-
- 1
- 首都圏の虎 ★
- 2024/06/11(火) 18:50:35.74
-
少子高齢化の進展で、社会保障給付費が、高齢者人口がピークを迎える2040年には165兆円に上るという試算を民間のシンクタンクがまとめました。財政への負担がさらに大きくなることから、高齢者の自己負担割合の引き上げや、医療・介護の提供体制の効率化などで抑制を図っていくべきだとしています。
この試算は三菱総合研究所が行いました。
それによりますと、2040年には年金や医療、介護などの社会保障給付費は165兆円に上り、132兆円だった2020年度の1.25倍になるとしています。
全文はソースで 2024年6月11日 16時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240611/k10014477491000.html
-
- 212
- 2024/06/13(木) 20:39:17.30
-
また保険料アップか
-
- 213
- 2024/06/13(木) 21:33:24.31
-
>>182
ナマポだろ
ナマポは医療費ただだから
無駄に薬も貰いまくってる
-
- 214
- 2024/06/15(土) 19:12:01.96
-
国民の6.5人に1人が貧困
年寄りの5人に1人が貧困
-
- 215
- 2024/06/15(土) 19:43:24.87
-
庶民は生まれてきたら負け
金持ちの家に生まれてきたやつだけが勝ち
-
- 216
- 2024/06/15(土) 19:47:17.94
-
は、破綻ぅ
-
- 217
- 2024/06/15(土) 19:56:22.10
-
医者の格安保険料を上げよう
-
- 218
- 2024/06/15(土) 20:10:47.67
-
夜警国家にしろよ
自助努力だ
-
- 219
- 2024/06/16(日) 01:21:46.27
-
>>70
>これ
>老人が医療費を使いすぎると言うより
>
>その分の同額を医者が貰ってウハウハ大儲けしている事が問題なんじゃあねえ ?
>
>>社会保障給付費は165兆円に上り
>自民党を支持している日本医師会がその165兆円手に入れているということだろ
そうだな
そういう事だな
-
- 220
- 2024/06/16(日) 04:50:56.24
-
>>1
なにを寝ぼけたことを言ってるのか
給付のピークを見越してという名目でとっくに積立てしてるじゃん
なにまたおかわり増税増税しようとしてるんだよ増税クソメガネども
-
- 221
- 2024/06/16(日) 04:59:56.73
-
医療費高すぎなんや
風邪や胃腸炎くらいですぐ病院行ける環境が異常なんだよ
町医者潰して大病院に集約しろよ
-
- 222
- 2024/06/16(日) 05:26:01.44
-
>>221
それをやりたいなら処方薬をすべてOTC化してくれ
-
- 223
- 2024/06/16(日) 06:38:53.73
-
延命治療全額自己負担で劇的に変わる
-
- 224
- 2024/06/16(日) 07:37:27.79
-
民間のシンクとか、いらんだろ
経済なんか生き物なのに
-
- 226
- 2024/06/16(日) 17:49:27.48
-
今年の出生数70万切るかもしれないって予想が出てるけど国の想定より10年以上も早い
現役世代の負担増も相まって益々少子化が進むな
イーロン・マスクが警告したように22世紀頃には日本滅んでるかもな
このページを共有する
おすすめワード