-
- 1
- 少考さん ★
- 2024/06/11(火) 18:11:43.78
-
商業捕鯨の対象にナガスクジラ加える案を了承 水産庁の審議会 | NHK | 水産業
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240611/k10014477501000.html
2024年6月11日 16時15分
水産庁の審議会は、商業捕鯨の対象として、これまで認めてきた3つの種類に加え、新たに「ナガスクジラ」を加える案を了承しました。商業捕鯨が5年前に再開されて以降、捕獲対象の種類が増えるのは初めてです。
日本は、5年前の2019年にIWC=国際捕鯨委員会から脱退し、ミンククジラとニタリクジラ、イワシクジラの3つの種類を捕獲の対象として、商業捕鯨を再開しています。
11日に開かれた水産庁の審議会では、新たに「ナガスクジラ」について、北太平洋では十分な資源量が確認されているとして、捕獲の対象とする案が示されました。
(略)
※全文はソースで。
-
- 115
- 2024/06/11(火) 22:50:15.99
-
クジラ旨い。刺身たまに食う。
-
- 117
- 2024/06/12(水) 00:39:55.58
-
ニタリクジラの刺身はこないだ食べた。よくスーパーで見かける
-
- 118
- 2024/06/12(水) 02:12:18.52
-
アニサキスが絶滅するまで鯨減らして良いと思う
-
- 119
- 2024/06/12(水) 02:36:08.76
-
まずはちゃんと流通させるだけ獲れや
クジラは美味しいと思わせないと何も始まらないだろうに
-
- 120
- 2024/06/12(水) 04:07:54.52
-
つち鯨は?
-
- 121
- 2024/06/12(水) 05:27:43.79
-
クジラ丼が流通しない理由は不味いから
-
- 122
- 2024/06/12(水) 05:49:47.61
-
捕鯨委員会を脱退した甲斐がある
-
- 123
- 2024/06/12(水) 06:48:09.27
-
そういえばクジラ肉とかみたことないなぁ。クジラは何一つ無駄に捨てるところがないとかきいたことあるから、どこで骨の髄まで使っているのか教えてくれ
-
- 124
- 2024/06/12(水) 07:01:09.67
-
トーイツ裏ガネ自民党政権のやることは
ホントにわからん
-
- 125
- 2024/06/12(水) 07:11:35.05
-
>>6
これは調査捕鯨ではないから何もできんよ
-
- 126
- 2024/06/12(水) 07:32:44.14
-
シロナガスクジラって纏まりで聞くことが多すぎる
シロ=白として分離してるとは分からなかったほどに
-
- 127
- 2024/06/12(水) 07:47:54.90
-
>>79
技術の進歩を無視して語るなよ
-
- 128
- 2024/06/12(水) 07:56:37.31
-
涙をナガスクジラ
-
- 129
- 2024/06/12(水) 07:57:48.26
-
国連の未来
-
- 130
- 2024/06/12(水) 09:09:48.61
-
わしらがうまいうまいって言ってたのは
アイルランドで捕れたナガス鯨って話もあるからなあ
ナガス鯨がうまいのなら反捕鯨派の意見も変わるやろ
-
- 131
- 2024/06/12(水) 12:10:40.08
-
どこに需要があるのか?
コンビニにもファミレスにもファストフード店にも
クジラ肉メニューを見たことも無い
-
- 132
- 2024/06/12(水) 13:32:49.79
-
本当に美味しければ何もしなくても各国で人気になって世界全体で需要増になるわけで、いつまで経ってもそうならないということはそういうことだ
-
- 133
- 2024/06/12(水) 16:24:52.34
-
給食ではクジラの竜田揚げより鶏の竜田揚げの方が人気があった
きなこパンが人気があったのは事実
-
- 134
- 2024/06/12(水) 17:28:09.91
-
小学生の時から50年以上食べてなかったが
何年も前に久々に食べたら金額ほど美味くない
通販で尾の身など食べたが
あれならブランド牛のステーキ買うわ
スーパーの安物マグロよりはマシだが尾の身高すぎ
-
- 135
- 2024/06/12(水) 17:34:08.43
-
陰謀論的には反日感情国際世論を養わせるためにアメリカさんの指令で日本は捕鯨を続けているっていうね
-
- 136
- 2024/06/12(水) 17:37:13.63
-
なんで世界にマネーばら撒いている日本が未だに捕鯨してるんだろうね
尤もばら撒きもあれだが
-
- 137
- 2024/06/13(木) 02:20:32.20
-
刺し身もっと売ってくれ
量が少ないからすぐ売り切れて買えないんだよ
-
- 138
- 警備員[Lv.5][新芽]:0.00012815
- 2024/06/13(木) 05:51:03.72
-
>>134
確かに高いな
不味いと声高に叫んでる輩は鯨なんて一度も食べたことが無いのにほざいてる
バカなんじゃないの?
-
- 139
- 2024/06/13(木) 06:32:40.19
-
>>138
最近食べたけどくさいし硬いし不味かったよ
無駄に高いしあんなの喜んでんの味覚障害者だけでしょ
-
- 140
- 2024/06/13(木) 06:35:00.00
-
おまえだ味覚障害は
-
- 141
- 2024/06/13(木) 06:37:03.05
-
クジラが増え過ぎてイカサバが激減
-
- 142
- 警備員[Lv.6][新芽]:0.00027477
- 2024/06/13(木) 06:39:28.96
-
>>139
それはオマエがゴミを買ったから
もしくは出鱈目な解凍で食べたからだよ
所でオマエはここに不味い不味いと書き込んだ一人なのか?
魚屋の森さんの店で尾の身の刺身を食べてから書き込みなよ
-
- 143
- 2024/06/13(木) 06:40:32.88
-
マズいから売れてない
シンプルな理由だね
-
- 144
- 2024/06/13(木) 06:42:46.24
-
尾の身は高額過ぎて買えないと思われる、安いのを食べるからクソまずいのに当たる
-
- 145
- 警備員[Lv.6][新芽]:0.00027477
- 2024/06/13(木) 06:46:09.80
-
>>144
普通の赤身で充分なのだけどな
-
- 146
- 2024/06/13(木) 07:36:17.34
-
>>99
鯨はかなり税金投入しているけどコオロギには税金なんてほとんど入ってないだろ
そもそも鯨は資源量に限りがあるんだから、タンパク源として考えるのは無理
あくまでも嗜好品とか伝統産業として維持していくだけ
理論的には畜肉を超える生産が可能な昆虫とは比較対象にならんよw
-
- 147
- 2024/06/13(木) 07:37:45.21
-
利権
-
- 148
- 2024/06/13(木) 07:53:14.93
-
クジラベーコン食いたくなってきた
-
- 149
- 2024/06/13(木) 08:26:36.20
-
岸田政権ってこんなことばっかりやってんな
-
- 150
- 2024/06/13(木) 08:29:34.43
-
ミンククジラの刺身は旨いから安くなってたらすぐ買うけど
ナガスクジラ属なんだな
じゃあナガスクジラもきっと美味しいわ
-
- 151
- 警備員[Lv.8][新芽]:0.00044729
- 2024/06/13(木) 08:39:51.87
-
>>150
ナガスクジラは最も美味い鯨だよ
-
- 152
- 2024/06/13(木) 08:43:43.67
-
>>86
シェパードがもずく三杯酢ぶっ掛けられてブチ切れて吠えまくってる絵が浮かんだ
-
- 153
- 2024/06/13(木) 08:46:18.35
-
>>38
イワシクジラに似ているので似たりクジラ、の意味
煮たら美味しいのかと思っていたら違った
ところでだ
イガイ・ムラサキイガイなどは
女性の生殖器に似ているので
ニタリ貝と呼ばれる
-
- 154
- 2024/06/13(木) 08:54:16.43
-
シロナガスが一番美味いと聞いていた、特に尾の身は最高らしい
-
- 155
- 2024/06/13(木) 12:42:09.80
-
>>1
シロナガスが射程に入ったなw
-
- 156
- 2024/06/13(木) 12:43:44.90
-
>>15
安く売る気なんて全然無いからw
-
- 157
- 2024/06/13(木) 12:45:29.95
-
>>82
なら医薬品の製造も直ちに止めろ
バカw
-
- 158
- 2024/06/13(木) 12:52:27.72
-
>>48
捕鯨補助金利権のためにやってるんだから売る必要はねえんだよ
在庫して冷凍庫利権にしたほうが儲かる
-
- 159
- 2024/06/13(木) 12:58:27.73
-
絶対インドが捕鯨しだすよと捕鯨スレで言い出してから
10年以上たつけどいまだにやらんな
意外なものだ
-
- 160
- 2024/06/13(木) 13:03:17.47
-
>>158
核燃料サイクルみたいなもんだな
-
- 161
- 2024/06/13(木) 13:11:48.79
-
>>110
捕鯨国は日本だけじゃねーよハゲ
-
- 162
- 2024/06/13(木) 13:24:42.19
-
シロナガスクジラってのが一番でかいんだっけ一度見てみたい
シロナガスクジラを見られる水族館てない?
-
- 163
- 2024/06/13(木) 13:30:23.35
-
>>162
室戸の水族館に行けば25mの水槽があるから
シロナガス鯨でもギリ入る
だから多分飼ってると思う
-
- 164
- 2024/06/13(木) 13:34:52.06
-
竹中自由移民朝鮮カル党による自然破壊
-
- 165
- 2024/06/13(木) 13:37:53.47
-
その昔、極洋って会社が近所にあって周辺のお母さんたちはパートに行ってたな。
極洋で働いている人の家には、ほぼクジラのヒゲが何故か飾ってあったな。
極洋はクジラの缶詰とか製造してたんだけど
そこで働いている人は社販で買えるから、ウチの食卓には良くクジラ肉が登場したもんだが、ウチの母ちゃんは料理ヘタクソでなにを作っても不味かった。ナガスクジラのベーコンは美味かったと記憶してる(調理不要だからな)
このページを共有する
おすすめワード