facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 257
  •  
  • 2024/06/12(水) 15:20:41.72
>>254関連の行為で、
リニア水資源問題と、県内のぞみ停車や静岡空港駅建設を結びつけてる静岡県もおかしいんだよな。
本来これらは切離して議論すべきこと。

静岡県は東京~名古屋の太平洋側に位置する有利な地理的条件のため、そのルート上ということで、元から優遇されまくってきた土地柄なんだよ。
新幹線、東名高速、第二東名の三者について、国鉄、JR東海、道路公団、NEXCO中日本からな。
静岡県は長年にわたりずいぶんと便利な想いをさせてもらい、発展までさせてもらったんだよ。

東海道新幹線という日本最上位の格上新幹線で同一県内に6駅も設置してもらってるのなんて静岡県だけ。しかも三島、新富士、掛川の3駅は国鉄が必須とは見なさす開業初期には存在しなかった請願駅(地元からの請願で審査のうえ建設を認められた駅)。

三島なんて、用地難の熱海駅を補助する待避用信号場と車両基地だけでもよかった駅。
新富士(ソウカ信者の総本山富士大石寺への参拝用駅)、掛川は無くても構わなかった駅。

なのに、それらの恩を棚に上げて知らん顔し、のぞみ停車させろだの静岡空港駅建設しろだのと、今まで散々、甘やかされて来たくせに、さらに甘ったれるのもいい加減にしろと。
掛川市なんて新幹線のおかげて発展したんだし、三島市に至っては新幹線のおかげて東部の商都沼津市の人口を抜いたじゃないか。

だいたい静岡県は典型的クルマ社会なもんだから、のぞみ停車、ひかりこだま増発を見込めるだけの、乗降客数を増やす努力が、静岡県は出来てないじゃないか、静岡駅でも浜松駅でも。
逆に新幹線開業以来、山ほど甘やかしてもらった対価として、開業時までさかのぼって国鉄(=国交省、政府)とJR東海の両方に、毎年あたり100億円分くらい、今からでも支払えよ、静岡県は。
道路公団、NEXCOに対しても同様。

リニア水資源問題は、それらとはまったく異質の、切離して議論すべき次元の異なる問題じゃないかよ。
まじでいい加減にしろって。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード