-
- 1
- 首都圏の虎 ★
- 2024/06/11(火) 18:03:55.18
-
政府は10日、「地方創生10年の取り組みと今後の推進方向」と題した総括文書を公表した。「人口減少や東京圏への一極集中などの大きな流れを変えるには至っていない」と総括し、若者や女性にとって魅力的な地域作りなど、今後推進すべき方向性を示した。
文書によると、東京圏への年間の転入超過数は、地方創生の取り組みが始まった2014年の約10・9万人から19年には約14・6万人に拡大。コロナ禍で減少傾向となったものの、23年には約11・5万人となり、「東京圏への人の流れが再び強まりつつある」と指摘した。
全文はソースで 最終更新:6/10(月) 21:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/765c2c4d19a6b8dc94774e4f95089397de3d64e7
-
- 179
- 2024/06/11(火) 20:45:35.48
-
>>118
それ外国企業向けだから
-
- 180
- 2024/06/11(火) 20:46:08.75
-
>>1
将来人がいなくなる地域に大金かけるの無駄じゃない?
-
- 181
- 2024/06/11(火) 20:46:45.49
-
>>1
住みます芸人とか作ってカネ💰バラ撒いて特定企業を儲けさせたキックバックは美味しかったかい?政治屋のゴミども!!
-
- 182
- 2024/06/11(火) 20:46:56.63
-
>>1
流石は無能どもの集まり
さっさと官公庁を分散させろよ
-
- 183
- 2024/06/11(火) 20:50:56.10
-
年末に都内の送電設備にドローン突っ込ませて広域停電させるのもいいかもな
北朝鮮さんロシアさんいかがでしょう
日本人の目を覚まさせてくださいよ
-
- 184
- 2024/06/11(火) 20:52:04.77
-
関東大震災Part2で東京都心をいったん壊滅させた方がいいな
-
- 185
- 2024/06/11(火) 20:52:53.11
-
>>1
地域創生は自民党が作り出した意味のない新しい利権である。美味しかったかいゴミども!!
-
- 186
- 2024/06/11(火) 20:53:00.81
-
東京はバカの一つ覚えのようにイノベーション言ってたのいつ出来るの?
IT後進国だしAIも遅れてる
優秀な人材が集まってるはずなのに不思議だなあ
https://imgur.com/99yhkcR.jpeg
-
- 187
- 2024/06/11(火) 20:53:36.24
-
>>149
廃線?
東京、首都圏以外の電車は全部廃線の危機だと思ってんのか?
アホすぎる。
少し東京から出てみたらどうだ?
-
- 188
- 2024/06/11(火) 20:54:47.94
-
田舎もんどもの頭がおかしいのが良くわかるスレだわ
-
- 189
- 2024/06/11(火) 20:55:02.05
-
テレビ局と電通と自民党本部にドローン突っ込ませるのもいいかもな
北朝鮮さんロシアさんいかがでしょう
日本人の目を覚まさせてくださいよ
-
- 190
- 2024/06/11(火) 20:56:08.22
-
今富山に来てるんだけどコンパクトにまとまってて住みやすそうな街だね
アーケード商店街は空きテナントだらけだけどさ
-
- 191
- 2024/06/11(火) 20:56:30.08
-
>>187
めっちゃ屁理屈だなぁ
地方の不便さをまるで理解していない
お前が東京から出ろよ、この引きこもり!
-
- 192
- 2024/06/11(火) 20:57:32.33
-
人口が1000万超えたらその都市は色々と住みにくい状態になり子供を産む、育てるが難しくなる。だから他の国は遷都なりなんなりするのに日本と韓国はそれができないよな
-
- 193
- 2024/06/11(火) 20:58:54.51
-
もうこの世代はダメ 無能すぎ
-
- 194
- 2024/06/11(火) 20:59:22.30
-
東京の汚い空気と
汚い水と
汚い人間に囲まれて育つと
俺みたいな東京人になっちゃうんだぞ
参考にしてくれ
-
- 195
- 2024/06/11(火) 21:01:36.90
-
>>25
大阪都と中京都に分散移転だな
-
- 196
- 2024/06/11(火) 21:03:41.85
-
>>33
これな
貧乏人は一旗揚げようと都会を目指すしかないのよ
-
- 197
- 2024/06/11(火) 21:23:52.60
-
最近、近所の金融機関で実習生と思しき集団を見かけたんで、
東京の方がミニマムウェイジが高いから稼げるよって教えてあげといたわ
都民の皆さんは見かけたら優しくしてあげてね
-
- 198
- 2024/06/11(火) 21:33:04.04
-
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)
インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ2兆円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円
2024年6月現在再集計中だが36兆円を突破したもよう
※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
-
- 199
- 2024/06/11(火) 21:42:38.05
-
地方の若者を年3回くらい無料(旅費ホテル代)で東京に招待すればいい
地方で頑張ってる褒美ということで
-
- 200
- 2024/06/11(火) 21:46:42.05
-
省庁移転すればいい話
わざと効果のない税金の使い方をしてるくせに白々しい
-
- 202
- donguri!
- 2024/06/11(火) 22:03:19.54
-
電力供給がほぼほぼ限界な東京電力管内がそこまで
人を増やせるのかと
-
- 203
- 2024/06/11(火) 22:14:27.06
-
>>14
誰も行きたくねえから新卒を始め人が採れなくなる
-
- 204
- 2024/06/11(火) 22:15:15.19
-
>>23
そういう事すると余計ブランド化するんだよ
-
- 205
- 2024/06/11(火) 22:22:44.92
-
地方創生10年、東京への一極集中止められず 政府が検証報告、地域間で人口奪い合いも
6/11(火) 12:13配信 西日本新聞
政府は10日、地方創生の10年間の取り組みを検証した報告書を発表した。
一部地域での人口増加などを成果に挙げる一方、「人口減少や東京圏への一極集中など大きな流れを変えるには至っておらず、地方が厳しい状況にある」と総括した。
ただ、東京圏への一極集中は是正できず、23年の転入超過数は約11万5千人に上り、14年の約10万9千人から増加。女性を中心に進学や就職による若者の転入超過が顕著で「地方が厳しい状況にあることを重く受け止める必要がある」とした。
さらに人口増の成果が挙がっている地域の多くは、移住増加によるものだとして「地域間での人口の奪い合いになっていると指摘されている」と記載した。
-
- 206
- 2024/06/11(火) 22:31:57.65
-
東京一極集中に負けるな
日本のトレンドは東京圏集中だ
東京圏(首都圏白書)
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
国土交通省が作成している『首都圏整備に関する年次報告』(首都圏白書)では、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県を東京圏と定義している[13]。
1都3県を東京圏とする定義は、簡便な定義であるため、各種の統計等でも採用されることが多い]。
-
- 207
- 2024/06/11(火) 22:38:35.01
-
至ってないどころか何もやってねじゃん
メガソーラーとムスリムは増えたようだが
-
- 208
- 2024/06/11(火) 23:25:02.50
-
>>23
僻地税を新設してウラ日本からぶんどればいい
-
- 209
- 警備員[Lv.7][新芽]
- 2024/06/12(水) 00:54:50.99
-
民間は無理だし立法か司法を移転させるだけでも大分違うのにな
関連が深い民間も勝手についてくる
-
- 210
- 警備員[Lv.13][新]
- 2024/06/12(水) 01:45:04.71
-
テレビ局本社を名古屋か大阪にやれば芸能関係はかなり分散する
まあ大学が東京にあるのが一番ダメなんだけど
-
- 211
- 2024/06/12(水) 01:48:49.18
-
最高裁とか地方にしたら面白いんじゃない
裁判官も東京で通用する考えとは違う感じ方するようになる
-
- 212
- 2024/06/12(水) 02:06:18.61
-
?何かしてたっけ??単にコンセプトだけぶちあげて中身・実効性のない仕事を税金使ってちょろっとやっただけって印象しかないけど。
第一次・二次産業、自営業を優遇して中抜き業と小売りや飲食業減らすように仕向けるだけで人口減も東京一極集中もある程度対策になるのにね。
-
- 213
- 2024/06/12(水) 02:10:37.94
-
東京一極集中サイコー!
-
- 214
- 2024/06/12(水) 02:12:06.77
-
地方創成って叫べば田舎者が喜ぶから言ってるだけ
東京一極集中を変える気はサラサラ無い
-
- 215
- 2024/06/12(水) 02:19:55.32
-
当たり前やん
地方の基幹産業潰し続けて労働力を都市へ集める根本的な構造はほっといて金配るだけなんだから
-
- 216
- 2024/06/12(水) 02:19:55.33
-
もう誰にでも止められない少子化、人口減なんだから
人の居住地域を狭めて生活環境を効率的に強化しないと
滅亡へまっしぐらだぞ
-
- 217
- 2024/06/12(水) 03:16:03.68
-
東京
文化・歴史・企業・偉人・ノーベル賞受賞者なし。
ただの庶民〜貧民の住宅街としての歴史しかない
どこまで行っても単なる寄生虫
-
- 218
- 2024/06/12(水) 03:16:18.30
-
東京を日本列島から切り離して韓国に売却しろ
東京を日本列島から切り離して韓国に売却しろ
-
- 219
- 2024/06/12(水) 03:31:06.16
-
地方に魅力ないんだから仕方がない
地元に残りたいと思える地域づくりができなかった
-
- 220
- 2024/06/12(水) 04:33:30.81
-
>>1
首都機能移転はどうなった?
-
- 221
- 2024/06/12(水) 04:38:51.74
-
やってねーんだから仕方無い
ふるさと納税がその一端だけど微々たるもんだしな
だから省庁移転すりゃいいんだよ
今からでも遅くないから都内の省庁は残らず移転しろ
-
- 222
- 2024/06/12(水) 05:26:10.10
-
ストレス多寡と劣悪な生活環境なのに
男も女もわざわざ生殖能力衰えさせに東京にやってくる
そりゃあ少子化進むわな
馬鹿だろこの民族
恥の文化とはよく言ったもんだな
馬鹿な行動を改められない恥ずかしい民族ってことだ日本人
-
- 223
- 2024/06/12(水) 05:28:24.84
-
地方創生とか言っても地産地消みたいな小さいレベルの取り組みしかやってないからな。そりゃ変わらんだろ。
-
- 224
- 2024/06/12(水) 05:30:02.97
-
直下地震で物理的に壊滅すれば
既得権益も破壊できて一石二鳥だな
目が覚めるだろ
地震来る前にどんどん東京から追い出していかないと
蓮舫さんならやってくれるはず
東京を締め付けて魅力の無い人の寄り付かない街にしてくれるはず
-
- 225
- 2024/06/12(水) 05:32:37.33
-
東京を活性化なんてさせたら
益々人が殺到しちゃうだろ
逆に住みづらい街にしてくれる都知事を選ばないと
それには増税一択だな
-
- 226
- 2024/06/12(水) 05:40:50.19
-
地方創生って実態はゆるキャラ作ってわけわからん団体に金流すか
税金を地元のジジイの懐に入れて終わりなんだから将来性なんてない
そもそも東京在住の公務員だって地方になんていきたくねーだろうがw
-
- 227
- 2024/06/12(水) 05:41:07.98
-
test
-
- 228
- 2024/06/12(水) 05:42:52.58
-
急に書き込めなくなったりするな
なんか変なこと書いたか?
まあいいや続けよう
小池のやってるバラマキとプロジェクションマッピングなんて
人を増やす政策だから一極集中策なんだよな
何も考えてないだろあのババア
発展させたらダメなんだよな
人が我先に逃げ出す東京にしないと
まあ逃げ出すのは23区からだけで多摩地域はこのままでいいから
-
- 229
- 2024/06/12(水) 05:47:21.64
-
俺は東京人だけど
東京に人あんまり来て欲しくないからな
精神病んで病院送りが増えるだけだし
金持ちに搾取されるだけだし
金持ちにシャブ漬けにされるだけだし
良いことないぞ本当に
他人を蹴落としても金持ちになりたい奴なんていらないから
-
- 230
- 2024/06/12(水) 05:48:39.91
-
ぶっちゃけ大震災待つしかないんじゃね?
ジャップは死ぬまで現状に拘泥する馬鹿だから遷都なんて無理
物理的に立ち直れない程のダメージ受ければ否が応でも変わる
このページを共有する
おすすめワード