facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • BFU ★
  • 2024/05/16(木) 15:12:39.36
退職したいと伝えると、陰陽師代120万円請求された――。依頼者の代わりに退職手続きを進める「退職代行サービス」利用者のエピソードに、SNSを中心に驚きの声が相次いだ。

 話題になったのは、ネットメディア「All About ニュース」が「退職代行モームリ」に取材した記事の一部箇所だ。依頼主は陰陽師代をどのような経緯で請求されたのか。同サービスを運営するアルバトロス代表・谷本慎二さんに聞いた。

■「メンタルが落ちているのは呪われているのだろう」

 退職代行モームリは、弁護士監修のもと業務を行っている。労働組合と提携しており、依頼者の代わりに会社と交渉する。依頼主が正社員や契約社員、派遣社員なら2万2000円、パートやアルバイトは1万2000円でサービスを利用できる。

 前出の記事は2024年5月11日に報じられた。谷本さんは、依頼者から今回のエピソードを聞いた時は耳を疑ったとJ-CASTニュースBizの取材に明かす。「最初は信じられなかったのですが、詳細な話を聞いて本当だったんだと驚きました」。

 具体的な経緯はこうだ。中小企業の制作会社に勤める40代の男性Aさんは、過酷な労働環境だったという理由で「退職したい」と社長に伝えた。だが、社長から「メンタルが落ちているのは呪われているのだろう。知り合いに陰陽師がいるから、おはらいをしてもらった方がいい」と言われたそうだ。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/652e2e790df4c88b61c1666eb0a3f8c7bbf9b200

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:09:00.42
>>8
ニート乙
労基法違反は社内規約として通らないんだよ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:10:06.43
>>8
問題ない
コストも請求できるって明記しとけ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:10:44.94
仕事で地元経済や雇用に関する役所主催の会議に参加するんだが、「退職代行を規制できないのか?」「非弁行為じゃないのか?」みたいな意見が最近、よく出てる
国も自治体も俯いて何も言わない

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:12:18.72
>>183
労基法違反は無い
民法の問題

これに近いような就業規則の会社で揉めて労基に相談に行ったことがある

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:12:40.93
>>181
上に14日前にお気持ち表明すればいいとレスあるが
業務上の損害賠償や退職理由に関しては別途民事なんだろうけど
正当な理由があれば会社フルボッコでお釣りが来ると思うが

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:13:00.26
守秘義務もなくペラペラ
最悪出鱈目なサービスだな

ここまで見た
  • 189
  • 2024/05/16(木) 20:13:19.41
代行に入ってもらった方が、労使ともに楽なはずなんだが。
互いにコンプラ重視で淡々と手続きが進むからね。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:13:56.16
それで、「陰陽師代120万円」払ったら 元気になると思っちゃうのかな?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:15:48.14
>>187
会社が民事訴訟したところで負ける可能性が高いんだが、無知な労働者を脅して退職を抑止してるのよ
辞めれるなら労基法違反はない、スラップ訴訟は法テラスや弁護士へと回答された

責任負いたく無い、仕事増やされたく無いから労基はこんな回答したんだと思う

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:18:56.65
パワハラの相談も同じ

会社に被害訴える
→会社が調査するも事実確認できず
→メンタル病休は認める

この状態で労働局に相談しても、会社が調査しているから労働施策法上は違法性無し
パワハラの事実を争いたいなら民事訴訟するしか無い

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:20:29.41
陰陽師代とかマジで言ってるならその会社は宗教に蝕まれている
結局辞めて正解

ここまで見た
  • 194
  • 2024/05/16(木) 20:21:48.36
労働基準監督署は、強行法規違反であり、犯罪に該当すると思料される事案にしか介入してこない。
特別司法警察職員としての権限を持つ彼らが、むやみに私人間のやりとりに入ってくるのは労使双方の権利を萎縮させてしまう。

だから、労働法の中でも、例えば労働契約法関係の事柄には立ち入らない。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:23:37.56
>>8
労基にGO

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:24:32.90
民事訴訟しかないとか
正当な手続きで正当な理由で辞めるなら
それを阻害する違法な社内規定なんて人権侵害でしかないんだが
弁護士ノリノリで証拠集めてキテネ♥となると思うが

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:27:18.13
>>196
人権侵害は法務局へ行けとたらい回しされる

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:28:47.88
>>194
その通り
労基に相談すればなんでも助けてもらえると思ったワイがバカだった
ただ、有給取らせてもらえないって相談にはかなり親身に対応してもらえた
これは労基法の範囲らしい

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:29:27.80
陰陽師から半分もらう魂胆だな。最初ふっかけてから半値にする。間違いなく余罪あるよ。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:30:17.58
退職届を式神に持って行かせたりとかしたのか

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:31:07.09
会社は平和にうまく退職しなさいよ

経営者、役員は君たちより顔が広い、同業他社じゃなくても繋がってますよ

社会に出たら頭を使いなさい、社会人の新参者なんかチンカスですよ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:33:58.37
>>59
そらブラックな会社は会社辞めようとするヤツに損害賠償請求って平気でやるからなw
ただしそれが通ることは先ず無い、

それでもそういう話をするのは辞めさせない為の脅しとして

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:34:31.19
退職代行で辞める人って一生長続きしなそう
なんとなくパチンカスに似てる

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:34:38.24
弁護士いくのがそんなに苦痛か??
勝てる案件なら裁判費用も回収出来るし前のめりで相談乗ってくれるぜ?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:37:33.83
ナニワ金融道とかカバチタレ!かミナミの帝王か忘れたけど、内容証明で退職届を送り未払い賃金を請求する話があったな
あの頃は、自分で退職届送ることすら非難されていた

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:37:36.39
>>59
> ガチの損害賠償請求されるかもだから即辞めはやめとこうね

判例があったら教えてください

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:39:21.84
判例になってるのは会社が負けてるのばかり
ビビらず裁判すれば勝てるんだけど、再就職急ぎたいから穏便に済まそうとする人ばかり

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:40:05.64
>>59
どうみても法は雇われる側の方が弱いのよ
そりゃそうでしょw
労働団体は自民党に献金してないし

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:41:30.32
>1
式神退職届とは最新過ぎる辞め方だな
これは流行るんじゃないか?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:41:59.26
なんか退職代行てのを違法行為かなんかと誤認させようと必死な方々がアチコチで湧いてるけど悪徳社労士なり自称人事コンサルなりが吹き込むトンデモよりか遥かに真っ当な商売やぞとw
やたら「訴訟起こされるぞ」を脅し文句にしているが、そもそもそう言う輩は自分達の意向にそわなきゃ訴訟沙汰をチラつかせるのだからなんも問題ない。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:42:42.51
知財高裁平成 29 年 9月 13 日判決

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:44:03.18
印用紙代?
収入印紙?切手?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:45:28.37
横浜地判平29・3・30

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:46:25.10
>>210
弁護士なら交渉できるからいいけど、社労士や行政書士辺りだと非弁になりそう

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:49:24.93
おんみょうじwww

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:52:45.63
内容証明で退職願を出せば済む話だが、
既読スルーを恐れるZ世代は、反応がすぐわかる代行を使う傾向がある

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:54:04.25
それって、安倍晴明・・・ってコト?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2024/05/16(木) 20:57:43.04
履歴書は過去の会社書くから調べられたら退職代行使ったのはマイナスにしかならんよ

無知な若者騙して稼いでるんかね?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2024/05/16(木) 21:02:41.66
悪徳退散 悪徳退散
サビ残、薄給、困ったときは
ドーマンセーマン ドーマンセーマン 
直ぐに呼びましょ陰陽師 die go!

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2024/05/16(木) 21:02:43.60
これが今どきの経営者のレベル

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2024/05/16(木) 21:04:09.29
>>218
調べるのは違法じゃね?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2024/05/16(木) 21:05:35.34
>>218
代行で辞める→良い企業に入社できない→中小ブラックに入社→代行つかってトンズラ→

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2024/05/16(木) 21:06:21.46
>>8
完全無欠のブラックでワロタ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2024/05/16(木) 21:08:02.56
弁護士がやってる退職代行で代理人になってもらえばいい。
退職代行は代わりに伝えますよってだけでそれ以外はなんもできん。

ここまで見た
  • 225
  • 2024/05/16(木) 21:11:26.65
>>218
どうやって調べるの?

ここまで見た
  • 226
  • 2024/05/16(木) 21:22:18.52
>>219
サイコの動画乙

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2024/05/16(木) 21:39:17.21
陰陽師ニキ半端ねっす

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2024/05/16(木) 22:06:49.16
>>8
いなばかよ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2024/05/16(木) 22:08:52.76
お祓いとかw久しぶりに聞いたわ。
昭和にはこんなの真剣に信じてる零細企業がいっぱいあったけどな

ここまで見た
  • 230
  • 2024/05/16(木) 22:10:41.13
安倍晴明って平安時代の国家公務員だったんだよ
勤め先は陰陽寮

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2024/05/16(木) 22:12:25.12
どーまんせーまんどーまんせーまん

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2024/05/16(木) 22:14:45.41
>>59
2週前でOK→即辞めはダメ
ニホン ノ カイワ ムツカシー デス

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2024/05/16(木) 22:23:41.08
>>218
ほらこういう風に脅す

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2024/05/16(木) 22:26:54.68
>>59
というふうに脅すのがブラック企業の手口、ちなみに本人が直接申し出ようが数ヶ月前にやろうが連中の意にそわなかったら平気で訴訟沙汰を持ち出す。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード