facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • おっさん友の会 ★
  • 2024/04/04(木) 16:29:45.66
「『子持ち様』の尻拭いや仕事を肩代わりしても見返りゼロ」「勘違い『子持ち様』は仕事辞めたらいいのに」「『子持ち様』の業務を巻き取ったらこんな時間。
マジで滅びねーかな」ーー。近年、SNSのタイムラインにはこんな言葉が並ぶ。「子持ち様」とはネットスラングの一種で、子育て世帯に向けた皮肉として使われている。

2023年11月には「子持ち様が『お子が高熱』とか言ってまた急に仕事休んでる。部署全員の仕事が今日1.3倍ぐらいになった」という投稿がXで大きく拡散した。
子どもの発熱で仕事を度々休む同僚への苦言とみられるが、X上では「休む人はいらない」「会社の体制の問題」などと賛否両論の議論を巻き起こした。

しかし、そもそも業務の偏りが生じてしまう企業の構造に問題はないのか。立場が違う人同士がぶつかり、一方に業務の皺寄せがいく環境を変えるにはどうしたらいいのか。
ハフポスト日本版は、「共働き子育て世帯」に特化した転職サービス「withwork(ウィズワーク)」を運営する「XTalent」(東京)の上原達也代表を取材。
社員全員が働きやすい環境を整えているスタートアップ2社にも話を聞き、「子持ち様」という言葉について考えた。

【中略】

しかし、こうした変化があってもなお、SNSでは依然として「子持ち様」という言葉が頻出している。なぜ子どもがいる側といない側が対立する状況になっているのか。

上原代表は、「会社によっては子育て中の社員だけがケアされているため、『不公平感』が生まれている。それを『従業員たちだけで解決させよう』という企業の体質も、社員の間に溝が生じる一つの原因となっている」と指摘した。

例えば、子育て中の社員が子どもの急な熱で早退したり、休んだりした場合、誰かが代わりに業務を行う必要が出てくる場合がある。だが、そこへのインセンティブや評価体系がないため、サポートする側の不満が蓄積していくという。

この点で言えば、三井住友海上火災保険が「育児休業を取得した社員の同僚全員に最大10万円の一時金を支給する」という取り組みをおこなっている。


続きはYahooニュース ハフポスト 2024/04/03 21:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/26eb4f9394e4392a0b075fedf70332df7362cf51

★1 2024/04/04(木) 14:07:33.85
※前スレ
"子持ち様は仕事やめろ"「子持ち様」と呼ばれる子育て社員、子育て側だけケアで不公平感が生まれる企業の構造 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712207253/

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:01:52.27
>>732
転職考えてみたら?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:02:07.32
>>748
失われた30、

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:02:21.37
>>723
そら庶民の源泉を削れば購買力も意欲もなくなりますわ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:02:22.11
要らなくなったら簡単に首に出来るように変えるか

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:02:27.03
>>752
大手に入れるような高スぺだったらこんなこと言わんよw

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:02:34.88
>>736
だよね
仕事増えた分給料上げればそんなに文句出ないよね

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:02:38.30
>>683
なにやってんだよシゴトしろよ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:02:41.30
>>683
なにやってんだよシゴトしろよ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:02:47.92
>>750
不妊治療が保険適応になるとか聞いた覚えあるけど

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:02:57.27
おいおい
将来面倒見て貰う若者育ててくれてんのに
分かってねーな

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:03:00.48
用事がすんだら帰ってきて残業しなよ
平日休みの穴は土日でも出勤してやりなさいよ
そもそもフォローなんかするな

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:03:06.20
ちなみに経営者からしたら育休だのなんだのでパーフォマンス落ちるんだから
同じ能力なら子無し>コアリになるのは当然
100%世間体で優遇されてるから体力ない会社はコアリの育休に言いたいこともあるだろう
特に男の育休とか

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:03:22.97
女は寿退社でいいんじゃないかと思うよ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:03:24.55
子供は国の宝
いなくなると日本人が絶滅しますよ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:03:25.57
>>736
今の若者たちですらオーストラリア等に出て行ってるのに、昭和の価値観で測っても意味なくない?
平成時代、日本から出て行った技術者たちと同じさ
令和は若いってだけで他の国に出て行けるくらい貧しい国になった

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:03:25.64
パートナー作り休暇を作れよ
3ヶ月で戻ってくるか、半年で戻ってくるか、1年で戻ってくるか、永遠に戻ってこないかは知らんけど

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:03:33.18
>>761
旦那に倍やって休んでもらったほうがいい

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:03:36.95
>>742
ノルウェーなら産休の代理に新しく人雇う
でそいつが優秀なら産休とってる奴のポスト奪えるというルール

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:03:40.25
Z世代若者、「悪ノリ犯罪配信」・「闇バイト」が増えすぎの社会問題
税金投入・政府支援を食い潰して、育てている最中なのだが
そいつらは、すでに未来の労働力ではない

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:03:47.09
頻繁にあるなら負担増の人に手当出すか休暇与えるとかしないと不満はたまるだろ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:03:50.56
>>742
仕上げないで客に待たせる

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:03:52.61
>>3
金目当てでこさえられた虐待被害児童が大量に増えるだけだわ
子育てで急に休むのは事情は理解できるがケアしてる側が全く報われてない
インセンティブを払えやって話
協同を標榜するなら当然の発想なのにな

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:03:59.35
>>742
自分の経験ではユニット制だった
仕事量が決まってるから、休めば別の日がつらくなるだけだった

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:04:02.74
すぐ子供盾にして利権ばかり主張するもん
最初から子持ち様が休んだ時の代わりの人を主軸に仕事してた方がトントン拍子で進む
社員ってのは成果を上げて会社を儲けさせてナンボなのに、これなら窓際おじさんと変わらないよ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:04:09.27
旦那が休んで子供の世話したりお迎えに行かせるわけにはいかないから私が休んだり早退するしかない
とか言われても、そんな家庭の事情はしわ寄せが来てる同僚には知ったこっちゃないんだよな

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:04:10.81
子育て様はウザいしもう助けないでいいだろ
役に立たん

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:04:21.08
>>760
不妊治療は2年前から保険適用だけど
妊娠出産に関わる算定は自費だよ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:04:34.27
>>772
銀行のATM

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:04:41.98
>>773
育休やら取れる会社なら当然残業代くらい出るだろ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:04:42.20
>>766
パスポート所持率17%は全人口に対してだしな。
若い人達特に都会住まいは持ってる人多い。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:04:44.79
古来から続いてきた
3世帯暮らしの構造を
壊してしまった社会変化は
とてつもない悪影響を与えつつあるけども
むしろそれを推奨したい連中のほうが強くて
問題視されない腐った世の中

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:04:49.64
独身者が「将来社会保障にフリーライドすんなよ」とか言われそうだから書いとくけど、

「国の未来を担わせる為に子供を作るのは奴隷を作るのと同じ」。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:04:55.69
何をギャーギャー騒いでんだよ貧民どもww


ガキこしらえたら休職するか仕事を辞めろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:05:04.13
>>745
そのキャリアってのがそもそも間違い
実務経験に裏打ちされた高能力の事を言ってるなら
全くの馬鹿

勤続年数だけで養えると思ってたら大間違い

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:05:15.82
菅義偉がやろうとしたように
日本から中小企業を無くせば不満ばかりの変な奴等もいなくなるだろ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:05:16.50
>>608
昭和平成なんてややこしいこと言わずに20世紀と単刀直入に言わんかい

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:05:20.13
>>778
まぁいずれそこら辺も変わってくんじゃね?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:05:32.87
>>769
それでええんじゃね

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:05:32.93
>>1
平等にすりゃいいじゃん
女は子育てやめて仕事に専念、そして主夫と子供を養えばいい。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:05:52.53
そんな不公平な環境な会社にいる奴がダメなんだろ
ただの自己責任を子持ちのやつに押し付けんなよ
もっと良い環境に転職すれば??

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:06:03.75
自民党と財務省が矛先を自分たちに向けないように分断工作ばっかやってるからな

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:06:17.02
>>791
あははははは

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:06:40.63
そもそも余剰人員がいない会社にしか入らなかった奴www

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:06:41.25
>>785
もともと高スぺならそもそも自活できるんで同僚がぶー垂れるような会社にいないだろ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:06:42.33
>>713
中小でも助け合う風土合ったけどな
人間関係濃かったけど恵まれてたのか

そもそも急ぎだったり重要な業務任せないのが普通じゃない?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:06:43.32
>>783
と言うか、将来社会保障は無く自己責任って言われそうだから、子育て世帯に対して協力しようと思わないんだよね

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:06:43.69
子供が熱出したで休み過ぎ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:06:51.77
>>765
女性の社会進出()とか女の主張を飲んであげたんだし、女も少しは努力したら?

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:06:52.72
>>737
上がアホやとホンマに…
自分も5人中2人産休入って補充無しとかアホな職場経験したことあるわ
勿論残り3人が残業デスマになってメンタルぶっ壊れて部署壊滅したけど

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:06:59.12
>>629
今で言うスマートフォンが人形ロボットになれば物理的なコンピューターの介入が難しかった分野の仕事も代わりにやってくれるから文字通りロボットが経済回すと思うよ
そうなれば最終的に人は後200年位で相当減ってそうだしもしかしたらそれで正解なのかもしれん

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:07:00.26
これからは介護離職が増えると思うよ
育児休暇ほど手厚くないから

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード