facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナンバーシステムで、児童手当や介護保険申請などの手続きを簡略化する機能が活用されていない。15日に公表された会計検査院の全国調査によると、2022年度に半数以上の自治体が活用したのは1258機能のうち33機能(3%)だけだった。住民側には、本来なくなるはずだった負担が生じ続けている。

 なかでも、検査院が「非常に大きな影響が出ている」と指摘したのが、会社の退職などに伴い、自治体に届け出る国民健康保険の切り替え手続きだ。

 詳細を調べた451自治体の大半でマイナシステムの機能が使われず、22年度は約220万人が、証明書などの提出を求められていた。国はシステムで前職の情報が得られ、証明書はいらなくなるとしてきたが、自治体が活用しようとしたところ、最新の情報に更新されておらず使えなかったという。

 背景には、健保の新規加入や…(以下有料版で,残り332文字)

朝日新聞 2024年5月15日 20時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS5H2CZKS5HUTIL003M.html?iref=pc_life_top

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:47:43.63
>>1
地方自治が憲法に明記されている日本では、住民行政は地方自治体の責務。
日本の行政がマイナンバー制度を活用できないほど無能なのは地方自治体が無能だからだ。

財政が弱いから行政能力のない地方自治体は合併して行政能力を獲得するべきで、
無駄に小さな地方自治体がゾンビのように生き残るのは害悪でしかない。

ここまで見た
  • 62
  • 2024/05/16(木) 09:47:44.07
世界よこれがG7ジャップランドのITレベルだwwwww

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:48:32.61
>>1
少子高齢化で人口減少していく日本ではIT化で行政コストを削減していかなければいけない。

IT化にマイナ保険証は必須で、お年寄りが使えないとか導入コストがかるだとか現在の利用率だとかは関係ない。

逆に紙の保険証を少しでも残すとIT化の意味がなくなり害でしかない。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:49:01.16
>>20
新しく始める事とかってすぐに飛びついたらアカンのよな
見切り発車な部分があるから多かれ少なかれ不具合が出やすい

新車や新製品とかも出てからしばらく様子見た方がいいのは当たり前の事だし

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:49:59.65
アトピー

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:50:07.20
>>51
こんなことしか言えないネトウヨ悲しいなあ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:50:24.78
最近行った歯医者にマイナの人は紙の保険証も持ってきてって貼り紙してたよ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:50:31.95
>>59
だから目視で確認オケさせようとするのがアウトやねん
よく見れば分かるとか角度で云々とかそういう問題じゃない

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:51:24.51
更新必須になる保険証まで紐付けたノータリンのせいかな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:51:55.36
>>67
紙の保險證廢止するらしいが大混亂必至

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:52:30.50
そもそも情報更新するシステムがないんぢゃね

ここまで見た
  • 72
  • 2024/05/16(木) 09:52:45.69
コーノに通報しようw

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:53:12.31
マイナワクチンコオロギ利権太郎

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:53:12.68
>>72
私に責任はありません

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:53:26.18
受付で神の保険証のコピーとってるとこ多くない?
コピー=保険とってるのかな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:54:14.34
>>56
その手のやつは携帯している。しかし免許証ケースとクレジットカード入りの財布は別々にしている。
マイナンバーってそもそも他人に安易に見せるような番号制度ではなかった。
火事が起きてすぐに避難する必要がある場合、ちょっと離れたところにマイナンバーカードがあるからって、
マイナンバーってわざわざ取りに行く性質のものか?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:55:39.59
余計な物繋げ過ぎ
少しずつ増やしていけば良いのに

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:56:12.03
そりゃ、俺ら(利用者)ならともかく自治体の中の人は、
何かあったときに責任負いたくないよなあ

つか、昭和と平成一ケタ世代は、根っこのところでネットワークを信じてないんだよな
だから使えないし、役に立たない

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:57:09.08
それで言論弾圧みたいなことばかりやってんだもんな
クソすぎる

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:58:24.38
マイナンバーカードに全部集約しないとIT化が無理!
とか、意味不明だわ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:59:07.00
>>63
健康保険証付きのマイナンバーカードって、現行の健康保険証制度よりももっと金がかかる。
某哲学系ゆーちゅーばー氏がyoutubeで暴露されていた。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:59:27.20
イキリ太郎が全く仕事してなかったんやな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:59:42.42
>>11
バカ発見

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2024/05/16(木) 09:59:52.25
>>7
マイナカードのシステムは民主党政権が富士通に作らせている

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:00:00.82
>>75
紙カルテを使用している高齢の先生がやってる開業医では
保険証のコピーをカルテに貼って管理してるのに
マイナ保険証のシステムでは従来の保険証サイズに情報印字もできない馬鹿仕様なんだよ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:01:18.76
なぁ?
2万だかのはした金で魂を売り飛ばしてこんな欠陥マイナンバーカード作ったやついるの?

いるわけないよなw
あり得ないほど愚かすぎて俺の妄想上の存在としか思えない

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:01:32.12
>>78
ネットワークが信用できるって、サイバーテロがあるご時世で本当に信用できる水準に達している?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:01:39.95
総点検意味無しワロタw

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:01:57.64
シナ偽造団「なんで作らないの?在日?w」

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:02:12.80
>>84
いまの与党何年やってるの?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:02:18.43
甘利w河野w
これどうするのw

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:03:12.99
故きを温ねて新しきを知るじゃないんだぞw

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:03:26.24
>>81
導入コストがかかるだけで、一度導入すれば人件費などとトータルで社会的にコストダウンするよ。
一部のマイナ反対派が近視眼的な意見でネガティブな印象づけをしようとしているだけだよ。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:03:48.94
整形、厚化粧した住基ネット

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:04:08.48
>>84
マイナンバーカードに健康保険を紐づけしたのは自民党政権なので、自民党の責任。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:04:21.94
行政手続きのシステムって統一化している段階のはずだけど、デジタル大臣は理解してないだろ。統一化が間に合わない自治体とのマイナンバー連携とか考えてますか?🤪

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:04:53.88
>>93
ちゃんとできてから言え

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:05:19.05
あったま悪w

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:05:42.29
保険証変わっているのにオンラインで反映されてないとか現住所が前の前の住所とか目茶苦茶

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:06:14.69
>>86
マイナンバーなんて会社では金庫で保管しろと法律で定められてたものだしな
そんなのを持ち歩くなんてありえないよな
そもそも個人番号ならもう日本人全員に発行済み

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:06:32.94
>>78
ネットワークの信用はまともな安定運用ができてなければ話にならないからな
PayPayでトラブルが起きたばかりだが利用が集中してサーバに繋がらないでは全く役に立たない

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:06:45.42
もう政治っていへるレベルに達してない

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:06:47.22
>>84
目を覚ませ、いったい創価自民党政権何十年続いてるんだ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:07:00.33
地方公共団体の基幹業務システムの統一・標準化
https://www.digital.go.jp/policies/local_governments/
自治体はこの作業にも追われているのにねえ。バカが上に立つと国滅ぶ。第二次大戦もそうだったようにね。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:07:24.61
>>93
見ていたが近視眼でも何でもなかったけどな。
現行以上に掛かるらしいよ。意味ない。

それどころか老人にまた新しい一つ暗証番号覚えろって言うのも厄介。
私はまだ大丈夫だが、二階俊博ではないが「お前もいずれそうなるんだぞ」

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:07:31.85
クソワロタ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:07:34.49
会社勤め辞めて国民健康保険に入る手続きも頻繁だろうから大変だな人手のない自治体

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:07:48.80
>>104
馬鹿選んでるの國民やしなあ
三世四世のアホンダラ選んでる

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:07:57.05
ま、ポンコツマイナに紐づけじゃなくて
現行保険証を進化させて、顔写真と生体認証いれればいいのね。
マイナカードなんて8年前からあるけど全く流行らなかったザルシステムでそw

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:09:26.94
国民健康保険だけなんか、社保の健康保険はまた別でカードあるけど。
こんなことより、国保と社保の二重払いどうにかしてくれ、
年金は戻ってきたけど健康保険は返金されないとか、使ってもないのに
納得できんわ。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:09:29.69
まあ、保険証纏めてくれると有り難いのは有り難いよ
でもやり方ちゃんと考えようよ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2024/05/16(木) 10:09:38.04
デマ太郎はただの運び屋だからすべての責任は気球に聞いてくれ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード