facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • BFU ★
  • 2024/05/16(木) 10:07:15.62
米作りを大幅に省力化させるため、ドローンを使って空中から種もみをまく体験会が青森県六戸町で行われた。苗作りや田植え機で苗を植え付ける労力などを削減できるという。新たな田植えの可能性に期待する地元農家や町職員など約30人が、真剣な様子でドローンが飛び立つ様子を見守った。

体験会は10日、六戸町赤石地区の赤石義周さん(50)が所有する50アールの水田で実施された。先進技術を活用した「スマート農業」を手がけるオプティムアグリ・みちのく(青森市)の社員が種もみが入ったタンクをドローンにセットすると、間もなくドローンは自動で飛行し、水田の両端を往復しつつ高さ1・5メートルから種もみをまいた。

 水田脇に設置した固定局を通じて衛星通信で位置情報を得るため、ドローンの操縦は不要。種もみを水田へ筋状にまくのが特徴で、内蔵されたローラーで種もみを押し出す打ち込み方式を採用している。

ドローンを使った種まきに要する時間は10アールあたり10分ほど。育苗や苗の運搬、田植え機への積み込みも含めて1日がかりだった従来の「移植方式」に比べ、作業時間を大幅に短縮できる。地元のJAおいらせ六戸支店によると、同町古里地区の水田で昨年行った実験でも、例年と比べ遜色ない収穫があったという。

続きはソースで
https://mainichi.jp/articles/20240516/k00/00m/020/024000c#:~:text=%E7%B1%B3%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%82%92%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%81%AB,%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92%E5%89%8A%E6%B8%9B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:22:40.01
てか稲がランダムに生えてる田んぼなんか
見たことない
全部等間隔で1列に並んで植えられてる苗を機械で植えてるのしか

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:22:40.61
>>65
そもそも直播栽培するだけならドローンは要らん
ていうかこの記事が移植栽培と比較してさも時短や省力になるように印象操作してるだけで
ドローン使わず普通に直播したケースとドローン使って直播したケースだと大差はない

ここまで見た
  • 81
  • 2024/05/16(木) 10:22:41.08
>>62
ドローン買った所で老人に操作出来る訳も無いから結局誰か(業者)に頼む羽目になる
空に浮いてる分故障率もコンバインより高いだろうし
大して変わらんか高く付くまである

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:22:49.80
>>49
記事にあるが、筋状に撒けるので田植えと同じように畝が出来てコンバインでの刈り取りが出来るようだ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:22:55.84
>>54
水無しでばらまくと芽が食べられてしまう

湛水してばらまくと浮いてしまい育たない

そこで種籾にカルシウムとか鉄粉とかをコーティングした沈むペレットにして水田に播種する技術が開発された

ここまで見た
  • 84
  • 2024/05/16(木) 10:22:59.38
自動でトラクター動かして畔を作るのを見てたけど、やっぱ実際の地形見てちょいちょい人手で微調整しなくちゃならないらしくて、人間が付き添って歩きながらハンドルでちょいちょい修正してたんだけど、最終的には乗り込んで作業してたわw

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:23:03.43
よしこれでもうベトコンはいらんな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:23:12.97
>>71
ピンポイントに均等に蒔くってメッチャしんどいだろ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:23:40.46
まじかよインターステラーの糞デカ農機君解雇

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:24:03.57
稲って種もみ撒くだけで育つの?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:24:21.13
>>85
外国人労働者は米じゃなくて野菜や果樹などで使われてる

ここまで見た
  • 90
  • 2024/05/16(木) 10:24:46.20
体動かさなくなって寝たきりの老人増えると思うけど

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:24:55.50
田植えか?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:24:59.81
直播ってのはどうなんだ?
俺にはよくわからないが、前向きに進めていけば良いと思う

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:25:15.49
おっ、やっとローカルジャップにもイノベーションの並が来たか

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:25:35.24
>>86
背負いタイプの散播機やコンバインに取り付けるアダプターがある

ここまで見た
  • 95
  • 顔デカ
  • 2024/05/16(木) 10:25:51.37
死にぞこないのジジイがやってる昔ながらの田植えじゃなくて
農地集約してこういうのでやるのが生産性の向上なんじゃないの

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:25:54.68
ウンコリアだと未だに手作業だもんな

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:26:29.84
ドローンSEXも出てくるか

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:26:37.11
>>83
えまじ?ドローンよりこれの方が重要な技術じゃねw

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:26:59.58
ドローンで植えてドローンで農薬散布してドローンで泥棒撃退!

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:27:00.62
え?わざわざ飛ばして田植えするのか
自動運転の田植え機なのかと思ってた

種籾まく?
そんなん人がやっても10分掛からんやろ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:27:09.58
種籾から滅茶苦茶に生えてきたら間引かなきゃいけないとかはないの?
その後も苗と同じ手間で育つもんなのか?

ここまで見た
  • 102
  • 2024/05/16(木) 10:27:10.05
>>88
そりゃそうだよ
植物なんだから
ただ発芽しなかったりまばらになったり過密になったりするんで、収量的には下がる

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:27:26.47
>>82
それって実は田植え機に付けるアタッチメントで簡単に直まき出来たりする

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:27:49.17
農家「苦労しても楽しても儲からん」

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:27:55.97
田んぼの様子見に行かないと

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:28:21.39
中国とか農業の無人化が進んでるしな

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:28:33.82
>>105
それはドローンじゃなくてカメラ付けろって思う

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:28:49.56
>>37
データだけじゃあなぁ。単位面積辺りの石高は減りそう。ただ、休耕田が復活するならありかな。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:29:12.69
>>3
コンバインで充分だろ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:29:18.81
AI進化で農業まで

まじで10年後には漫画も小説もプログラミングも駆逐されてるかもな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:29:19.17
>>67
ソ連時代にルイセンコという人がいてある農業理論を考え出した
「植物には人間のような階級闘争がない」から「作物は密集して蒔けば蒔くほど収穫が増える」というもので
実際に実験してみたら(なぜか)実地の実験で収穫量が増えた!

スターリンは喜び、かくしてルイセンコ農法は広くソ連内で採用されることなり…
不作で多くの人が飢えました

ということが昔あった

ここまで見た
  • 112
  • 2024/05/16(木) 10:29:38.55
>>83
あとシートに等間隔に種籾埋め込んで、そのシートを田んぼに置けばOKってのも昔あった
けどそのシートがかなりお高くて

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:29:38.63
そもそもなんで苗植えになったんだろうな
直播きの方が楽なのは明白だよな

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:29:42.98
>>98
https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/pampHlet/tech-pampH/009590.html
こういうのね

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:29:52.14
おまえら要らんってさ (´;ω;`)

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:30:02.25
まあ、飛んでた方が盗まれる危険が減るか
収穫期のパトロールもドローンで
自動でやってあげてほしいな

ここまで見た
  • 117
  • 2024/05/16(木) 10:30:14.88
田植え機メーカーが震えてる

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:30:24.50
イマドキ田植え発達障がい者しか居ないw

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:30:30.38
風の影響は大丈夫なのだろうか

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:31:08.37
こういう実験を重ねて確かなものになってくれればいいよ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:31:11.04
美味しんぼ「古来からの田植え式でなきゃダメなんだ!種蒔き式はまずい!栄養がない!鼻血が出る!」

ここまで見た
  • 122
  • 2024/05/16(木) 10:31:30.89
>>113
種籾撒いたあと雨降ると田んぼが水没して台無しになるから

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:31:38.20
>>113
そりゃ限られた土地の中で収穫率上がるからでしょ。
だけど今や人が居なくて土地は余ってるから適当に楽しましょうって事かな

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:31:54.42
思ったよりでかかった。騒音がすごそうだから、新たな火種となるだろう。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:32:00.72
素晴しいですね^^
活用しましょう
たくさん豊作にしましょう

プチ菜園のサラダ菜の収穫はわりと楽しいです♪

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:32:03.41
>>117
いや、この手のドローン開発してんの農機具メーカだから

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:32:15.76
>>26
ヤンマーも農業用ドローン扱ってるぞ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:32:16.18
病人だからほっとけよもう救いもないw底意地ばかり汚い連中w

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:32:29.06
飛行ルートを設定してるだろうから、まさにスタートボタンを押すだけで終わるな

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:32:56.46
百姓要らずやん!

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード