図の出番だが、縦軸に為替競争力、横軸にGDP成長率を置いて相関係数をみると、0.53と正の相関を示している。また、経済協力開発機構(OECD)の経済モデルでも、円安が10%進むと1~3年以内にGDPが0.4~1.2%増加することが証明されている。
どの国でも輸出依存度にかかわらず、自国通貨安はGDPを押し上げる要因となる。そのため、海外からの批判はまだ理解できるとしても、国内で円安を批判するのは国益に反する行為といえるだろう。
円安のメリットを最も享受しているのは、実は日本政府だ。外国為替相場の安定のために設けられた「外国為替資金特別会計」により、国が海外に保有している「対外純資産」(資産から負債を除いたもの)は、1990年末には44兆円だったが、円安の影響もあって2021年末には411兆円まで増えた。
外貨債を保有する日本は、いわば1~2%程度の「成長ゲタ」を履いている状態であり、円安好況によって、日本政府は最大の利益享受者となったのだ。
(略)
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718087403/
-
- 251
- 2024/06/11(火) 23:36:44.89
-
氷河期世代ドンピシャの山本太郎が消費税下げろとか言ってて笑えるんだが
消費税なんて最初導入されてから7パーセントしか上がってない。
その間、国民年金は70%上がってる。
れいわ支持者のような連中はもともと払ってないからそんなのどうだっていいんだろう。
-
- 252
- 刷った円で消費税や社会保険料の減税を
- 2024/06/11(火) 23:37:15.36
-
>>250人不足は氷河期の呪いだよ。
使い潰された氷河期や外国人奴隷の呪いだな。死んだ氷河期の供養塔を建立しなければ。
竹中平蔵「氷河期の代わりはいくらでもいる!壊れるまで使い潰してかわりを輸入!」
パヨク「移民、難民、低賃金奴隷輸入で賃下げだ!外国人を受け入れろ!ネトウヨは低学歴、低賃金の社会の底辺!」
氷河期&ネトウヨ「よろしい、なら円安でグエンや奴隷輸入出来なくしてやる。死なば諸共」
-
- 253
- 2024/06/11(火) 23:37:29.22
-
そりゃ上級はそうやろ
-
- 254
- 2024/06/11(火) 23:37:51.66
-
インフレデフレは同じ国での物価の継続的な推移で決まるので、他の国の推移と比較するものではない
通貨引き下げ競争なら90年代以降は必死で仕掛け続けた側
平成は円売り為替介入を乱発した時代であり、95年辺りからは世界で突出した金融緩和を続けてる国でもある
-
- 255
- 2024/06/11(火) 23:38:05.38
-
311前は毎年10兆の貿易黒字の国だったからな。今はエネルギーも食料もまともに作れない紙切れ新興国に成り下がった。円安を有難がるほど豊かじゃない。目を覚ましてほしいわな。
-
- 256
- 2024/06/11(火) 23:38:15.80
-
今は厳しい時期であろうがそのうちに1000円のバーガーセットも普通に食えるようになるだろ。
早く給料を上げること
-
- 257
- 2024/06/11(火) 23:38:24.80
-
>>176
まさに、インフレの影響で金額が上昇したはずの賃金の価値が下降してしまう事がある、と言えるでしょう。
しかし、それは、デフレ(値下げ)ではないのです。
-
- 258
- 2024/06/11(火) 23:38:49.87
-
というかいま世界で通貨安競争している国ってある?
むしろ通貨安を食い止めるために必死なように見えるが
通貨安やるとインフレで政権ぶっとぶしw
-
- 259
- 2024/06/11(火) 23:39:46.85
-
一貫して逆張りおじさんだから貧乏神みたいな存在
-
- 260
- 2024/06/11(火) 23:39:59.57
-
>>202
ここでNHKはこの「昨年度の経常収支が歴史上最大の黒字に」っていうニュースを記事にしてるけど
これはニュース7では報道しなかったんだよな
ものすごくでかい経済ニュースだけど、「日本の景気が非常に良い」ということを国民に知られるのは
非常に悔しくてやりたくなかったのがよくわかる
-
- 261
- 2024/06/11(火) 23:40:17.65
-
米不足とかいって米もまともに作らずアメリカから輸入するアホ売国奴政府ガチで食料、エネルギー危機が起きてからジンバブ円になるだろうね。
-
- 262
- 2024/06/11(火) 23:41:51.78
-
>>257嘘だー。労働者時給910円でも確保出来ないよ。
iPhoneやあらゆる物が値上げしている。労働者の賃金も。
昔→時給700円で買えた労働者が
今→時給900円でも買えない。
賃金のハイパーインフレやで!
-
- 263
- 2024/06/11(火) 23:42:12.67
-
経常収支黒字だけど、その原因となる所得収支の半分くらいが日本に戻らないので、そんなに日本の景気にはいい効果がない
現状日本自体の景気はパっとしないので、景気の下方への局面変化という、
好景気から不景気に転じようとしている時期という扱いなのが現状
-
- 264
- 2024/06/11(火) 23:42:37.75
-
スーパーから日本の米がどんどんなくなって来てアメリカの謎の米が並び始めた。いよいよ何だなと思ったわ。
-
- 265
- 2024/06/11(火) 23:42:42.31
-
>>261
米農家はコロナで大赤字で労賃すら出なかった。
飲食店が閉店したのが大きい。
それで離農した人も多いと言う。
それを支持したのは国民であってアホというなら国民のことだな。
-
- 266
- 2024/06/11(火) 23:42:42.78
-
1980年代の後半から90年代にかけて、銀行や企業の膨大な資金が土地や株の購入にまわり、
地価や株価が泡が膨らむように上昇。これをバブル経済といいます。
なぜ、こんな状態になったのでしょうか?
85年、日銀は、円高不況を打開しようと、公定歩合を2.5%に引き下げました。
すると、不動産会社などが低金利で融資を受け競って、土地や株の投資に走った結果、地価や株価が何倍にも上がりました。
しかし、90年以降、公定歩合の引き上げなどから、地価や株価が暴落し、バブル経済は崩壊。
金融機関は、貸し付けたお金を回収できず、不良債権を抱え、経営破綻に陥りました。
銀行は資金の貸し出しに慎重になり、資金不足で倒産する企業が相次ぎました。
企業の生産、投資が落ち込み、消費も振るわず、長い不況・デフレスパイラルに落ち込みました。
その後、IT産業の発展などにより、明るい兆しがみえてきましたが、
まだ十分に立ち直ってはいません。
-
- 267
- 2024/06/11(火) 23:42:47.20
-
>>259
安倍の残党だからねw
-
- 268
- 2024/06/11(火) 23:43:00.64
-
>>251
安倍政権の時も思ってたけど、消費税より社会保険料が今より余程上がってたのにみんな消費税ばかり言うのが不思議で仕方ない
消費減税しないのは財務省が悪の様になってるけど、財務省からレクチャー受けた人が減税反対に切り替わってる
パヨ玉川もウヨ高市早苗も
-
- 269
- 2024/06/11(火) 23:43:16.88
-
経常収支は金融収支が主なところだから
国内の産業云々は関係ないよ
外国の配当・銀行金利で儲けてますって話だからね
別に円高でも金融収支は良いだろう(円換算すると若干悪くなるだろうけど)
-
- 270
- 2024/06/11(火) 23:43:18.26
-
あー電気料金上がるなー
-
- 271
- 2024/06/11(火) 23:43:22.12
-
>>258
とっくに通貨安競争どころか通貨高競争に走り始めたよな
こういうユダヤ資本家の手先ほどなぜかこの国では声が大きく響き渡るようになっている
-
- 272
- 2024/06/11(火) 23:44:06.26
-
>>260
このスレにもいまだに日本は赤字赤字って嬉々として書き込んでいるアホがいるからね。
-
- 273
- 2024/06/11(火) 23:44:40.77
-
日本はデフレにはなったがデフレスパイラルに陥ったことは戦後はない
デフレの大部分は好景気であり、おまけにプラス成長も維持されていたので(世界金融危機などで一時的なマイナスはあるが)、
デフレスパイラルというような状況にはならなかった
-
- 274
- 2024/06/11(火) 23:45:13.34
-
>>263
というか国内に入らないんだから国内の景気が良くなりようがないんだよ
企業もどんどん海外投資進めるし国内市場に期待してない
経常収支がいくら黒字でもこれじゃ円も強くならないわな
でも企業は利を追求するんだから美味しくない日本の市場に投資しろってもするわけないんだよね
-
- 275
- 2024/06/11(火) 23:45:18.82
-
この期に及んで円安バカ(カルト)が涌いてるのか
俺がアベノミクス前から指摘してきた通り、トリクルダウンなんぞ起きない
大体、今では現地生産で貿易摩擦を避けて儲けを出す仕組みが確立してるんだから
日本人労働者の人件費が中国・東南アジア以下にならないと工場は戻って来ない
貿易摩擦の観点から言えば、米国に出て行ってる日本企業の工場が戻ることはない
何のためにクソ自民党がプラザ合意(日米貿易摩擦の解消)をやったと思ってんだ
トランプが大統領に再選すれば「円安で工場の国内回帰」なぞ尚更あり得ない話
そもそも、今でさえ海外進出した工場は日本に戻って来ていない
円安で中国・韓国企業からスマホ・白物家電のシェアを奪い返したという話もない
頭お花畑なんだよ、クソ経済音痴のリフレ円安馬鹿カルトは
頭の中が昭和で止まってんだわ、このジジイども
-
- 276
- 2024/06/11(火) 23:45:19.83
-
>>270
とにかく関電と九電の4割強値上げは恐ろしいわ
企業大丈夫か?
-
- 277
- 2024/06/11(火) 23:45:55.90
-
>>242,252
これまで、日本経済は、円安によりインフレ=値上げが進むとともに、外国人観光客と外国人労働者を増やしてきました。
また、男性だけでなく女性やお年寄りの活躍も進み、一億人がみんな活躍できる社会に近付いているのでは、ないでしょうか。
-
- 278
- 2024/06/11(火) 23:46:01.42
-
乗数効果は
限界消費性向0.8で4
限界消費性向0.6で0.98と1を切ってしまう。
この間僅か0.2ポイント。
そのうち0.1ポイントが消費税なんだから、
どうやっても景気は上げようがない。
消費税廃止以外はな。
-
- 279
- 2024/06/11(火) 23:46:15.73
-
>>276
今回の値上げは家庭用だけじゃなかったけ。
-
- 280
- 2024/06/11(火) 23:47:28.82
-
>>277
活躍w
喰っていけないから仕方なく働きに出てるんだよw
-
- 281
- 2024/06/11(火) 23:47:33.05
-
>>269
ちゃうちゃう
今経常収支を支えているのは第一次所得収支
つまり、海外生産拠点で生産させることでその利益を国内に還元するということ
貿易収支の分が海外拠点からの収入に変わっているけど結局儲かってるということに変わりはない
-
- 282
- 2024/06/11(火) 23:47:50.80
-
>>276
マジでそんなに上がるのかいな
夏季休業したほうがいいくらいじゃね
-
- 283
- 2024/06/11(火) 23:47:57.32
-
>>262
日本経済は、ハイパーなインフレではなく、「緩やかなインフレ」の実現に向けて、インフレを拡大している最中だと言えるでしょう。
-
- 284
- 2024/06/11(火) 23:48:36.99
-
飲食店なんて不要不急だ。潰れろーとか国民が大合唱しているうちに
需要減で農家が潰れたっていう
-
- 285
- 2024/06/11(火) 23:49:59.76
-
>>280
「食のレジャー化」などと言われてきましたが、日本の和食は、海外の消費者からも好評のようです。
そこで、日本の食べ物を世界に輸出してはどうか。
-
- 286
- 2024/06/11(火) 23:50:16.27
-
>>282
元々が極端に安かったから他エリアと横並びになる感覚かと
-
- 287
- 2024/06/11(火) 23:50:31.88
-
>>278
止めとけ 副作用の方がでかくなる
いずれにしろ地獄行きだが到着が早まるw
-
- 288
- 2024/06/11(火) 23:50:39.74
-
ドル円でもポジってるアホがいるんじゃないの。ポジトークに騙されないほうが良いよ。円安で起きてるのは日本の農業破壊、エネルギー破壊だからね。
-
- 289
- 2024/06/11(火) 23:50:55.29
-
殺してくれって言ってんのかこいつ
-
- 290
- 2024/06/11(火) 23:51:04.88
-
>>279
そうなん?
電気・ガス料金をめぐっては、物価高対策として続けられてきた負担軽減措置が今月の使用分までで、いったん終えることから、今後、値上がりが予想されていて、自民党内からは、円安も背景にした家計や企業活動への影響を懸念する声などが出ています。
://www3.nhk.or.jp/news/html/20240530/k10014465861000.html
-
- 291
- 2024/06/11(火) 23:51:14.64
-
>>1
こいつは輸出企業にエサを貰おうと懸命に尻尾振ってる犬なだけだろw
-
- 292
- 2024/06/11(火) 23:51:46.87
-
>>1
キチガイ洋一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
/ iiii!!!!!! !!!!iiii ヽ
。| ( ゚__) (__゚ ) | 。
| (_Ti__)──(//| |) | 。
| ./ /┬UU┬" | ( |
| j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
|' i | | ) ( |
| ヽ/⌒⌒ヽ__/ |
| . .| / ̄| / . . . |/')
('ヽ . ヽJ ̄u u . . . ')
-
- 293
- 2024/06/11(火) 23:51:50.39
-
もともと農業なんて就業者が65歳超えてるんだから因果関係がおかしい
-
- 294
- 2024/06/11(火) 23:52:05.00
-
財務省が明言している通り、
消費税を全て政府支出に使うことで、
限界消費性向を0.8に近づけられると言うことで、
消費税を10パーにしたんだが、
安倍ちゃんが辞めた途端に
国債の償還に使いやがった訳よ。
コレを指摘できたのは安倍ちゃんのみという体たらく。
国民はバラマキ批判とかすーぐ騙されるしな。
-
- 295
- 2024/06/11(火) 23:52:05.35
-
通貨安、食料自給率破壊、太陽パネルによる電力の不安定化、東電が原発稼働見送り、アメリカの米で日本は絶望的や。
-
- 296
- 2024/06/11(火) 23:52:08.88
-
>>246
コロナ期間を勘案すれば日本とアメリカの物価差はさらに開くよ。
円安でアメリカ以上に物価上昇していないといけないはずの日本は
実際にはアメリカよりも物価上昇していない。
日本はデフレ経済だよ。
-
- 297
- 2024/06/11(火) 23:52:19.16
-
貧乏人は生活苦しくなっても我慢しろ
欲しがりません勝つまでは
…アホかと
-
- 298
- 2024/06/11(火) 23:52:34.43
-
>>286
そうなん?
横並びになったから平等だよね的な
-
- 299
- 2024/06/11(火) 23:52:37.98
-
>>287
バカは黙っていたほうが国家国民の為だぞ。
-
- 300
- 2024/06/11(火) 23:53:28.75
-
>>279
それは俺が不勉強だった。わりい
ついつい銭湯(東京)値上げしたんで、企業向けも上げたのかと思った。
今調べたところによると保留みたいね。
小さな事務所とかは業務用高圧ではないから食らうだろうけど
-
- 301
- 2024/06/11(火) 23:53:46.74
-
俺たちのS&P500が上がり続けてる限り、円がどうなろうがどうでもいい
世界のS&P同志たちと共存共栄できれば、ビッグマックの値段が1000円になろうがマジでどうでもいいわ
-
- 302
- 2024/06/11(火) 23:53:58.91
-
>>296
アメリカはチップがあるから物価高に底辺の所得がある程度連動するが、日本では無理だからねw
このページを共有する
おすすめワード