facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • BFU ★
  • 2024/05/16(木) 10:07:15.62
米作りを大幅に省力化させるため、ドローンを使って空中から種もみをまく体験会が青森県六戸町で行われた。苗作りや田植え機で苗を植え付ける労力などを削減できるという。新たな田植えの可能性に期待する地元農家や町職員など約30人が、真剣な様子でドローンが飛び立つ様子を見守った。

体験会は10日、六戸町赤石地区の赤石義周さん(50)が所有する50アールの水田で実施された。先進技術を活用した「スマート農業」を手がけるオプティムアグリ・みちのく(青森市)の社員が種もみが入ったタンクをドローンにセットすると、間もなくドローンは自動で飛行し、水田の両端を往復しつつ高さ1・5メートルから種もみをまいた。

 水田脇に設置した固定局を通じて衛星通信で位置情報を得るため、ドローンの操縦は不要。種もみを水田へ筋状にまくのが特徴で、内蔵されたローラーで種もみを押し出す打ち込み方式を採用している。

ドローンを使った種まきに要する時間は10アールあたり10分ほど。育苗や苗の運搬、田植え機への積み込みも含めて1日がかりだった従来の「移植方式」に比べ、作業時間を大幅に短縮できる。地元のJAおいらせ六戸支店によると、同町古里地区の水田で昨年行った実験でも、例年と比べ遜色ない収穫があったという。

続きはソースで
https://mainichi.jp/articles/20240516/k00/00m/020/024000c#:~:text=%E7%B1%B3%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%82%92%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%81%AB,%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92%E5%89%8A%E6%B8%9B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:29:27.61
副業がたくさんできる!

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:30:01.59
ほう最初から筋状に蒔くのね
植え直しとかは人力かなやっぱ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:30:08.95
>>76
もう新しいのになってるよ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:30:13.01
ランダムでまくならまびきや草抜きとかも自動でやってくれないと意味ない

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:30:46.99
田植え用だと称して、軍事転用できるドローンを大量に備蓄しておくのは、いい手かもしれない

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:31:08.59
>>855
日本も台風で毎年大騒ぎするけど枯渇してたダムが満タンになったのでヨシしてるので

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:31:09.22
企業体による大規模農業に使えばいいのに絶対やらないだろうな

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:31:19.00
すごいね
年齢的、体力的な面で離農を悩んでる人達の助けになるといいなあ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:31:36.23
空いたハウスで野菜作る気もないだろ
暇になったからパチンコにでも行こうぜ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:31:39.17
カリフォルニアが飛行機で種籾蒔いてるんだよな
一方日本はチマチマドローン
勝てんわ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:31:52.96
今後日本はますます労働力不足になるわけだし
グエンを輸入するくらいならドローンをたくさん作って農作業させろよ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:32:01.91
種もみ雑にまいても稲刈大変すぎね
まっすぐ植えてるから機械使えるんじや?

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:32:40.02
>>865
カラスやスズメが蒔いた種を喰っちゃうんじゃね

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:32:53.67
>>878
ハリケーンのレベルを知らんのだろ。子供が10?くらい飛んでくんだぜw

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:33:12.36
>>885
そうだよな。それが一番深刻な問題な気がする

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:33:29.33
稲刈り機詰まるだろ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:33:52.63
田植えじゃなくて種まきじゃん
全然ちがうぞ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:33:54.46
これは便利や

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:34:02.30
>>887
そういう貧乏くささが百姓根性なんだろうな。いいじゃねえかw

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:34:31.50
そもそも大規模化されてる田んぼは大規模化されてるしな
大規模化されないのは大規模化出来ない田んぼとかだし
そういうこと知らない人多い

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:35:19.01
>>891
まあ最初から鳥に食われるのも計算に入れて本来の3倍量くらい種もみを撒いてるのかもしれないな
全滅とか普通にありえるし

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:35:26.38
コメ出来たらドローンで家まで持ってきて

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:36:23.58
>>827
農業は経験知の蓄積だよ
実るわけない

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:37:04.01
>>892
売り農地は山程ある(もちろん買うのも合法)
儲からないから誰も買わない

ところが、キセーガー!!
って偏差値10くらいの低知能が

吠えまくる

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:38:43.99
ていうかおまえら飛行機から下界を見たとこあるだろ?都市部以外はクソ田舎で
土地が余りまくってるって確認しなよw

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:39:59.31
>>897
どうやって、利益上げるの?

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:40:00.64
日本はほとんど田舎で土地が余りまくってるけど傾斜地なんだよな
山地が70%で平地自体は10%程度しかない。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:41:09.64
俺の住んでる町田市なんてほぼ傾斜地だぞ。平地なんてガチでどこにも無い。
横浜市ですら緑区や青葉区は坂ばかりだし。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:41:41.81
撒くだけならドローンなんていらないだろw

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:42:03.32
>>6
小麦のように直接、田んぼへ撒いている。乾田直播栽培 参照
もう一つは、本テーマのようにドローンから田んぼへ直接射出する方法

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:42:05.10
米農家はもう終わりだろう
やる人がいないから数十年後には一気に衰退する

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:42:43.77
こんなの結構前からあるだろ
地元でも実験的にやってたけど結局は苗のようにはいかんから導入する農家はいなかった
新たに導入するとなるとコストがかかるし苗とは別の手間がかかるからな
収穫も苗からより1割ぐらいは減るんで大規模でカバーするならいいけどって感じで日本では流行らなさそう

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:42:47.89
条件の良い圃場は手放さんし地域で受託するなりして作付けしてるわな
企業が見向きもしない土地だけはクソほど余ってる

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:43:12.73
田んぼをデカくするのは大変なんだよ
水を入れるから真っ平にしないといけないし
平らにしても風が吹くと水が偏って苗が水没したりちゃうし

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:43:20.65
困るんだよ簡単にされちゃ

選ばれし後継者が多大な苦労をして作る
だからこそ巨大な補助金が出るんだから

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:43:46.28
これさあ米にこだわらないで蕎麦とかだったら普及するんじゃね?
荒れ地とか山とかで簡単にできるし。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:44:01.48
>>901
トラクターと種もみ撒き機のコストが掛からない

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:44:15.00
そもそも今まで耕作されていないのには
過去の理由がちゃんとある
・洪水で水が浸かる地域
・土砂崩れしやすい
・土地が平坦じゃない
・石だらけ、土壌悪い
・津波がくる地域
そういうのを無視すると痛い目に遭う

ここまで見た
>>908
蕎麦、花がウンコ臭くてなあ…

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:44:47.26
直播きの方法は昔からいくつもあったけど

>>901
鉄コーティング不要
生籾を地面深く「撃ち込む」

という技術らしいよ
よう分からんけど

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:45:16.22
直で種まきしても問題ないなら今までわざわざ出かけて田植えしてた意味は???

ここまで見た
ドローン種付けも

ここまで見た
  • 915
  • 名無しどんぶらこ ころころ
  • 2024/05/16(木) 13:45:58.47
あと田舎に行くとひまわりとかレンゲの花畑とかあるけど
「田舎の人は風流でいいなぁ」なんて思いがちだけど
別に趣味でやってるわけじゃなくて緑肥にするために植えてるんだよな

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:46:17.92
>>913
1段階、選別出来ない

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:46:49.31
どうやって収穫するかはともかく

>>908
蕎麦って、鳥も食わない

んだっけ?

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:47:16.99
直播ってそれこそやる前にレベラーとかで高低差なくして水管理厳密にしないと失敗するんだろ。移植に比べて許容範囲かなり狭いよ
反収どうなっても良いなら楽でいいんだろうけど、大多数の農家には対応できないよ

ここまで見た
  • 919
  • 警備員[Lv.1][新初]
  • 2024/05/16(木) 13:47:24.64
台風などを乗り越えて実りの時季を迎えるまでわからんが
その時に成功となったらこれはこれとしていいことだわな
まあ根本的な人の農民の部分が食を握ってるにも関わらず
議員先生様方お願いします偉い様方買って下さい根性だと
ほら楽になったんだからもっと年貢をよこせ状態だろうし
食を握ってる方より法を生活生命を握ってる方が強いのが
根本的な部分が変わらんことにはなあこれはいいとしても

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:47:30.53
これまでサトウキビ畑は大規模化できない
ってみんなが言ってて誰も疑わなかったんだけど
本州から行った若者が大規模経営を始めて成功して
今では年収2000万越えがまあまあいるらしいぞ

要は固定観念は捨てて柔軟に考えた方が良い
ってことだな

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:47:34.82
>>913
単純に

儲からない、から

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:47:43.54
>>730
ここにコンバイン入れるの怖いな…

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:47:45.11
>>913
刈り取りは手動になるんじゃね?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:48:47.69
>>913
>>730
どう見える?

一応は条になってるけど、生育状況が
場所で差があるように見えない?

この程度なら許容できるのか、それともできないのか
それで判断変わるんだろうなあ

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード