-
- 1
- Hitzeschleier ★
- 2024/06/11(火) 12:00:40.58
-
円高より「円安」のほうがいいと髙橋洋一が断言する理由 「国内で円安を批判するのは国益に反する行為といえる」
6/10(月) 16:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06e768dcac93c339eda6697a77d167429bf2214
「円高」よりも「円安」のほうがいい
近年、長らく円安基調が続いている。1ドル150円に到達したとき、マスコミは大騒ぎして円安が悪いという論調(悪い円安論)を展開していた。これは世論の不安を煽りたいマスコミの都合なのかもしれないが、こうした言説は経済に対する理解度が不足しているといわざるを得ない。
自国通貨安は「近隣窮乏化政策」といわれている。通常、自国通貨が安くなると、国内産業の国際競争力が向上して輸出が増加する。一方、相手国は逆に国際競争力が低下して輸出が減少し、失業が増えることがある。そのため、自国通貨安は近隣諸国の窮乏につながるという意味で、近隣窮乏化政策と呼ばれているのだ。
もっとも、昨今の円安は日本が不当な為替操作をして、相手国(米国)に不利益をもたらせようと誘導しているわけではない。為替の変動は、あくまで日米両国の中央銀行が、それぞれのインフレ目標に沿って行っている金融政策の結果にすぎないのだ。
円安になれば、輸出主導の大企業は有利になるが、輸入主導の中小企業には不利だ。しかし、全体としてみれば、円安は自国にプラス効果をもたらす。
ここで、散布図の出番だが、縦軸に為替競争力、横軸にGDP成長率を置いて相関係数をみると、0.53と正の相関を示している。また、経済協力開発機構(OECD)の経済モデルでも、円安が10%進むと1~3年以内にGDPが0.4~1.2%増加することが証明されている。
どの国でも輸出依存度にかかわらず、自国通貨安はGDPを押し上げる要因となる。そのため、海外からの批判はまだ理解できるとしても、国内で円安を批判するのは国益に反する行為といえるだろう。
円安のメリットを最も享受しているのは、実は日本政府だ。外国為替相場の安定のために設けられた「外国為替資金特別会計」により、国が海外に保有している「対外純資産」(資産から負債を除いたもの)は、1990年末には44兆円だったが、円安の影響もあって2021年末には411兆円まで増えた。
外貨債を保有する日本は、いわば1~2%程度の「成長ゲタ」を履いている状態であり、円安好況によって、日本政府は最大の利益享受者となったのだ。
(略)
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718060665/
-
- 339
- 2024/06/11(火) 13:01:00.10
-
買えるものが減ってるのに儲かってるとは
-
- 340
- 2024/06/11(火) 13:01:02.33
-
「安く遊べる国TOP10」日本は堂々の4位
https://i.imgur.com/hbD91U9.jpg
ちなみにランクインの国はベトナム、南アフリカ、インド、ジャマイカ、インドネシア、ブルガリア、ケニア。
-
- 341
- 2024/06/11(火) 13:01:04.89
-
>>332
現代ビジネス=週刊現代は
日刊ゲンダイと異なり
高橋洋一やスシロー、山口敬之などがよく出ているからな
-
- 342
- 2024/06/11(火) 13:01:30.71
-
>>328
いいね 共産党政権を
勿論非正規なんてなくなってみんな国が決めた正社員!!
あっちなみにニートは存在できないって知ってる??共産国家
労働者しか存在できないのよ それがプロレタリアート独裁
ちなみに専業主婦はニートだからね! みんなで働こう!! ハラショー
-
- 343
- 2024/06/11(火) 13:01:33.21
-
>>331
アンカやめたのなんでー?w
-
- 344
- 2024/06/11(火) 13:01:44.44
-
GDPも悪くなってるが
国民の暮らしに関する指標がかなり悪くなってるのが問題でね これが問題なければいいのだが
食費を減らし貯金を切り崩し始めてるのがやばい
-
- 345
- 2024/06/11(火) 13:02:02.58
-
輸出額100兆円!
でも数年前の円の価値で考えると実質66兆円くらいなんか?
そりゃ赤字なわけさ
-
- 346
- 2024/06/11(火) 13:02:16.81
-
貧困層が増えてれば、彼らは輸入品を使わないようになるから、富裕層は変わらない生活を送ることができる
円安続行で問題ない
-
- 348
- 2024/06/11(火) 13:02:20.14
-
問題は日本人の生活レベルが下がらなかった場合なんだよね
内需が思ったほど減らないなら消費税を上げるとかもっと手段が必要になると思う
-
- 349
- 2024/06/11(火) 13:02:20.91
-
そもそも通貨価値のコントロールなんてかなり難しいんだから
今までどんだけ刷ってもインフレしない需要が死んでる時代はもう終わってると言うのは確かだが
まあ日本円の場合は主要通貨なので日本円が終わるならその前に終わる通貨がたくさんあるだろうが
-
- 350
- 2024/06/11(火) 13:02:46.90
-
>>347
燃料費ってのがわからないかw
-
- 351
- 2024/06/11(火) 13:02:51.73
-
スポーツ観戦だってできるし、一体先進国の人たちの生活水準と何が違うのか
-
- 352
- 2024/06/11(火) 13:02:51.96
-
>>336
途上国状態が続けばどんどんそれができなくなっていくけどね
-
- 353
- 2024/06/11(火) 13:03:26.13
-
一般庶民はドンドン貧乏になってるけどな
まぁ、上級の事しか考えてないんだろうけどさ
-
- 354
- 2024/06/11(火) 13:03:35.05
-
壺の頭って「1+1=2だ。だからアンモニア水は酸性だ」っていうのが通るらしい
-
- 355
- 2024/06/11(火) 13:03:35.77
-
>>297
ベトナムの平均年収48万円な
つまりベトナム人は日本よりはるかに低い給料なのに日本より価格が高いビッグマックを買わなくちゃいけないということ
-
- 356
- 2024/06/11(火) 13:03:38.70
-
2040年「日本は後進国に転落する」経産省見通し
www.asahi.com/sp/articles/ASS4S4GVLS4SULFA003M.html
-
- 357
- 2024/06/11(火) 13:04:09.38
-
日本は発展途上国ではなく発障途上国だとこのスレ見て思う(;^_^A ハッショ大国
アメリカはADHD大国な (^▽^)/
-
- 358
- 2024/06/11(火) 13:04:11.89
-
逆に、アッパーミドル未満が贅沢してるのがおかしい
アッパーミドル以上になれないなら、グルメやレジャーなんてやるべきじゃない
日常カツカツで食べられることに感謝して生きるべき
-
- 359
- 2024/06/11(火) 13:04:17.25
-
>>352
日本はできるだろ
もう何もかも揃いすぎてる
海外行かずに日本だけで暮らせる
-
- 360
- 2024/06/11(火) 13:04:23.36
-
>>350
ほら、また論点変えた
今まで電気代が安かったのは今より円高だったからだよな?
なんで原発が安いってことになるの?
頭大丈夫?
-
- 361
- 2024/06/11(火) 13:04:30.77
-
>円安になれば、輸出主導の大企業は有利になるが、輸入主導の中小企業には不利だ。しかし、全体としてみれば、円安は自国にプラス効果をもたらす。
国全体の富もいいけど国民の生活は?
>円安好況によって、日本政府は最大の利益享受者となったのだ。
政府より国民のことを‥
-
- 362
- 2024/06/11(火) 13:05:29.62
-
>>353
まあ、日本の首相や国会議員は世間知らずの2世3世4世だらけ。
-
- 363
- 2024/06/11(火) 13:05:32.87
-
お金を稼ぎたいとか、
豊かな生活したいっていうのなら、先進国に移住すればいいだけ
日本がそうなる必要はない
-
- 364
- 2024/06/11(火) 13:05:58.76
-
>>358
暴動が起こる国にしたいのか?
-
- 365
- 2024/06/11(火) 13:06:00.81
-
>>315
ものさしの目盛りを小さくして
計った数値が大きくなっただけだからね
年貢を多く取るために
江戸の畳が小さくなったのと同じだよ
-
- 366
- 2024/06/11(火) 13:06:04.06
-
>>360
燃料調達費が増えてるってのいつになったら理解するの?
そもそもの輸入する燃料が増えている
まずアホなおまえに説明してやると
ざっぱに言えば電気は殆ど固定費と燃料費で成り立つ
固定費はほぼ変わらない賃上げとか除けばな
-
- 367
- 2024/06/11(火) 13:06:09.10
-
財政再建して利上げして円高にしろ
そうじゃないとさらに円安が進んで庶民の生活は苦しくなる
-
- 368
- 2024/06/11(火) 13:06:26.65
-
>>359
まず海外旅行ができなくなってきてる
飯もまずくなっていくし量も減っていく
医療や介護も維持できなくなる
インフラも崩壊していく
それが先進国と変わらない幸せだと思うかね
-
- 370
- 2024/06/11(火) 13:06:48.15
-
そんなに儲かってんなら
ステルス増税するなわ
実質賃金下がりまくり
韓国韓国かー
知らんわ
なりすまし反日連合ふざけてんじゃねーよ
ステルス増税で知らねーうちに搾り取られてよ
環境税じゃねーなんやらねーで
笑わす
ふざけてんじゃねーよ
ゴキブリ共
-
- 371
- 2024/06/11(火) 13:06:53.20
-
円高株高原油安しかないんだよ。
資源も無い国で円安ってバカだろう。
-
- 372
- 2024/06/11(火) 13:07:07.30
-
お前らってやっぱ年金暮らしか主婦なの???
-
- 373
- 2024/06/11(火) 13:07:11.81
-
>>367
インバウント利権やトヨタは許さないよ。
-
- 374
- 2024/06/11(火) 13:07:26.23
-
GDPの高いインドなら!
-
- 375
- 2024/06/11(火) 13:07:26.93
-
80円はかなりやばかったけど
160円は死ぬほどやばい
ただこれだけ
適正なところで落ち着いて欲しい
-
- 376
- 2024/06/11(火) 13:07:32.04
-
バカすぎるから置いていくね
-
- 377
- 2024/06/11(火) 13:07:32.33
-
左翼が「昔は良かった、高度成長期は良かった」って言ってるその時代は1ドル360円~200円ぐらいだからな
円安の方が日本の商品は世界に売れるに決まってる
鉄鋼なんか、円安ですごい不利なはずなのにアメリカの鉄鋼を買収する勢いだからな
マスコミの「円安で日本経済はオシマイだ」洗脳に対して、いかにリアルでは円安効果が凄いかがわかる
-
- 378
- 2024/06/11(火) 13:07:33.33
-
みんなが勘違いしやすいのは近隣窮乏”策”というこの最後の漢字
説明するときのイメージとしては策というんだけどもそういう環境になったら自分たちだけが得ですよって言うこと
能動的に円安にしたわけではない
今回はアメリカのインフレが落ち着いてないから金利が下がらずしばらく今の状態が続くという予想で円安
-
- 379
- 2024/06/11(火) 13:07:58.69
-
>>373
トヨタさんそもそも車売れるの?
トヨタの不正行為6事例、「国連基準」も満たさず…国交省「欧州でも不正と判断される可能性高い」
2024/06/11 05:00
-
- 380
- 2024/06/11(火) 13:08:09.30
-
これだけ貧しさが加速すると
治安も悪化するだろうし街の清潔度もおちてくるだろう これらは余力があったから保てたところあるから
-
- 381
- 2024/06/11(火) 13:08:41.54
-
日本は社会インフラに税金使いすぎだからね
そういうのもなくなっていくでしょう
-
- 382
- 2024/06/11(火) 13:08:59.96
-
いつまで円安物価高放置してんだよ生活できないだろ
-
- 383
- 2024/06/11(火) 13:09:04.30
-
>>369
外国企業のほうがいいものを作るんだから仕方ない
ガラケーとかにこだわってる間にスマホは出遅れた
車もハイブリッドがーとか言ってるからこれも10年後にはEV競争で出遅れて負けましたって結果になるんだろう
自動車産業も終わり
-
- 384
- 2024/06/11(火) 13:09:27.51
-
>>368
アメリカ人は世界にあまり関心がないから
海外旅行はあまり行かないらしいよ
-
- 385
- 2024/06/11(火) 13:09:36.11
-
1年以内に円安は終わる。
そのうち1ドル=120円になる。
-
- 386
- 2024/06/11(火) 13:09:43.97
-
>>376
藩論不可能でアンカすら打たないで逃走してるの草生える
-
- 387
- 2024/06/11(火) 13:09:49.74
-
民主政権で1ドル70円ぐらいになったら、日本の主要企業軒並み巨額の赤字決算で
日本倒産寸前だったからな
円安と円高、どちらが良いのかはっきりとわかる
-
- 388
- 2024/06/11(火) 13:09:52.60
-
日本に製造拠点を戻すのも数年はかかるだろう
この円安があと数年続けば恩恵は増えてくるだろうが果たして耐えられるかね
-
- 389
- 2024/06/11(火) 13:10:22.56
-
ドイツや韓国の「輸出対GDP比」は、それぞれ47%、44%。一方で日本はわずか18%です。この数値は、OECD36カ国中35番目で、内需大国の米国の次に低い水準になります。
実は、日本は経済規模の割には、輸出の極めて少ない国だということになります。
内需大国なのに、円安で民間消費を殺す。馬鹿馬鹿しい
このページを共有する
おすすめワード