-
- 1
- 少考さん ★
- 2024/05/16(木) 13:04:54.82
-
大阪・吉村知事「0歳児に選挙権を」は実現可能? 1人1票の原則に違反? 駒崎弘樹氏「日本が先陣を切る価値は十分にある」 | 政治 | ABEMA TIMES
https://times.abema.tv/articles/-/10126636
2024/05/16 12:30
13日、大阪府の吉村洋文知事が「0歳児選挙権もやったらいいと思う」と話し、話題になっている。当然、0歳児が投票所で候補者の名前を書くのではなく、親が代理となって投票するというもの。日本維新の会のマニフェストにも組み込みたいとしているが、背景にあるのが、少子高齢化の中で若い世代の意見を政治に反映させて子育て支援や少子化対策につなげようという考えだ。
【映像】「未来向かないとマズい」コメントする吉村知事
ネットでは「非現実的な発想だな」「突拍子もない」など疑問の声もあがるが、海外ではすでに議論が進んでいる国もある。その実現性と選挙制度改革について、『ABEMA Prime』で議論した。
■駒崎弘樹氏「日本が先陣を切る価値は十分にある」
一橋大学の青木玲子教授の分析(2011年)によると、「0歳選挙権(ドメイン投票制)」を導入した場合、2007年の有権者構成は「親」が24%→37%、「その他」が33%→28%、「55歳以上」が43%→35%になる
法政大学教授の小黒一正氏は、「2030年、2040年になると55歳以上が半分以上を占めるが、ドメイン投票を認めると5割を切るようになる」と説明。具体的な効果について、「日本の財政上の問題を考えると、社会保障を改革する必要がある。例えば、高齢者の医療費負担を一律3割に引き上げることを選挙の争点にしても、今の有権者構成では実現が難しい。しかしドメイン投票制なら、そういう意見を持つ親御さんのパワーが増すことになり、制度が変わっていくようなトリガーになる」と述べる。
認定NPO法人「フローレンス」会長の駒崎弘樹氏も、ドメイン投票制に大きな意義を見出している。「これまでの民主主義は、若者層がある程度多い人口ピラミッド型の社会で成り立ってきた。短期的に非合理的でも、中長期的な合理性があれば許容できる土壌があったが、逆ピラミッド型の社会で機能するかは未知数だ。世界最速で少子高齢化に突き進んできた日本が先陣を切る価値は十分にある」との考えを示す。
ただ、課題もある。公明党の伊佐進一衆議院議員は「1人1票の原則が崩れる」「大家族の親に過度な政治的影響力を与える」点を問題視している。これに対し駒崎氏は、年齢によるグラデーションを提案する。
「保育園でも、議論の場を設けると自分たちで意見を言い合えるようになる。そういった意味では、議論ができる・できない年齢は分けて考えるべきだ。一方で、例えば認知症の方の選挙権をはく奪するということにはなっておらず、代理人(成年後見人)という制度がある。なので、0歳~3歳ぐらいに関しては親が代理するという考え方もまたあるのではないか。さらに、14、15歳ぐらいになれば、親の言うことを常に聞いてくれるということもない。子どもたちが自ら考える機会にもつながるので、国民的な議論が必要だと思う」
■「余命投票制」「年齢別選挙区制」などの考えも
さらに考えられるのが、「余命投票制」。限界余命を125歳などとし、今の年齢を引いて票数を変えていくもので、例えば20歳は105票(125−20)、90歳は35票(125−90)となる。
小黒氏は日本でしか議論されていないとした上で、「1つあり得る仕組みだ」と述べる。「“1人1票”という原則に反すると思われるかもしれないが、若い時はウエートが高く、だんだん下がっていくとしても、同じぐらい生きれば同等のウエートを持っているという発想。一橋大学の竹内幹先生が提唱された仕組みだ」。
さらに、選挙区内の有権者を30代までの「青年区」、40代~50代の「中年区」、60代以上の「老年区」に分け、それぞれの有権者数で議席数を割り振る「年齢別選挙区制」という考え方もある。
これらに小説家の室井佑月氏は「やっぱり1人1票の原則を壊すのは怖い。自分がこの先、“年をとったから1人1票の権利じゃなくなる”と言われたら、一人前として認められなくなるような嫌な感じを受ける」と危惧する。
駒崎氏は(略)
※全文はソースで。
-
- 365
- 2024/05/16(木) 14:40:32.92
-
>>357
結果の平等などどこにも求められていないが?
100点テストに100点のみしか採点してはいけないというのが結果の平等
生活保護申請者に審査内容にかかわらず絶対に支給しなきゃいけないのが結果の平等
機会の平等はちゃんと審査して機会だけは平等にし、結果たる支給は合理的な理由によって変わることとなる
-
- 366
- 2024/05/16(木) 14:40:44.35
-
関西のガッカイダ―
維新なんか〜〜とか、大阪の有権者をバカにしたような
辻元清美ムーブを取らない方がいいぞ。
ボロ負けする。
-
- 367
- 2024/05/16(木) 14:41:14.55
-
>>337
自民党のどこが保守なんだよw
朝敵レベルのことやってるのに
-
- 368
- 2024/05/16(木) 14:41:15.32
-
吉村は 日本での選挙権を勝ち取るための歴史を知らないらしいな
原敬の暗殺まであったのに
-
- 369
- 2024/05/16(木) 14:41:21.32
-
>>335
じゃあ維新支持者は選挙権禁止だな
あいつらみんな朝鮮人だし
-
- 370
- 2024/05/16(木) 14:41:25.40
-
>>344
屏風から虎をじゃないが
先ず0歳児ひ選挙権を行使する意思の宣言と
その権利を親に委任する意思の宣言を
してもらいましょうか
実のところやってることは
0歳児に選挙権を与え親がそれを略奪するだけ
-
- 371
- 2024/05/16(木) 14:41:45.62
-
>>363
南無妙法蓮華経
二次凄惨十三枚安城ニキ業シャリ乙
ガッカイダ―は題目百万遍を目指そう
-
- 372
- 2024/05/16(木) 14:41:48.36
-
第 14 条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又
は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
国民が民主主義の1単位である
-
- 373
- 2024/05/16(木) 14:42:21.33
-
>>353
なんだ、物知りぶってるだけなのかよw
自分でその種の法令読んでごらん。
-
- 374
- 2024/05/16(木) 14:42:21.73
-
>>369
まぁ関西に立憲脱糞共産党の議席・・・ないんすけどね
-
- 375
- 2024/05/16(木) 14:42:28.67
-
>>327
1人1票の原則を理解してないアホでも1票として優秀な奴と対等に扱ってもらえる現代社会に日々感謝して生活するんだぞ
-
- 376
- 2024/05/16(木) 14:42:51.74
-
子供に選挙権を与える事と代理で投票できるというのは別問題だね
例えば投票しない人がだれかに選挙権を渡して代理で投票することが
できたりするからね
-
- 377
- 2024/05/16(木) 14:42:52.96
-
>>364
単なる横領ではない
代理職権の濫用である
刑事訴追されるケースは稀
一方で弁護士資格停止には追い込まれる典型事由
-
>>367
言いたいことはわかるよ
でも今の野党は自民より保守的ではないって話
-
- 379
- 2024/05/16(木) 14:43:25.75
-
>>373
お前の主張だからお前が立証責任を負う
他人に転嫁できない
これだから朝鮮人は嘘つきと言われるんだよw
-
- 380
- 2024/05/16(木) 14:44:06.45
-
自分で選ぶ知能も無いのに選挙権はねぇよイソムラろ
-
- 381
- 2024/05/16(木) 14:44:21.42
-
>>356
普通多数決と言えば、投票によるぞ?w
一人一票であるか票が加重されるかは、事案による。
株主総会などでは、人間単位ではなく、株式数単位。
-
- 382
- 2024/05/16(木) 14:44:56.76
-
>>374
あるだろ、普通に
維新は大阪だけの地域政党
大阪でも維新一強ではなく
公明の議席いくつもあるくせにw
-
- 383
- 2024/05/16(木) 14:45:04.48
-
>>362
0歳からの参政権が正しいと言いたいの?w
-
- 384
- 2024/05/16(木) 14:45:06.22
-
1.3.2 「平等」とは何を意味するのか(絶対的平等か相対的平等か)
「法の下の「平等」とは、各人の性別、能力、年齢、財産、職業、また
は人と人との特別な関係などの種々の事実的・実質的差異を前提として、
法の与える特権の面でも法の課する義務の面でも、同一の事情と条件の下
では均等に取り扱うことを意味することである。「平等」とは絶対的・機
械的平等ではなく、相対的平等だと言われるのは、その趣旨である。した
がって、恣意的な差別は許されないが、法上取扱いに差異が設けられる事
項(たとえば税、刑罰)と事実的・実質的な差異(たとえば貧富の差、犯
人の性格)との関係が、社会通念からみて合理的であるかぎり、その取扱
い上の違いは平等違反ではないとされる。」(『憲法 第三版』芦部信喜 124
頁。下線部は事務局)2
www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/chosa/shukenshi038.pdf/$File/shukenshi038.pdf
-
- 385
- 2024/05/16(木) 14:45:10.45
-
>>328
維新は安全保障を理由に外国人参政権を認めないことを公約に掲げてる
-
- 386
- 2024/05/16(木) 14:45:29.58
-
>>349
そもそも憲法は投票の代理を認めていない
十四条を見れば分かる
-
- 387
- 2024/05/16(木) 14:45:30.81
-
これどんどん推してくれや
維新自爆するから
-
- 388
- 2024/05/16(木) 14:45:50.87
-
>>381
憲法は国民を基礎に民主主義を置いているのだから国民が1単位にならざるを得まい
そもそもその理論だと独裁であって民主主義にはならん
-
- 389
- 2024/05/16(木) 14:45:56.81
-
まぁ、野党としては判断力ない子供の方が騙しやすいって話だろうなw
大人は色々経験(民主党政権とか)しているから、自民汚いよね?政権交代必要だよね?一度やらせて!試しにチャレンジの機会を…に騙されない
-
- 391
- 2024/05/16(木) 14:46:13.83
-
>>365
>生活保護申請者に審査内容にかかわらず絶対に支給しなきゃいけないのが結果の平等
君って、そこまでバカだと生きていくの大変だろw
-
- 392
- 2024/05/16(木) 14:46:14.22
-
>>385
選挙権の比重をいじったら外国人のも選挙権を!がまかり通るから自爆だな
-
- 393
- 2024/05/16(木) 14:46:38.32
-
>>391
でも反論できないのでしょう?朝鮮人だと大変だねwww
-
- 394
- 2024/05/16(木) 14:46:43.94
-
>>385
でも外国人技能実習生には賛成してるし外国人の帰化要件緩和にも賛成してるよね・・
-
- 395
- 2024/05/16(木) 14:46:46.69
-
×若い人の意見をもっと優遇すべきだ
◎子持ち様の意見をもっと優遇すべきだ
これは世代間格差の話ではない。繰り返す、世代内で子なし差別をしようという維新の考え。
-
- 396
- 2024/05/16(木) 14:46:48.45
-
吉村ってたまに変なこと言うよな。
-
- 397
- 2024/05/16(木) 14:46:54.62
-
吉村「何でもいいから票が欲しい、ただそれだけです」」
-
- 399
- 2024/05/16(木) 14:47:33.75
-
>>390
万博の赤字は抵抗勢力のせいにして逃れようとするよ。
-
- 400
- 2024/05/16(木) 14:47:43.41
-
>>340
そもそも、議会が承認しないと予算案すら通らないんだが。
-
- 401
- 2024/05/16(木) 14:47:52.20
-
>>395
だいたい若いやつって結婚圧かけられるの嫌うだろうに
-
- 402
- 2024/05/16(木) 14:47:58.29
-
代理投票は本人の意思確認が必要
-
- 403
- 2024/05/16(木) 14:48:18.40
-
>>397
こんなバカなこと言っていると票が消えるだけやぞ
-
- 404
- 2024/05/16(木) 14:48:23.37
-
>>389
未成年者が投票するのではなく、親が未成年者の代理として投票するシステムなんだが?
-
- 405
- 2024/05/16(木) 14:48:25.96
-
考え方としては逆に親権者は自分の人生と子供の人生の両方に責任を持っているわけだし子供が処分可能な小遣いで買い物したら消費税も掛かるわけだからそもそも何で1票しかないんだというのはスジとしてはある。
-
>>399
まあ大阪府民がどう思うかだな
どうなるか観察するわ
-
- 407
- 2024/05/16(木) 14:48:50.43
-
子持ちの票の価値を大きくするってことなんだろうが
0才児に選挙権は頭おかしいわ
まともに税金払って働いてる子持ちの意見は尊重されるべきだとは思うが
そんなことになったら取り合えず子供作るだけ作って丸投げのアホ共が続出するに決まってる
-
- 408
- 2024/05/16(木) 14:49:00.25
-
維新に入れた大阪府民の正体は背乗り朝鮮人
投票結果によって証明されている
-
- 409
- 2024/05/16(木) 14:49:46.77
-
大阪万博のガス爆発どうするの?
このまま進めたら、大惨事につながるわな。
思いつきで余計なことを抜かしてる暇があったら、こっちをどうにかしろよ。
-
- 410
- 2024/05/16(木) 14:49:52.10
-
>>399
「抵抗勢力の反対押し切って夢洲に誘致したったでー」って前の選挙で散々アピールしてたから無理や
あの頃はまだこんな未来を想像もしてなかったやろな
-
- 411
- 2024/05/16(木) 14:50:14.43
-
裁判で勝ち得た権利「後見人がついても選挙権を」
2022年6月18日
www3.nhk.or.jp/news/special/minnanosenkyo/column_08.html
>法改正にまで至ったこの事例は維新主張に対抗する事例にもなるな
>女性はそれまでは欠かさずに選挙に行っていたものの、後見人がついたことで、とたんに選挙権を失いました。
>「障害者を守るはずの制度が、逆に権利を奪うのはおかしい」
-
- 412
- 2024/05/16(木) 14:51:00.05
-
「選挙権は憲法で保障された国民の基本的な権利で、これを奪うのは極めて例外的な場合に限られる」
「財産を管理する能力が十分でなくても選挙権を行使できる人はたくさんいるはずで、一律に選挙権を制限するのは不当だ」
「どうぞ選挙権を行使して社会に参加してください。堂々と胸を張って、いい人生を生きてください」
こういう裁判官は歓迎できるな
-
- 413
- 2024/05/16(木) 14:51:11.98
-
この判決を受けて、その年の5月に法律(公職選挙法)が改正されて、後見人がついている人も投票できるようになりました。
-
- 414
- 2024/05/16(木) 14:51:29.75
-
おら、維新どうするんだよこれwwww
このページを共有する
おすすめワード