-
- 1
- BFU ★
- 2024/05/16(木) 10:07:15.62
-
米作りを大幅に省力化させるため、ドローンを使って空中から種もみをまく体験会が青森県六戸町で行われた。苗作りや田植え機で苗を植え付ける労力などを削減できるという。新たな田植えの可能性に期待する地元農家や町職員など約30人が、真剣な様子でドローンが飛び立つ様子を見守った。
体験会は10日、六戸町赤石地区の赤石義周さん(50)が所有する50アールの水田で実施された。先進技術を活用した「スマート農業」を手がけるオプティムアグリ・みちのく(青森市)の社員が種もみが入ったタンクをドローンにセットすると、間もなくドローンは自動で飛行し、水田の両端を往復しつつ高さ1・5メートルから種もみをまいた。
水田脇に設置した固定局を通じて衛星通信で位置情報を得るため、ドローンの操縦は不要。種もみを水田へ筋状にまくのが特徴で、内蔵されたローラーで種もみを押し出す打ち込み方式を採用している。
ドローンを使った種まきに要する時間は10アールあたり10分ほど。育苗や苗の運搬、田植え機への積み込みも含めて1日がかりだった従来の「移植方式」に比べ、作業時間を大幅に短縮できる。地元のJAおいらせ六戸支店によると、同町古里地区の水田で昨年行った実験でも、例年と比べ遜色ない収穫があったという。
続きはソースで
https://mainichi.jp/articles/20240516/k00/00m/020/024000c#:~:text=%E7%B1%B3%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%82%92%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%81%AB,%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92%E5%89%8A%E6%B8%9B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82
-
- 108
- 2024/05/16(木) 10:28:49.56
-
>>37
データだけじゃあなぁ。単位面積辺りの石高は減りそう。ただ、休耕田が復活するならありかな。
-
- 109
- 2024/05/16(木) 10:29:12.69
-
>>3
コンバインで充分だろ
-
- 110
- 2024/05/16(木) 10:29:18.81
-
AI進化で農業まで
まじで10年後には漫画も小説もプログラミングも駆逐されてるかもな
-
- 111
- 2024/05/16(木) 10:29:19.17
-
>>67
ソ連時代にルイセンコという人がいてある農業理論を考え出した
「植物には人間のような階級闘争がない」から「作物は密集して蒔けば蒔くほど収穫が増える」というもので
実際に実験してみたら(なぜか)実地の実験で収穫量が増えた!
スターリンは喜び、かくしてルイセンコ農法は広くソ連内で採用されることなり…
不作で多くの人が飢えました
ということが昔あった
-
>>83
あとシートに等間隔に種籾埋め込んで、そのシートを田んぼに置けばOKってのも昔あった
けどそのシートがかなりお高くて
-
- 113
- 2024/05/16(木) 10:29:38.63
-
そもそもなんで苗植えになったんだろうな
直播きの方が楽なのは明白だよな
-
- 114
- 2024/05/16(木) 10:29:42.98
-
>>98
https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/pampHlet/tech-pampH/009590.html
こういうのね
-
- 115
- 2024/05/16(木) 10:29:52.14
-
おまえら要らんってさ (´;ω;`)
-
- 116
- 2024/05/16(木) 10:30:02.25
-
まあ、飛んでた方が盗まれる危険が減るか
収穫期のパトロールもドローンで
自動でやってあげてほしいな
-
- 117
- 2024/05/16(木) 10:30:14.88
-
田植え機メーカーが震えてる
-
- 118
- 2024/05/16(木) 10:30:24.50
-
イマドキ田植え発達障がい者しか居ないw
-
- 119
- 2024/05/16(木) 10:30:30.38
-
風の影響は大丈夫なのだろうか
-
- 120
- 2024/05/16(木) 10:31:08.37
-
こういう実験を重ねて確かなものになってくれればいいよ
-
- 121
- 2024/05/16(木) 10:31:11.04
-
美味しんぼ「古来からの田植え式でなきゃダメなんだ!種蒔き式はまずい!栄養がない!鼻血が出る!」
-
>>113
種籾撒いたあと雨降ると田んぼが水没して台無しになるから
-
- 123
- 2024/05/16(木) 10:31:38.20
-
>>113
そりゃ限られた土地の中で収穫率上がるからでしょ。
だけど今や人が居なくて土地は余ってるから適当に楽しましょうって事かな
-
- 124
- 2024/05/16(木) 10:31:54.42
-
思ったよりでかかった。騒音がすごそうだから、新たな火種となるだろう。
-
- 125
- 2024/05/16(木) 10:32:00.72
-
素晴しいですね^^
活用しましょう
たくさん豊作にしましょう
プチ菜園のサラダ菜の収穫はわりと楽しいです♪
-
- 126
- 2024/05/16(木) 10:32:03.41
-
>>117
いや、この手のドローン開発してんの農機具メーカだから
-
- 127
- 2024/05/16(木) 10:32:15.76
-
>>26
ヤンマーも農業用ドローン扱ってるぞ
-
- 128
- 2024/05/16(木) 10:32:16.18
-
病人だからほっとけよもう救いもないw底意地ばかり汚い連中w
-
- 129
- 2024/05/16(木) 10:32:29.06
-
飛行ルートを設定してるだろうから、まさにスタートボタンを押すだけで終わるな
-
- 130
- 2024/05/16(木) 10:32:56.46
-
百姓要らずやん!
-
- 131
- 2024/05/16(木) 10:33:09.82
-
燃える男の
赤いドローン
それがお前だぜ
-
- 132
- 2024/05/16(木) 10:33:23.92
-
ドロンコにならないのか?
-
- 133
- 2024/05/16(木) 10:33:51.72
-
>>32
専用の種籾が高いんだよ
人件費の方が安い
ちなみに兼業農家の平均時給は百円無いからな
-
- 134
- 2024/05/16(木) 10:33:58.65
-
GPS搭載の田植え機ってなかったっけ?
-
- 135
- 2024/05/16(木) 10:33:59.98
-
農業はまだ完成していない
むしろこれからだってことだねえ
技術者よ集まれ
-
- 136
- 2024/05/16(木) 10:34:05.39
-
一番心配なのは田舎のクソジジイだな
「あんなもの使ってラクしやがって」って田舎のクソジジイが水田脇に設置した固定局を壊したりしそう
-
- 137
- 2024/05/16(木) 10:34:26.49
-
イセキの さなえが不要になった
-
- 138
- 2024/05/16(木) 10:34:47.37
-
>>9
リモコンヘリだと操縦が難しく均一に撒けない
ドローンならプログラム可能だろ
-
- 139
- 2024/05/16(木) 10:34:48.49
-
こういうのは良い結果がでることを期待して実験するもの
バイアスが掛からないように気をつけないと評価や判断を誤るよ
-
- 140
- 2024/05/16(木) 10:35:06.86
-
やっぱりトラクターは外車が良いのか?
-
- 141
- 2024/05/16(木) 10:35:08.26
-
>>123
なるほどね
結局トータルの手間はかわらないけど収穫量だけ減った
みたいな落とし穴がなければ良い選択肢かもね
-
- 142
- 2024/05/16(木) 10:35:10.13
-
>>122
ってことはそこは雨降っても平気な工夫がなされてるのかな
極端に水捌けがいいとか
-
- 143
- 2024/05/16(木) 10:35:23.81
-
>>107
散歩がてら見に行くだけだと思ってるのか?
水門調整したりバルブ切ったりしなきゃなんねえだろ
-
- 144
- 2024/05/16(木) 10:35:24.61
-
しかし種もみ撒くだけでいいなら素人でも出来そうだなw
-
- 145
- 2024/05/16(木) 10:36:01.66
-
でも台風の日の田んぼ確認で死ぬに100ペリカ
-
- 146
- 2024/05/16(木) 10:36:06.92
-
苗にすでに農薬仕込んでる現在から
また農薬散布の嫌な過去にもどるのか?
-
- 147
- 2024/05/16(木) 10:36:26.90
-
これ水田に直接種をまくんだ
最初から水没しても問題ないのか
-
- 148
- 2024/05/16(木) 10:36:37.51
-
ゴミを捨てるだけの作業だからな
-
- 149
- 2024/05/16(木) 10:36:46.64
-
個人でやらせないで共同で大規模に出来ないのか
何でも間でもリスクばかり負わせるなよ
-
- 150
- 2024/05/16(木) 10:36:52.53
-
直播きやるとクボタが怒るぞ
-
- 151
- 2024/05/16(木) 10:36:53.43
-
>>133
んじゃ辞めろや
息吐く様にホラ吹くのは遺伝子か?
-
- 152
- 2024/05/16(木) 10:36:56.54
-
これなら変な形、高低差、狭い棚田でも活躍できる
後は刈り入れと草取りができればかなり良いな
-
>>146
苗箱に入れる土も消毒したり肥料混ぜたり大変だよな
-
- 154
- 2024/05/16(木) 10:37:35.24
-
>>108
単位当たりの収量が多少減っても、労力が減るならその分作付を増やしてトータルでは増えるだろうし
-
- 155
- 2024/05/16(木) 10:38:05.07
-
直播は冷害に弱いのよね
-
- 156
- 2024/05/16(木) 10:38:08.49
-
>>150
農機具が入れないようなとこからでしょ
どちらかではなく住み分けだよ
-
- 157
- 2024/05/16(木) 10:38:26.27
-
ドローンは農薬散布といい農家には役立ってるな
-
>>150
「そんなことしちゃヤンマー!」
このページを共有する
おすすめワード