facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • PARADISE ★
  • 2024/06/11(火) 10:38:56.92
 「カーボンニュートラル(脱炭素)」の名の下に、風力や太陽光などの「再生可能エネルギー」の開発が国策として推進されるなか、その波に乗って利益の最大化を図る企業の略奪的ビジネスが地域や環境を破壊していることが全国各地で問題になっている。長崎県の五島列島北端にある宇久島では、国内最大規模のメガソーラー事業が持ち込まれ、島の4分の1の土地を電力会社が抑えたうえで伐採・開発し、150万枚の太陽光パネルで覆うという前例のない計画が本格着工を迎えようとしている。「SDGs」「自然エネルギー」の謳い文句とかけ離れた乱開発が地方でどのように進められているのか――。本紙は、現地島民の協力を得て宇久島メガソーラー事業の現地調査に同行取材した。


日本風力開発 島の全域に31基の巨大風車

 宇久島に最初に上陸したのは、大規模風力発電計画だ。2008年、グリーンパワー株式会社と日本風力開発株式会社(東京)が、島の高台や海岸に2000㌔㍗の風車を50基(最大出力10万㌔㍗、6万世帯分に相当)設置し、本土に売電する事業計画を立て、住民説明会を実施。事業者は「国内でも3本の指に入る風力で採算がとれる場所」と触れ込んだが、島内では低周波による健康被害や土砂崩れの懸念などから「一時的な収入よりも自然豊かな宇久を残すべき」との世論が高まった。有権者の7割超の反対署名が集まり、地権者も土地の提供を拒んだ。今もこの頃に作られた「風力拒絶の家」のステッカーが玄関先に貼られている家は多い。

 環境アセスでは国や県から事業の白紙撤回や大幅な計画変更を求める厳しい提言が出されたが、事業者は風車の数を50基から31基に減らしただけで発電規模は変わっていない。2020年末には島民への説明がないまま売電用の海底ケーブルが敷設され、隣の小値賀町議会では反対決議があがった。風車は全高150㍍という巨大なもので、ブレード(羽)は1枚60㍍で重さ100㌧。これを31基分運搬するためには大規模な道路拡張計画が必要になるため、その動向に警戒心が高まっている。

九電工主導のメガソーラー 17万世帯分発電も島への還元ゼロ

そこにさらに覆い被さってきたのが、国内最大のメガソーラー事業計画だ。2011年3月11日の東日本大震災と福島原発事故の混乱が冷めやらぬなか、翌12年に「脱原発」のかけ声とセットで再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT制度)が施行され、風力や太陽光などの再エネで発電した電気を、20年間、1㌔㍗=40円という破格の高値で買いとることが電力会社に義務づけられ、電力会社はそれを再エネ賦課金(消費者の電気代に上乗せして徴収)でまかなうことになった。

 宇久島では、元町長や市議らが太陽光発電の誘致のために動き出し、2012年ごろから九州電力に働きかけ始めたといわれる。そこで出現したのがドイツのフォトボルト・ディベロップメント・パートナーズ社で、同社を主体に九電工、京セラ、オリックス、みずほ銀行が約2000億円出資して「TERASOL」なる合同会社を設立。宇久島の面積の4分の1にあたる720㌶に太陽光パネルを165万枚設置する「宇久島メガソーラーパーク」事業をうち上げた。

 FIT制度の発電事業者認定を受けるには、事業計画地の土地の購入契約または賃貸契約が終わっていることを証明することが条件となる。宇久島の開発予定地の地権者は1000人(島外在住者が6割)といわれ、果たして1年弱ですべての土地契約が完結したのかは不可解だが、フォトボルト社は2013年3月27日の年度内ぎりぎりに経産省からFITの認可を受けて売電権(ID)を取得。その後、「採算が合わない」として権利をすべて転売して撤退した。売電価格はその後1㌔㍗=10円程度に下がったが、2012年度内に取得した売電権はその4倍の価値がある。つまり初めから事業に着手するつもりがなくても買い手があれば高値で売り逃げできる投資ビジネスなのだ。

 それを引き継いだのが、九電工(福岡)を中心にした「宇久島みらいエネルギーホールディングス合同会社」だ。太陽光パネル生産の京セラ、リース大手の東京センチュリー、古河電気工業のほか、SPCGなるタイの企業も出資している。

 計画は基本的に変わらず、島(宇久島、寺島)の4分の1の土地を借り受け、太陽光パネル150万枚(250㌶、島面積の12%)を設置し、年間480万㌔㍗(17万3000世帯分相当)を発電する。それを全量、65㌔の海底ケーブルで佐世保市相浦に送電して売電するため、驚くことに大量のパネルで覆われるこの島の住民に還元される電力はゼロだという。この開発が「略奪型」といわれるゆえんだ。

全文はソース
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/30659

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2024/06/12(水) 20:45:30.52
>>296
ミンス時代からの法の推移を詳しく

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2024/06/12(水) 20:49:25.83
>>277
ほい
https://looop-denki.com/home/denkinavi/energy/electricity-en/solarpanel-lifespan/

奈良県・壷阪寺の例

現実、長い間稼働している太陽光発電設備があります。現存する太陽光発電設備で、日本で一番古いとされているのは奈良県の壷阪寺(つぼさかでら)で、1983年に設置された設備です。当時の住職が「自然エネルギーで観音様を照らしたい」と考え、設置したものだそうです(※1)。

使用されているのはシャープ製の太陽光発電パネルで、2022年現在で39年間稼働しています。2011年に実施した検査では、当時28年経過していて、出力低下は6.43%のみでした(※2)。

太陽光発電は、適切に管理されれば製品寿命も非常に長く、性能低下もわずかであることが実証された形です。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2024/06/12(水) 20:58:49.97
>太陽光発電は、適切に管理されれば

適切に管理されれば・・

ここまで見た
>>301
農地は農地以外の用途で使うと固定資産税が上がる。

ここまで見た
  • 316
  • 2024/06/12(水) 21:58:21.51
ちなみに何もしない農地も固定資産税は支払う義務がある。
なので、>>301が何を言いたいのか全くわからない。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2024/06/12(水) 21:59:07.73
メンテナンスに地域の人を採用すれば雇用が増え
島の人口減少も止まるんじゃないの

ここまで見た
  • 318
  • 2024/06/12(水) 22:05:20.89
>>317
メンテナンスにそんなに人がいるように思えないんだけど。ほぼ無人では。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2024/06/12(水) 22:08:40.94
上がり目の無い日本はクイモノにされるだけ惨めだな

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2024/06/12(水) 22:10:38.64
太陽光発電はいいけど
中国は止めてほしい

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2024/06/12(水) 22:10:56.60
マジで政府レベルで詐欺なのが困りもの。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2024/06/12(水) 22:16:21.55
>>318
無人に見えて定期的にメンテナンスは必要
発電コストの2割から3割は運転維持費だから

ここまで見た
  • 323
  • 2024/06/12(水) 22:44:30.86
>>322
メガソーラーの管理保守

小規模(1MW未満)
運営保守担当者:1~2名
定期点検:年1~2回
清掃:月1~2回

中規模(1~10MW)
運営保守担当者:3~5名
定期点検:月1~2回
清掃:隔週

大規模(10MW以上)
運営保守担当者:5名以上
定期点検:週1回
清掃:毎週

大規模メガソーラーですら毎日やるほどの仕事量はないのでは。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2024/06/12(水) 23:03:04.81
毎日の見回りすらしないとかザラだからw

市役所に来た市民にホールの発電量計が0になっている事を指摘されるまで
電線を盗まれて発電量が0になってる事に1週間誰も気付かなかったとか
今後は業者に委託して1日1回確認してもらいますとか
笑い話みたいな話がマジである

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2024/06/12(水) 23:14:59.65
>>323
大規模メガソーラーになると週1の清掃を5区画に区切って毎日清掃するって事も出来そう
でも火力並の出力のメガソーラーをお掃除のおばちゃん数人と運用会社のリモートの管理人で回せるならコスパ良さそう

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2024/06/12(水) 23:47:23.38
>>323
大規模メガソーラーになると週1の清掃を5区画に区切って毎日清掃するって事も出来そう
でも火力並の出力のメガソーラーをお掃除のおばちゃん数人と運用会社のリモートの管理人で回せるならコスパ良さそう

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2024/06/13(木) 07:13:03.44
>>14
パネル一枚の製造コストと、パネル一枚の生涯発電量知ってるんだよね?
教えてくださいな

ここまで見た
  • 328
  • 2024/06/13(木) 07:24:33.79
>>322
海上の太陽光発電は鳥の糞で使い物にならなくなってるみたいね
自動清掃機能でも対応不可で、放置しておくと修復出来なくなる

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2024/06/13(木) 07:26:19.44
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2024/06/13(木) 07:49:06.04
総合資源エネルギー調査会 発電コスト検証ワーキンググループ(第6回会合) 資料2
https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/006/pdf/006_06.pdf

ここの10ページにメガソーラーのコストあるけど
0.370 万 円 /kW/年 (土地賃借料相当分を除く)

銅線の盗難が多発すれば別途経費上乗せだからどこまで実際維持費かかるんだろう?

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2024/06/13(木) 08:10:21.70
倒産して太陽光パネル放置かな

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2024/06/13(木) 08:24:18.94
温暖化は自然現象なのにな

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2024/06/13(木) 08:33:12.89
原発稼働すりゃソーラー森林破壊は無くなる

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2024/06/13(木) 08:42:11.35
こんな記事書いて石炭や原発擁護しようとしても無駄ですよ

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2024/06/13(木) 08:42:47.37
民主党政権の負の遺産

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2024/06/13(木) 08:44:22.15
台風、集中豪雨による被害、気温が上がる、そのたびに「地球温暖化の影響」と報道する嘘つきメディア

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2024/06/13(木) 08:47:26.14
>>322
1,330kWhの電力を生み出すのに必要な労働者数
米連邦エネルギー省調べ 2019年 by Carpe Diem AEI 2020/11/26

原子力:1
天然ガス:1
石炭:1.1
風力:5.2
太陽光:45.8

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2024/06/13(木) 08:50:20.16
>>14
自然エネルギーは出力が不安定で配電するときに安定電源にするために
火力発電や原子力発電が常時発電していないと
使い物にならないとか運用中でも余計にエネルギーを使うとかそういうやつ

ここまで見た
  • 339
  • 2024/06/13(木) 08:52:52.12
>>36
風力の話と太陽光の話
違う話なのになぜ混ぜて文句を言うw

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2024/06/13(木) 09:07:37.60
押し売りをするとか

国はマル暴か?

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2024/06/13(木) 09:08:42.36
>>338
安定ではなく、需給に合わせた発電な
原子力は自然エネルギーと一緒で尻拭いされる側

水力、火力、蓄電設備のお世話にならなきゃならん側です

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2024/06/13(木) 09:09:36.34
ゲームチェンジしたい人が仕掛ける公金還流ビジネスをなぜか正義や善と思いこんじゃう人がすごく多いよね
SDGsだのLGBTだの全部そうなのに
教育って大事だよ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2024/06/13(木) 09:27:07.15
>>1
トヨタは、ホンダソニー三菱CATLテスラBYDサムスン日産ヒュンダイ安倍スガ泉前原朝鮮統一スパイ創価国交省
反日主義者のEV仲間から、EV全振りの約束を守りたがらないから、虐めの標的にされたんだろうな


【車】トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性★2(2024.6.12
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718183813/

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2024/06/13(木) 09:27:58.82
>>338
不安定さを太陽光のせいにばかりされるけど大きな原因はFIT制度にあると思う
統合コストを加味した発電コストは昔に比べたら太陽光はだいぶ改善されてる
どれかに偏らず原子力、火力、太陽光をバランスよく組み合わせるのが理想的じゃ無いかな

統合コストの一部を加味した発電コスト
https://sustainablejapan.jp/2021/08/06/meti-power-cost-projection-2030-2/64802

ここまで見た
  • 345
  • 2024/06/13(木) 09:32:03.26
>>341
それソースある?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2024/06/13(木) 09:58:17.29
>>162
なら法律改正やらその法律潰せばいいじゃん
なんで与党自民党は何もしないの? 
ヤラないほうが与党政治家、与党に都合がいいからだろ?

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2024/06/13(木) 10:19:17.70
中国に助け舟を出している政治家たち。

ここまで見た
  • 348
  • 2024/06/13(木) 10:52:37.64
>>346
契約の問題があるため無理。

わかりやすく言うと、42円で20年間は買い取ります、と契約を交わす。
これを反故にすると民事訴訟を起こされると裁判に負ける。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2024/06/13(木) 11:21:13.14
>>342
まだ少し日本のFITやFIPの役割は残っているものの、
世界の潮流としては補助金なし再エネに移行してるよ

10円/kWh切ってくると普通に市場での需要が出てくる

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2024/06/13(木) 11:43:02.66
>>348
2〜3年前に新規買い取り停止の議論をしたときに新規買い取りを止めていれば
今みたいに増え続ける事は無かったんだけどな
今年の分は今から20年間買い取るワケだし

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2024/06/13(木) 11:46:42.56
筑波山の太陽光パネルは逃れたんだっけ

ここまで見た
  • 352
  • 2024/06/13(木) 11:50:30.15
海とか琵琶湖とかに置いて水温上昇を防げばいいよ

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2024/06/13(木) 11:56:58.58
誰でも土地を自身の所有物に出来て好き勝手に弄れる
世界的に異常な国

ここまで見た
  • 354
  • 2024/06/13(木) 12:08:59.28
>>350
つまりはパヨクがいう「高額買い取りはもうやってない」はウソなんだね。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2024/06/13(木) 13:45:14.01
>>9
太陽光発電は政治的にも環境的にもクリーンではない
地産地消ってこの事例では地元消費は一切ないんだが
地元は環境を破壊されて作られた電気は持ち去られ
儲けは再エネ会社が独占する

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2024/06/13(木) 15:03:45.02
どうせあと50年もしたら誰も住んでない島だろ?
全部ぶっ壊して風力と太陽光発電所にしたほうがいいだろ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2024/06/13(木) 15:51:28.49
>>356
今3000人ぐらいだから50年でそこまで減らない
半分以下にはなるかな
最悪でも佐世保の海上自衛隊から交代で駐屯する感じになるだろうから、無人にはならない

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2024/06/13(木) 16:52:04.83
>>1
日本製パネル限定なら
許す

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2024/06/13(木) 19:01:52.13
>>337
えっ、原子力発電所って一人しかいないの?

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2024/06/13(木) 19:18:07.76
>>359
同じ電力量(kWh)を生産するのに必要となる労働者の比較
詳細は以下
Biden’s Plan to Create Millions of Energy Jobs Might Work, but Only Because Renewables Are so Labor-intensive and Only at a Very High Cost
https://www.aei.org/carpe-diem/bidens-plan-to-create-millions-of-energy-jobs-might-work-but-only-because-renewables-are-so-labor-intensive/

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2024/06/13(木) 19:43:41.24
>>360
おかしいな、太陽光パネルって設置したら人一人も必要ないんだけど。
事実今日も曇りだったけどうちの太陽光パネルは無人で発電し続けたよ

https://i.imgur.com/lVuSLOi.png


ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2024/06/13(木) 19:44:38.51
事故ったときの労働者数の比較は?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード