facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • BFU ★
  • 2024/05/16(木) 10:07:15.62
米作りを大幅に省力化させるため、ドローンを使って空中から種もみをまく体験会が青森県六戸町で行われた。苗作りや田植え機で苗を植え付ける労力などを削減できるという。新たな田植えの可能性に期待する地元農家や町職員など約30人が、真剣な様子でドローンが飛び立つ様子を見守った。

体験会は10日、六戸町赤石地区の赤石義周さん(50)が所有する50アールの水田で実施された。先進技術を活用した「スマート農業」を手がけるオプティムアグリ・みちのく(青森市)の社員が種もみが入ったタンクをドローンにセットすると、間もなくドローンは自動で飛行し、水田の両端を往復しつつ高さ1・5メートルから種もみをまいた。

 水田脇に設置した固定局を通じて衛星通信で位置情報を得るため、ドローンの操縦は不要。種もみを水田へ筋状にまくのが特徴で、内蔵されたローラーで種もみを押し出す打ち込み方式を採用している。

ドローンを使った種まきに要する時間は10アールあたり10分ほど。育苗や苗の運搬、田植え機への積み込みも含めて1日がかりだった従来の「移植方式」に比べ、作業時間を大幅に短縮できる。地元のJAおいらせ六戸支店によると、同町古里地区の水田で昨年行った実験でも、例年と比べ遜色ない収穫があったという。

続きはソースで
https://mainichi.jp/articles/20240516/k00/00m/020/024000c#:~:text=%E7%B1%B3%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%82%92%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%81%AB,%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92%E5%89%8A%E6%B8%9B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:07:14.26
>>800
野菜とか育てりゃわかるけど、外でやるのが一番コスパいいぞ
そもそも米の消費量減ってるんだから、収量減っても高くて美味しい米作ったほうがいい

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:07:23.36
今に農業地持ってる人は全自動で農作物生産業者なれる時代来るのだろうか

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:08:03.55
農業も工場化の時代に

ここまで見た
  • 814
  • 名無しどんぶらこ ころころ
  • 2024/05/16(木) 13:08:35.02
お釈迦に説法だろうけど、、、

陸稲だと、連作障害が絶対に起きます
水田だと、連作障害が起きません

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:08:41.08
でもカリフォルニアって最近10年間の年間降水量が減ってて
なおかつ地下水が枯渇しつつあるんだよな
多分水田は法律で禁止されるよ。とうもろこしなども水を大量に使うので多分禁止される。

ここまで見た
  • 816
  • 警備員[Lv.26][苗]
  • 2024/05/16(木) 13:08:45.91
>>476
長靴はいて泥の中、10アール10分で終わるか?独りで

ここまで見た
基本的に田んぼのほうが畑より労力は少ないからな
昔は田植えと刈り取りが手間だったけど機械化で改善されたから、あとは極端な水不足さえなければやることは少ない

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:09:22.48
>>785
まだそんなに普及してないけど水稲を畑で灌水無しで収穫できるようにはなってる
まだどうなるかは分らんけど

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:09:51.66
>>812
すぐGPSで農業機械の精度管理とか馬鹿なこだわりを発揮してるけどさ、
そんなものにこだわるくらいならグランピング施設でも作って、キャンプ場と
畑を合体してレジャー施設にすればいいのさw

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:10:03.06
>>793
すでに確立洗練された技法から新しい技法に乗り換えたくないのは当たり前だわ
設備投資だってしてるだろうし
それに加え農家と親戚が総出で田植えやる(≒人件費無視)のが伝統として当たり前だったから維持できたけど
もう無理だから手間のかからないやり方も研究しなきゃ誰もやらなくなるってのがこの話のポイント

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:11:31.20
ていうか戦前どころか江戸時代は大農家制度でいまの企業みたいだったからね。
戦後おかしくなって田わけ者がふえて高齢化して絶滅してるだけよw

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:12:01.71
というか日本中の放棄農地をドローンを使って再復活させるのは夢があるよな
食料自給率も上がるわけだし

ここまで見た
農作業簡略化技術開発もいいけど、そろそろイノシシとか鹿を駆逐してくれんかのう?
最近は害獣対策の手間が増えすぎてるわ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:12:14.26
>>817
そう
実は日本の農業で最も機械化省力化されているのが米作
でもって単価が安いから量を作らないと合わない

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:12:46.81
>>820
伯父さん 専業農家
甥っ子 ワシが一番手伝いしてたわ
従兄弟 「」

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:12:55.52
>>815
そゆこと。リアルタイム情報を誤魔化して嘘ばっかりついてる奴には注意ってことねw

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:13:07.52
>>6
ケンシロウ「実るさ....この下にあの老人が眠っている」

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:13:12.02
コレは,田植えじゃなくて、直播き
苗代農法とか知らん馬鹿が書いた記事かよ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:13:14.29
>>819
田圃になってる場所にそんなもん作っても
景色良い山だとかのキャンプ場に勝てんやろ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:13:34.52
なんなら夜間赤外線スコープ付きのドローンが開発されて
寝てる間に勝手にシカやイノシシ狩ってくれるようになるんじゃね?
戦争用にも使えるし。

ここまで見た
>>819
法律改正しねえと、耕作地にそういうの建てれねえんだよなぁ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:14:49.72
>>824
どんどん作ればいいのさ。余ったら肥料にすればいいし。単価激安でも
機械化して山のように作ればぼろ儲けだろ。洗脳されてるんじゃね?w

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:14:50.54
>>815
アジアじゃ台風が安定して水供給してるけどアメリカもそうじゃないんか
欧州は河が枯れて環境がどうとか騒ぎだしたけど

ここまで見た
田植えをドローン?と思ったら種蒔きだったんだ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:15:13.31
>>826
「多分」=個人の感想

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:15:19.75
最近サツマイモなんか基腐病が大流行してんだろ
ああいうのは連作障害で地面に病原菌が溜まって起きるんだよ
路地に直播なんて切り替えたら必ず日本中に病気が蔓延する

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:15:26.05
>>831
ですなあ。しかし太陽光パネルは増える。狂った時代だなw

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:16:14.72
これが主流になったら
手植えで栽培しましたって付加価値付けて
手植えは高級米ってなりそうだな

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:16:46.14
機械がオラ達から仕事さ奪うだ!

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:16:52.89
>>833
最近、カリフォルニア州が環境キチガイになってて
温暖化温暖化EVEVEVEVEVEV車じゃあああああああああああ!!と連呼してるのは
別にキチガイになったわけじゃなくてカリフォルニア州の降水量が激減したので
本気で地球温暖化をストップしないと州が無くなるという危機感を持ってるんだよな

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:16:58.91
>>838
収量
品質

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:18:23.65
種撒けば米が取れるならなんで苗作って田植えなんてやってるの

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:19:05.39
>>108
ろくな治験データもないワクチン接種しておいてそんな台詞よく言えるね

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:19:15.76
これじゃ、昔からある飛行機から種を撒くのと同じじゃないか
虫型ロボットが這いまわって田植えをするんじゃないと詰まらん

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:19:41.23
ちなみにフロリダ州とかは逆に降水量が増えてるし
ミシシッピー川流域も水に困ってないからアメリカ合衆国全体としては
「地球温暖化?いんじゃね?」と鼻ほじってる状態

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:19:42.24
>>832
だから既に機械化省力化されて米が余るほど大量に作ってるって
需要がないのにこれ以上作ってどうすんのよw

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:20:30.74
>>718
ドローンで除草とか出来ないの?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:20:49.05
>>842
儲け(お金)になる
ブラッシュアップしたシステム

直播きなんて、弥生時代の技術(テクノロジー)

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:21:25.08
>>842
下手したら、苗の状態になる前に枯れたり腐ったりするから
ある程度生育の自立が望める苗にしてから植え替えて、
収量をふやしてる

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:22:00.86
>>847
アイガモロボットあるやん

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:22:04.80
植えてなくて草

上から撒いてるだけやん

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:22:13.95
田植えじゃねーじゃんうそつき

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:22:24.93
>>839
そんなカムイ伝みたいな事を言う農家は死滅したよ
みんな辞めたがってる
何なら大規模法人ですらも

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:22:56.71
久しぶりに人間に会った気がする

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:23:04.74
>>845
そっちはハリケーンと竜巻で毎年壮絶にぶっ壊れてるけどなw 能天気な奴らだなw

ここまで見た
コンバイン出撃だ!

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:24:07.00
近所の開拓農地だと苗は一畳くらいで一反分賄うんだけど、青森ってドローンが有利とかどんだけ生産性低いの?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:24:18.39
ドローンちゃんで雑草もなんとかならないかね

ここまで見た
  • 859
  • ネトサポハンター
  • 2024/05/16(木) 13:24:21.10
ぶっちゃけ種籾バサーっと投げれば
効果同じだろw

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:24:33.15
>>516
下町ロケットで見た

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:24:45.10
>>853
現行法制度では儲からないからでしょ。儲かるようにすれば鬼のように集まってくるでしょうね。
食費も浮くからな。クソ田舎でもアマゾンは届くし、イオンもあるからねw

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2024/05/16(木) 13:24:47.25
ちなみにサウジアラビアという国は大量の地下水をくみ上げて食料自給率を高めた結果
自給率が100%を超えてしまい小麦輸出国になったが
あまりに高コストすぎてやめた。今は海外で莫大な農地を買ってそこで現地人を使って生産させたり
普通に食料輸入をしてる。その方がコスト的にはるかに良いと気づいた。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード